2024年6月8日(土)
開催のイベント
12件 1 - 12件を表示中
- 一覧モード
- PHOTOモード
このマークのあるイベントはいこまるが貯まるイベントです。
「いこまいる」とは?
豊田の様々なスポットに出かけたり、イベントやスタンプラリーに参加することで、クーポンや特産品に交換できる観光サービスです。
豊田のお出かけがもっと楽しくなるサービスなので、ぜひご登録ください。
-
広域2023年10月6日(金)から開始
※ 売り切れ次第終了です。豊田御城印プロジェクト第5弾
徳川家康公の祖先・松平氏発祥のまち豊田市では、市内に150以上もあるお城(城跡)という歴史資源に焦点を当て、「豊田御城印プロジェクト」を展開しています。 昨年から始まり、売り切れ続出の大好評企画は、今回で第5弾となります。 御城印入手とあわせ、この機会に豊田市内の魅力あふれる歴史遺産をお楽しみください。
- 開催時間:
- 御城印一覧をご確認ください。
-
豊田2024年4月1日(月)~2025年3月31日(月)
ジブリパークに行くなら「となりのとよた」 タクシー割引チケットとシャトルバス運行
豊田市ジブリパーク来訪者おもてなし協議会が、愛知県タクシー協会豊田支部と連携し、豊田市駅周辺からジブリパークのある愛・地球博記念公園までのタクシー利用における割引チケットを発行します。 また、豊栄交通もホテルトヨタキャッスル・新豊田駅からジブリパークへのシャトルバスを運行します。ダイヤと運賃は下記をご確認ください。
- 開催場所:
- ジブリパーク
-
豊田2024年6月1日(土) ~ 2024年9月23日(月)
豊田市美術館 コレクション展 増殖とループ
日常において、反復する行為や状態が続くことは否定的に捉えられることがあります。 しかし視点を変えれば、単調な繰り返しにみえる営みも少しずつ異なることや、また線が点の集合であり、平面も無数の線や面の集合体であることなどに気づきます。 本展では、まぶたの皮膚をうつしたジュゼッペ・ペノーネの《まぶた》や、無限に近いほどの原子が集まった巨大分子を模したトニー・クラッグの《分泌》ほか、雄大な循環を視覚化した野村仁《アナレンマ:惑星》、徳冨満やル...
- 開催場所:
- 豊田市美術館
- 開催時間:
- 10:00~17:30(入場は17:00まで)
-
豊田2024年6月1日~8月4日 ※生育状況により終了日は変更の可能性があります
フフラ ベリーガーデン ブルーベリー狩り
「フフラ ベリーガーデン」では、食べ比べができるように50種類・約1,000本のブルーベリーが栽培されています。 大きくて美味しい品種ばかりを揃え、中には500円玉ほどの実をつける品種もあります。 ブルーベリーは栄養価が高く、抗酸化作用による免疫力アップなども期待でき、今注目のフルーツなんですよ! カフェも併設しておりますので、ブルーベリー狩りのあとは自慢の手作りスイーツをお楽しみください♪
- 開催時間:
- 【営業期間】6月1日(土)~8月4日(日) ※生育状況により変更が生じる場合があります 【営業時間】9:00~...
-
豊田2024年4月9日(火) ~ 2024年6月30日(日)
豊田市民芸館 企画展「美しき手仕事-新収蔵品を中心に-」
本展では、「美しき手仕事」をテーマに、近年収集した手工芸品や寄贈を受けた資料を中心に紹介します。 民藝運動の創始者・柳宗悦は、著書『手仕事の日本』のなかで、「手はただ動くのではなく、いつも奥に心が控えていて、これがものを創らせたり、働きに悦びを与えたり、また道徳を守らせたりする」と語りました。この展覧会を通じて、こうした手による仕事がいかに大切な意味をもつのかを、あらためて省みる機会になればという思いが込められた企画展です。
- 開催場所:
- 豊田市民芸館 第1・第2民芸館
- 開催時間:
- 9:30~17:00
-
豊田2024年5月25日(土)~6月9日(日)
ささゆりの里 一般公開
地元の有志「松嶺ささゆり保存会」が保護しながら育てたささゆりを開花時期に一般公開します。静かな小道を散策しつつ、美しく可憐なささゆりを観賞してみませんか♪うぐいすの鳴き声も聞こえる散策路をぜひお楽しみください。
- 開催場所:
- ささゆりの里
- 開催時間:
- 8:00~16:00
-
藤岡2024年6月7日(金)~6月9日(日) 19:00~21:00
木瀬大沢不動滝 ホタル鑑賞会
大沢不動滝・林道向戸線周辺にて「ホタル鑑賞会」が行われます。期間中は大沢不動滝をライトアップ!是非、山のホタルをお楽しみください。開催日の19:00~21:00には、誘導灯の設置と滝のライトアップがあります。
- 開催場所:
- 大沢不動滝・林道向戸線周辺
- 開催時間:
- 19:00~21:00
-
豊田2024年6月8日(土)
元祖 おいでん上郷!2024
市民が楽しみ、感動し、訪れる人々を温かく迎える豊田市最大のイベントとして行われる豊田おいでんまつり。 「おいでん、みりん、おどろまい♪」の曲にあわせて踊る「おいでん踊り」は、6月から市内各地で「マイタウンおいでん」が15会場で行われ、「元祖 おいでん上郷!2024」は柳川瀬公園多目的広場で行われます。 「踊り連」が個性豊かな衣装と踊りで地域を盛り上げます。熱い踊りを見においでん!
- 開催場所:
- 柳川瀬公園多目的広場
- 開催時間:
- 15:00~20:00 (踊り開始時間 16:30)
-
足助2024年6月8日(土)
たんころりんと竹灯りのキャンドルナイト
全国で開催されている省エネ・節電を呼びかけるイベント「100万人のキャンドルナイト」に賛同して行うイベントで、足助ではたんころりんを町並みに並べ灯します。8月のイベントに先駆けて毎年、6月の夏至前後にあわせて一夜のみ行います。
- 開催場所:
- 足助重伝建の町並み沿い
- 開催時間:
- 日没後~21:00
-
豊田2024年6月8日(土)
いけいけ鞍ケ池おいでんまつり
市民が楽しみ、感動し、訪れる人々を温かく迎える豊田市最大のイベントとして行われる豊田おいでんまつり。 「おいでん、みりん、おどろまい♪」の曲にあわせて踊る「おいでん踊り」は、6月から市内各地で「マイタウンおいでん」が15会場で行われ、「いけいけ鞍ヶ池おいでんまつり」は鞍ケ池公園芝生広場で行われます。 「踊り連」が個性豊かな衣装と踊りで地域を盛り上げますよ。熱い踊りを見においでん!
- 開催場所:
- 鞍ケ池公園芝生広場
- 開催時間:
- 9:30~17:00 (踊り開始時間 14:30)
-
足助2024年6月8日(土) 16:00開演(15:30開場)
足助 たんころりん夕暮れコンサート
省エネ・節電を呼びかけるイベント「100万人のキャンドルナイト」に賛同して行うイベント「たんころりんのキャンドルナイト」にあわせて、足助交流館飯盛座で夕暮れコンサートを開催します。コーヒーやクッキー、手作り雑貨やブルーベリー苗木販売などもありますよ!ぜひ、キャンドルナイトとあわせてコンサートへも足を運んでみてくださいね♪
- 開催場所:
- 足助交流館 飯盛座
-
広域6月の土・日
知多半島+αの有料道路ETC乗り放題 2024
「知多半島+αの有料道路ETC乗り放題」とは、愛知道路コンセッション株式会社が運営する対象路線をETCのご利用と事前の申込により、定額で1日(利用日の0時から同日23時59分(出口通過時間)まで)乗り放題となる通行料金プランです。