- 詳細
電車・バスで出かけよう! 春の豊田お城巡りスタンプラリー
【豊田御城印プロジェクト第4弾!】
大河ドラマ「どうする家康」で注目の徳川家康公の祖先 松平氏発祥のまちの豊田市には、150以上ものお城(城跡)があると言われています。
地元の高校生達が中心になってデザインした御城印がもらえる14のお城(城跡)を含めた16のお城(城跡)を電車やバスを使って回ってみませんか?
下記の条件を達成したら、各賞の抽選対象となります。春の穏やかな陽気を感じながら、歴史に思いを馳せつつ、お城(城跡)巡りと豊田市の観光やグルメも楽しんでみてください!
【参加方法】
各対象のお城ではGPS、対象駅では駅構内に掲出してあるのポスターの左下のQRコードでチェックインしてください。
【お城巡りの対象ポイント】
〇対象となる城・城跡(城址):16地点 チェックイン方法:GPS
桜城跡(桜城址公園)、七州城跡(挙母城隅櫓跡)、上野城跡(上野上村城)、鴛鴨城跡、寺部城跡、丸根城跡、古瀬間城跡、松平城跡、大給城跡、小渡城跡、足助城、飯盛城跡(飯盛山城)、御作城跡(城ヶ根山展望台)、川口城跡、武節城跡、市場城址(NEW!)
〇対象駅:5駅 チェックイン方法:二次元コード(QRコード)
名古屋鉄道:豊田市駅
愛知環状鉄道:新豊田駅、三河上郷駅、永覚駅、四郷駅
【開催期間】
令和5年3月6日(月)~5月7日(日)
【賞品と条件】
○徳川家康賞(お城15箇所以上と対象駅3箇所以上のチェックイン)5,000円相当の豊田特産品(3名様)
○榊原康政賞(お城10箇所以上と対象駅2箇所以上のチェックイン)特製オリジナル御城印帳(50名様)
○渡辺守綱賞(お城5箇所以上と対象駅1箇所以上のチェックイン)2,000円相当の豊田特産品(50名様)
【注意事項】
※上記条件を満たした方は自動的にキャンペーン応募となります。(あらためての応募手続きは必要ございません。)
※名古屋鉄道、愛知環状鉄道、名鉄バス、とよたおいでんバスと連携した新たなスタンプラリーです。2月28日(火)まで開催した御城印スタンプラリーの実績は引き継がれません。ご了承ください。
※対象のお城は追加予定です。追加した場合も、特典の条件は変更いたしません。
※ 御城印の販売箇所は、下記よりご確認ください。御城印の販売枚数には、限りがございます。予めご了承下さい。
「春の豊田お城お城巡りスタンプラリー開催!」詳細ページ
※ いこまいるとよた会員情報(氏名・住所・郵便番号等)に不備があると、当選しても賞品が届かないため、ご自身の会員情報を再度ご確認ください。
【開催期間】
2023年3月6日(月) ~ 2023年5月7日(日)
対象スポット
-
豊田 四郷駅 愛知環状鉄道
スポット詳細 -
豊田 永覚駅 愛知環状鉄道
スポット詳細 -
豊田 三河上郷駅 愛知環状鉄道
スポット詳細 -
豊田 新豊田駅 愛知環状鉄道
スポット詳細 -
豊田 豊田市駅 名古屋鉄道
スポット詳細 -
藤岡 川口城跡
スポット詳細 -
豊田 寺部城跡
スポット詳細 -
藤岡 御作城跡
スポット詳細 -
豊田 大給城跡
スポット詳細 -
松平 松平城跡
スポット詳細 -
旭 小渡城跡
スポット詳細 -
豊田 丸根城跡
スポット詳細 -
豊田 古瀬間城跡
スポット詳細 -
稲武 武節城址
スポット詳細 -
足助 飯盛城跡(飯盛山城)
スポット詳細 -
足助 足助城
スポット詳細 -
豊田 鴛鴨(押鴨)城跡
スポット詳細 -
豊田 上野城跡(上野上村城)
スポット詳細 -
豊田 七州城(挙母城隅櫓跡)
スポット詳細 -
豊田 桜城址(挙母城隅櫓跡)・桜城址公園
スポット詳細 -
小原 市場城址
スポット詳細
スタンプと“いこまいる”取得方法
① 対象スポット詳細画面に表示されている「スタンプをゲット」ボタンをタップ
②「QRコードを読み取る」もしくは「GPSで位置情報を認証」から認証方法を選ぶと“いこまいる”とスタンプが同時に取得できます。


スタンプラリースポットとチェックインスポット、
チェックインイベントが重なった場合
スタンプラリーで「スタンプを押す」ボタンを押すとスポットチェックイン、イベントチェックインで取得できる「いこまいる」と「メダル」を同時に取得できます。
※チェックインボタンからスタンプラリーで取得できる「いこまいる」や「スタンプ」を同時に取得することはできません。スタンプラリー画面から取得して下さい。
