2022年9月17日(土)開催のイベント
6件 1 - 6件を表示中
- 一覧モード
- PHOTOモード
-
豊田2022年9月13日(火)~12月4日(日)
豊田市民芸館 「藍染の絞り 片野元彦・かほりの仕事」
藍染絞りの第一人者として知られる片野元彦(1899-1975)は、名古屋で生まれ、若い頃は画家の岸田劉生に師事し洋画家を目指していました。岸田の急逝後に染物を学ぶようになり、藍染絞りの道に専念したのは57歳の時、日本民藝館創設者の柳宗悦(1889-1961)に、産地である有松・鳴海の絞りの仕事を再興するように託されたのがきっかけでした。以降76歳で亡くなるまで、「染絞職人」として、天然藍を中心に植物染料を使った絞り染の着物や服地など生活の中で使用される布の制...
- 開催場所:
- 第1・2民芸館
- 開催時間:
- 9:00~17:00
-
豊田2022年8月1日(月)~11月30日(水)
とよたデカスプロジェクト2022
私たちの周りには、自然、歴史、まち並み、そこに暮らす人々やその営みなど、気づかないだけでたくさんの「宝」があります。そうした「宝」と人々を結びつけるアートプロジェクトがとよたデカスプロジェクト。 今年は13のプロジェクトを実施します。プロジェクトはどれも豊田の新たな魅力を発見できるものばかりです。
- 開催場所:
- ワークショップによって異なります
-
広域2022年7月30日(土) ~ 2022年10月31日(月)
豊田市 農産物直売所スタンプラリー2022
とよたの新鮮な野菜が集まる直売所を巡る「農産物直売所スタンプラリー2022」が開催されます。 今年度は、市内18か所の直売所が対象となり、スタンプを集め応募した人の中から抽選で市内産の農産物が当たります。 周辺の観光と一緒に、最寄りの直売所に行ってスタンプを集めてみませんか?
- 開催場所:
- 豊田市内各所
-
豊田2022年7月9日(土)~9月30日(金)
豊田市郷土資料館企画展「昭和47年7月豪雨から50年 土石の川も美田へと」
昭和47年(1972)7月に藤岡地区や小原地区を中心として、市域に大きな被害をもたらした昭和47年7月豪雨(47(ヨンナナ)豪雨)から50年目にあたり、47豪雨の被害を写真で振り返るとともに、近年進められている災害への備えについて紹介します
- 開催場所:
- 豊田市郷土資料館
- 開催時間:
- 9:00~17:00(入館は16:30まで)
-
豊田2022年9月17日(土)~19日(月・祝)
第24回 豊田市民クラシックコンサート
豊田市に縁のある音楽愛好家50組が勢ぞろい!
- 開催場所:
- 豊田市コンサートホール(豊田参合館10階)
- 開催時間:
- 第1部 10:00開演(9:30開場) 第2部 13:30開演(13:00開場)
-
豊田2022年9月17日(土)
9月17日(土)【豊田スタジアム】名古屋グランパス ホームゲーム
日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)加盟のプロサッカークラブ「名古屋グランパス」。豊田スタジアムは名古屋グランパスチームのホームスタジアムの一つです。名古屋グランパスのホーム「豊田スタジアム」でサッカー観戦してみませんか?
- 開催場所:
- 豊田スタジアム
- 開催時間:
- 19:00 KICK OFF