結果一覧
15件 1 - 15件を表示中
- 一覧モード
- PHOTOモード
-
下山香恋の館
三河湖から流れる巴川の畔にある「水車と香りのテーマ館」。 フレッシュフラワーやドライフラワーでつくる「季節の花リース」や「ソルトポプリ」など様々な香りの体験ができます。 また、対岸には芝生広場や散策道、無料ドッグランなどもあり、のんびりと過ごせます。
- 営業日・時間:
- 10:00~17:00(1月~3月は10:00~16:00)
- 定休日:
- 火曜日 (祝日の場合は翌日) 年末年始
-
藤岡愛知県緑化センター
愛知県緑化センターは、県政100年を記念して作られた緑化施設。総面積48.2haの広大な施設には、自然林や花木や山野草の展示林、日本庭園などがあります。春には1万株のユキヤナギがあふれんばかりに咲き誇り、40本のソメイヨシノとともに白とピンクの美しい彩りを見せてくれます。また、園内には広大な芝生広場、バーベキュー場、アスレチック遊具、野鳥の観察路などが充実し、野外レクリエーションを楽しめます。
- 営業日・時間:
- 9:00~17:00 ■バーベキュー場 9:00~16:30(昭和の森交流館)
- 定休日:
- 年末年始 (12/29~1/1) 一部施設は月曜休み (祝日の場合は翌日)
-
旭旭高原元気村
愛知県豊田市の旭地区にある「旭高原元気村」は、標高650mの高原にあり、動物と遊べるふれあい動物園をはじめ、キャンプやバーベキュー、ソーセージ作りなどの体験教室、天体観測など様々なアクティビティが楽しめます。 冬になると雪そりゲレンデがオープンするなど、四季を通じて楽しめるレジャースポットです。
- 営業日・時間:
- 9:00~17:00(BBQ場デイキャンプは、~15:00)
- 定休日:
- ◎木曜日(祝日の場合は翌日) ※ 春・夏・冬休み期間中は木曜日も営業 ◎12月28日~31日・1月1日
-
下山三河高原・三河高原キャンプ村
愛知高原国定公園のほぼ中央に位置する標高600mのなだらかな高原。牧草地には牛の群れ、林間には小鳥のさえずりが聞こえるのんびりした風情が楽しめます。 キャンプ場コテージ、テニスコート、ゴルフ場などの施設があり、近くの朝霧池はルアー・フライフィッシングの穴場。
- 営業日・時間:
- 見学終日
- 定休日:
- なし
-
豊田SWEN 豊田店
「パタゴニア」「ノースフェイス」「グレゴリー」をはじめ、サイクル・キャンプ用品などの一流メーカー品の正規取扱店であり、多彩なライフスタイルを提案するアウトドア専門店です。
- 営業日・時間:
- 【平日】10:30~20:00 【土日祝】10:00~20:00
- 定休日:
- 水曜日
-
旭旭高原牧場
旭高原元気村の中にある、広々とした放牧場。黒毛和牛が20頭ほど、のんびりと親子連れで散歩している様子が見られます。
- 営業日・時間:
- 9:00~17:00(BBQ場デイキャンプは、~15:00)
- 定休日:
- ◎木曜日(祝日の場合は翌日) ※ 春・夏・冬休み期間中は木曜日も営業 ◎12月28日~31日・1月1日
-
松平王滝渓谷
「東海の昇仙峡」とも呼ばれる、巴川の支流・仁王川沿いの渓谷。遊歩道からは巨岩からの清流の流れ、春は梅や桜、夏は緑、秋は紅葉と季節ごとの山の彩りなどを楽しめます。 5か所の園地や梅園、中之瀬大橋など2つのつり橋、王滝湖に架かる全長90メートルの王滝湖かけ橋、バーベキュー場などもあり、家族連れに人気!巨岩のトンネルと渓谷の激流を味わう、宮川散策道と最上流部の古美山園地には、むきだしの岩山が点在し、渓谷以外の景色も楽しめます。
- 営業日・時間:
- 終日
-
松平ブラックウォーターシャワーケイビング(TRIPPER)
爽やかな渓流と戯れるシャワークライミングと、暗闇の中を探検するドキドキ感のケイビングを融合した、新感覚アウトドア!切り立った渓谷に折り重なるように立ち並ぶ巨岩。そしてそこを流れる渓流。巨岩の隙間に流れる川こそがこのアクティビティのコースです。顔が水面ギリギリの潜り抜けコース、ファイト一発!水流岩登り、川が流れる暗闇を行くシャワーケイビングコース。身体がギリギリ抜けられるかどうかの、水と暗闇のホフク前進コースなど個性豊かな内容が好奇心...
- 営業日・時間:
- 24時間受付可(早朝・深夜はメールにてお願いします)
- 定休日:
- なし
-
藤岡愛知県緑化センター・昭和の森
愛知県緑化センターは、県政100年を記念して昭和51年(1976年)5月にオープンした施設。日本庭園やロックガーデンなど、さまざまなテーマにあわせたガーデンが充実し、一年を通じて花や自然を楽しめる施設になっています。また、隣には昭和天皇在位50年を記念して、昭和56年(1981年)4月に「昭和の森」が整備されました。野鳥や自然を観察するための観察路、バーベキュー場やアスレチック遊具などがあり、ゆっくりと散策しながら、自然のありのままの姿を楽しめます。
- 営業日・時間:
- 原則 9:00~17:00 バーベキュー場のみ 9:00~16:30
- 定休日:
- 年末年始(12月29日~1月1日) 次の施設は月曜(祝日は翌日) 緑化センタ-本館、緑化相談コーナー、昭和の森交流館、オーストラリア庭園の案内、バーベキュー場
-
下山26ism あさぎりトレイル(三河高原キャンプ村内)
三河高原キャンプ村にてマウンテンバイクトレイルを体験できます!あさぎりトレイルは大部分がスムースな土の路面で構成されたアップダウンのある初級~中級者向けコース。初級からとは言え、腕に覚えのある方でも楽しむことができます。
- 営業日・時間:
- 9:00~16:15(受付は15:30まで) ※ 土日祝日の混雑時11:30~13:30は準備の為レンタルバイク受付を休止します。 ※ 先着順となっており予約ができかねますのでご了承下さい。
- 定休日:
- 木曜日 ※ 5・7・8・10・11月は無休 ※ 26ismの営業はキャンプ場の営業日に準じます
-
足助足助村
三州足助屋敷より上流対岸へ徒歩5分にある足助村は、バーベキューやバンガローのある野外施設。5棟のバンガロータイプの小屋があります。また、バーベキュー広場にはバーベキューコンロ8基があり、各自で鍋やバーベキューを楽しむことができます(別料金で食材の用意もできます)。
- 定休日:
- 木曜日 ※ 祝日の場合は翌日 ※ GW、夏休み7月21日~8月31日は無休
-
旭矢作川島崎公園
5月のこどもの日が近づくと、島崎町の矢作川河川敷に約150匹のこいのぼりが飾られます。川風を受けて悠々と泳ぐ色鮮やかなこいのぼりの姿は、30年以上続く初夏の風物詩となっています。
- 営業日・時間:
- 9:00~17:00
- 定休日:
- 毎週月曜日(祝祭日の場合は除く)1月1日~4日、12月28日~31日
-
松平豊田市総合野外センター
緑豊かな自然の中で宿泊体験を中心とした野外活動や集団活動等を行うための青少年育成施設。 ハイキングやキャンプを楽しむことができ、自然と楽しく触れ合うことができます。 青少年キャンプ場テント45張 常設テント(6人用) 少年自然の家 宿泊室12室(1部屋20人)
- 定休日:
- ・月曜日(ただし、祝日および振替休日及び、夏休み期間中を除く) ・12月28日から翌年1月4日まで
-
下山野原川観光センター
透き通る野原川の清流と爽やかな風、四季折々の自然を満喫することができる施設です。 趣の異なる団体釣場1号釣場~38号釣場・家族釣場が設けられており、マス釣りやマスのつかみ取り、川遊びなどをゆっくりお楽しみいただけます。また、期間限定にて朝取りプリプリ肉厚の「原木しいたけ食べ放題」も行われています。
- 営業日・時間:
- 【入川時間】8:30~17:00
- 定休日:
- 冬期(1~3月)の間は休業
-
旭愛知県旭高原少年自然の家
標高620メートルの愛知高原国定公園ある、自然豊かな社会教育施設。ウォークラリー、ハイキング、キャンプファイヤーといった野外活動のほか、木製小物の創作活動もできます。自然と触れ合い、社会性の育成を図ることが出来ます。また宿泊施設もあり、季節に沿ったイベントが行われています。