News&Topics
2022年11月22日(火)
プレスリリース
令和5年1月8日放送開始大河ドラマ「どうする家康」を前に 徳川家康公の祖先 松平氏発祥の地で「松平郷天下泰平の竹あかり」を初開催!
豊田市松平町、松平東照宮、高月院、地元関係者らで組織した「松平郷天下泰平の竹あかりプロジェクト実⾏委員会」が、令和5年1月8日スタートの大河ドラマ「どうする家康」の放送開始を前に、松平氏発祥の地の魅⼒発信を⾏います。
これは地元の竹で制作した竹あかりを活用した初めての取組です。
当日は、国史跡「松平東照宮」、「高月院」と松平氏初代の親氏公銅像前で、住⺠、松平中学校の⽣徒、松平高校の⽣徒らが真竹や孟宗竹で制作した竹灯篭や輪切竹を配置し、あかりを灯します。
今回は、初の試みとして2日間の限定開催となりますが、今後は松平地区の活性化と歴史観光 PR のため、継続的な開催を目指しています。