2018年10月20日(土)開催のイベント
9件 1 - 9件を表示中
- 一覧モード
- PHOTOモード
-
豊田2018年10月20日(土), 10月21日(日)
挙母祭り
毎年、第3日曜日に本楽祭、その前日の土曜日に試楽祭を開催。試楽祭では町内を山車が曳きまわり、夜は挙母神社にて七度参りが行われます。本楽祭では、挙母神社にて山車の曳き込み、山車の曳き出しが行われます。夜は、矢作川の河畔にて花火が奉納されます。
- 開催場所:
- 下町地区 樹木地区 挙母神社 城門跡 豊信本店前交差点 矢作川河川敷
-
藤岡2018年4月29日(日) ~ 2018年10月31日(水)
川口やな
矢作川の清らかな流れの中に作られた川口やな。新鮮で活のいいアユの味をお楽しみ下さい。
- 開催場所:
- 川口やな
- 開催時間:
- <4月・5月・6月・10月> 11:00~18:00 <7月・8月・9月> 10:30~20:00
-
旭2018年7月14日(土) ~ 2018年10月31日(水)
おど観光やな
矢作川が一望できる景色の良いやな。小さなお子様でもつかみ取りのできる小さな池があります。素晴らしい眺めと焼きたての鮎をご賞味あれ!また、豊田市営「おいでんバス」(旭-豊田線)の運行ルート上にあるので、アクセスも良好。お酒やビールを飲みながら、矢作川の風景とアユを楽しんでください。
- 開催場所:
- おど観光やな組合
- 開催時間:
- 10:00~19:00
-
下山2018年9月1日(土) ~ 2018年11月30日(金)
しいたけ食べ放題
毎年9月~11月の期間中、野原川観光センターでは、採れたてのしいたけを食べることが出来る「原木しいたけ食べ放題」が行われています。朝取りでプリプリ肉厚のもぎたてしいたけを炭火で焼いて心ゆくまでお召し上がりいただけます。
- 開催場所:
- 野原川観光センター
-
足助2018年9月1日(土) ~ 2018年10月21日(日)
足助みたち栗園栗拾い
広大な栗園にて栗拾いが楽しめます。山菜栗弁当がついてきます!
- 開催場所:
- 足助みたち栗園
- 開催時間:
- 9時30分~17時(受付は15時30分まで)
-
豊田2018年10月6日(土) ~ 2018年12月16日(日)
棟方志功と柳宗悦
国際的に高い評価を受けている版画家・棟方志功は、青森県青森市に生まれました。日本民藝館の創設者・柳宗悦との交流は、1936年4月の国画会で柳が棟方の「大和し美し」を買い上げたことに始まり、以来柳は棟方の作品の指導監修を、また、その作品を活かすべく表具の考案に熱心に取り組みました。 本展では、棟方と柳の出会いから柳が没するまでの棟方志功の代表的作品が展示されます。
- 開催場所:
- 豊田市民芸館
- 開催時間:
- 9:00~17:00
-
広域2018年10月19日(金) ~ 2018年12月23日(日)
2018秋 とよたにおいでんキャンペーン
名鉄電車全線1日乗り放題「1DAYフリーきっぷ」と豊田市内6店舗から選べるランチ「食事券」と対象施設・店舗にて特典が受けられる「おいでんクーポン」がついたお得なキャンペーンが始まります! 食事券は、名鉄トヨタホテルの「シーズナルキッチン ル・ボナール」やホテルトヨタキャッスルの「オールデイダイニング・ウインザー」、豊田スタジアム「ヴェルデロッソ」などの豪華レストランにてご利用いただけます。 彩り豊かなとよたの秋を楽しもう♪
- 開催場所:
- 【発売箇所】名鉄出札係員配置駅(弥富、赤池駅を除く)、名鉄名古屋駅サービスセンター
-
広域2018年10月20日(土) ~ 2018年11月18日(日)
とよたまちさとミライ塾
「とよたまちさとミライ塾」は、“とよたを体験”することができる“とよた”ならではの様々な資源を活かした「手作り体験交流型プログラム」。これまでの人気プログラムに加え、個性豊かな新プログラムも充実。より豊田の魅力が詰まったプログラムを体感できます。※MAPは事務局の住所を指しています。各プログラムの詳細は公式サイトよりご確認ください。
- 開催場所:
- 豊田市内
-
松平2018年10月20日(土) ~ 2019年1月27日(日)
FISHING PARK
FISHING PARKでは2018年10月20日(土)から2019年1月27日(日)の期間中、愛知県中山間地帯で育ったニジマスやイワナなどのお魚を釣れる釣堀がオープンします!釣ったお魚をその場で焼いて食べられる焼き場もご利用いただけます。(有料)
- 開催場所:
- ホテルフォレスタヒルズ ウォーターパーク
- 開催時間:
- 2018/10/20~2019/1/27の土日祝・12/25~30・1/2~5 9:00~17:00(15:00受付終了)