結果一覧
-
王滝渓谷で渓流を探検!
王滝渓谷といえばBBQができるスポットとして人気ですが、実はそんな渓流を利用したアクティビティがあります。
それが「ブラックウォーターシャワーケイビング」です!
今回は渓流下りコースに参加してきたのでその様子をお伝えします。2019年10月30日(水)
-
いざ行こう♪ とよた・足のパワスポ!
健康は幸せの原点です。そして、健康は足元から。
いつまでも、どこまでも楽しく歩いていくために、大切な「足」にまつわる場所に出かけてみませんか。
「足を助ける」と書く足助(あすけ)周辺には、足の神社をはじめ様々なパワースポットがありますよ。2019年11月5日(火)
-
山肌をピンクに染める四季桜と紅葉の共演 小原の四季桜を観に行こう
鮮やかに染まる紅葉に、雪のように吹雪く薄紅の桜…小原の秋は、少し変わった景色が広がっています。季節外れのように感じる桜の正体は「四季桜」といい、春はもちろん、秋の彼岸頃から雪の降る冬にも花が咲くという桜です。2018年10月16日(火)
-
とよたエコフルタウンがリニューアル! 最先端技術で見せる「とよたのミライ」
2018年に豊田市が「SDGs未来都市」の選定を受けたことを機に、2019年4月、「とよたエコフルタウン」がリニューアルオープンしました。豊田市はそのプロジェクトにおいて「みんながつながるミライにつながるスマートシティ」をテーマとして取り組んでいますが、そこで描く未来の暮らしを一足早くエコフルタウンで体感できるというわけなのです。
とはいえ、SDGsについての全体的なコンセプトを理解したほうが、パビリオンの仕掛けが断然面白くなるので、遊ぶ前にさらっと...2019年8月19日(月)
-
百年草の魅力再発見!!
足助にある百年草。行ったことありますか?行ったことない人にこの魅力を伝えたい!ZiZi工房のフランクフルト、バーバラはうすの焼きたてパン、本格フレンチ、お風呂など、楽しめるコンテンツがいっぱいなんですよ。2019年8月15日(木)
-
あの興奮の裏側をのぞいてみよう!豊田スタジアム「スタジアム見学」
グランパスのユニフォームを着て、音楽とともに入場、そして記念撮影・・・なんて夢すぎるサービスもありますよ。
スタジアムの秘密に迫るツアー、大満足間違いなし。ボランティアガイドさんも親切で、とてもいい時間が過ごせます。
これ、絶対おすすめです!2019年7月2日(火)
-
ダム見学に行こう!矢作ダム編
矢作ダムは、矢作川上流約80㎞地点の愛知県と岐阜県の県境に位置するアーチ式コンクリートダムで、放物線を描く形が美しいダム。放流を間近で見られるタイミングは必見。
期間限定で矢作ダムのゲート放流がありますので、以前矢作ダムの放流イベントに参加した際の模様をお届けしたいと思います!2018年12月7日(金)
-
八十八夜ととよたのお茶
「夏も近づく八十八夜~♪」という「茶摘」の歌詞がありますが、この八十八夜とは立春を起算日として88日目のことを指しています。2020年の八十八夜は5月1日!茶摘みを思い浮かべながら、とよたの新茶を味わってみませんか。2020年5月1日(金)
-
風鈴の涼やかな音色に癒される…「小渡夢かけ風鈴」
開催日:2019年7月14日(日) ~ 2019年8月31日(土)
旭地区・小渡(おど)で行われている夏の風物詩「夢かけ風鈴」。
一般のお宅や店の軒先におよそ6000個もの風鈴が吊るされ、山のふもとを風が吹き抜けるたびにチリリン、キンコロロと涼やかな音が一斉に響き渡ります。2017年8月4日(金)
-
豊田で旅ポタ!<下山~松平編>
ポタリングとは自転車でお散歩感覚で走ること。豊田市には、ポタリングにぴったりな名所がいっぱい!車では通り過ぎてしまいそうな、でも面白い、とっておきスポットを紹介します。
今回は、下山地区と松平地区を下るコース。定番コースと、このコラムだけのちょっと上級者向けのコースも紹介しちゃいます!
2019年3月27日(水)
-
「冬のオススメ ! WE LOVE とよた ツアー!!」 ~ 第4弾『温泉・スイーツ』 ~
豊田市のコミュニティラジオ「RADIO LOVEAT(78.6㎒)」で放送された冬でも楽しめる豊田市のオススメモデルコースの第4弾をご紹介します。
今回のモデルコースは、『温泉・スイーツ』をテーマに、「WE LOVE とよたサポーター」の甲田陽子さんがご紹介してくれます!2019年3月20日(水)
-
「冬のオススメ ! WE LOVE とよた ツアー!!」 ~ 第3弾『絶景』~
豊田市のコミュニティラジオ「RADIO LOVEAT(78.6㎒)」で放送された冬でも楽しめる豊田市のオススメモデルコースの第3弾をご紹介します。
今回のモデルコースは、『絶景』をテーマに、豊田市出身のシンガーソングライター『TUT-1026(タット・イチゼロニイロク)』さんがご紹介してくれます!
2019年2月28日(木)
-
バレンタイン直前!ケーキハウスアンジュさんに潜入♡
もうすぐバレンタイン。とよたの大人気スイーツ店「ケーキハウスアンジュ」さんに潜入取材に行ってきました!
かわいいチョコからオシャレなものまで、パッケージも豊富。マカロンやクッキーなどチョコ以外のスイーツもいろいろ。プレゼントにも自分へのご褒美にもオススメです!2019年2月10日(日)
-
「冬のオススメ ! WE LOVE とよた ツアー!!」 ~ 第2弾『グルメ・体験』 ~
「RADIO LOVEAT(78.6㎒)」で放送された冬でも楽しめる豊田市のオススメモデルコースの第2弾をご紹介。今が旬のいちご狩り~とよたならではカーアクティビティ、ジビエフレンチなど盛りだくさんのコース。『グルメ・体験』をテーマに、「WE LOVE とよたサポーター」の里園侑希さんがレポート!2019年2月11日(月)
-
ツーリズムとよた×ラジオラヴィ―ト共同企画 「冬のオススメ ! WE LOVE とよた ツアー!!」
豊田市のコミュニティラジオ「RADIO LOVEAT(78.6㎒)」で放送された冬でも楽しめる豊田市のオススメモデルコースをご紹介。今回は、『子どもと楽しむ!』をテーマに、「WE LOVE とよたサポーター」の甲田陽子さんがレポート!動物のふれあいから手作り体験、グルメまで盛りだくさんのコースです。
2019年1月10日(木)
-
【体験】とよたエコフルタウンでこれからの暮らしをのぞいてみたよ!
とよたエコフルタウンは次世代の環境技術を集約し、低炭素社会の実現に向けた取組みを紹介するために生まれた施設。最新の環境技術を展示した「パビリオン」を始め、将来の交通システムを体験できるITS(高度道路交通システム)やスマートハウス、地産地消の料理が味わえる地産地消レストランなどの施設があり、暮らしの中の様々な工夫をみることができます♪2018年8月10日(金)