結果一覧
-
豊田松坂屋 豊田店
名鉄豊田市駅から徒歩1分と、抜群の立地を誇るショッピングモール。衣服、雑貨、化粧品、食品など、品揃えも充実しています!
- 営業日・時間:
- 【平日】10:00~19:00 【土・日・祝日・振替休日】10:00~19:30
-
豊田石野サーキット
レンタルカートではヘルメットやグローブ等も全てレンタル可能!仕事帰りに行ける気軽なサーキット場です。 また、仲間同士で集まって楽しめる貸切メニューも多数!! 一度レーサー気分を味わってみてはいかがでしょうか。
- 営業日・時間:
- 【持込カート】9:00~16:30 【レンタルカート】9:00~22:00(冬季・日曜は21:00まで) ■レンタルカート走行時間 10:30~11:00/12:00~13:00/15:00~15:30/16:30~22:00 ※ 上記時間帯にて現地の受付順での走行となります ※ 各時間前でも走行受付は可能ですのでお早めにお越しください ※ ゲートオープンは8:30です ※ スポーツ走行の方がいない場合はいつでもレンタル走行ができます
- 定休日:
- 年中無休 ※ 天候により営業を中止する場合がありますので、事前にお問合せください
-
下山羽布ダム
矢作川支流の巴川上流に昭和38年に築造されたダム(三河湖)。観光地として整備が進んでおり、四季を通じて楽しむことが出来ます。ここでは、ダムカードと四季カードを配布。四季カードは、羽布ダム周辺の四季折々の風景をモチーフとし、基礎データ及び三河湖周辺の観光情報を提供する簡易版パンフレットとなっています。
-
旭旭高原元気村
愛知県豊田市の旭地区にある「旭高原元気村」は、標高650mの高原にあり、動物と遊べるふれあい動物園をはじめ、キャンプやバーベキュー、ソーセージ作りなどの体験教室、天体観測など様々なアクティビティが楽しめます。 冬になると雪そりゲレンデがオープンするなど、四季を通じて楽しめるレジャースポットです。
- 営業日・時間:
- 9:00~17:00(BBQ場デイキャンプは、~15:00)
- 定休日:
- ◎木曜日(祝日の場合は翌日) ※ 春・夏・冬休み期間中は木曜日も営業 ◎12月28日~31日・1月1日
-
下山三河高原・三河高原キャンプ村
愛知高原国定公園のほぼ中央に位置する標高600mのなだらかな高原。牧草地には牛の群れ、林間には小鳥のさえずりが聞こえるのんびりした風情が楽しめます。 キャンプ場コテージ、テニスコート、ゴルフ場などの施設があり、近くの朝霧池はルアー・フライフィッシングの穴場。
- 営業日・時間:
- 見学終日
- 定休日:
- なし
-
足助足助神社
鎌倉時代末期(1331年)に、後醍醐天皇が鎌倉幕府倒幕の旗をあげた「元弘の変」で、笠置山に立て籠ったときの篭城軍総大将・足助次郎重範を祀っています。弓の名手と伝えられています。
- 営業日・時間:
- 参拝時間:終日
-
豊田SWEN 豊田店
「パタゴニア」「ノースフェイス」「グレゴリー」をはじめ、サイクル・キャンプ用品などの一流メーカー品の正規取扱店であり、多彩なライフスタイルを提案するアウトドア専門店です。
- 営業日・時間:
- 【平日】10:30~20:00 【土日祝】10:00~20:00
- 定休日:
- 水曜日
-
豊田豊田市コンサートホール
豊田参合館の10階にある豊田市コンサートホールは、木と石で創られた柔らかく暖かい自然空間。音響の良さを追求したシューボックス型のこのホールは、演奏する者、聴く者の両者の立場に立って創られた、クラシックを中心とした音楽専用ホールです。また、正面のパイプオルガンは北ドイツのバロック様式を基に製作されたもので、ホールのシンボルとしてその荘厳な音色を響かせています。
- 営業日・時間:
- 9:00~21:00
- 定休日:
- 月曜日・年末年始
-
旭旭高原牧場
旭高原元気村の中にある、広々とした放牧場。黒毛和牛が20頭ほど、のんびりと親子連れで散歩している様子が見られます。
- 営業日・時間:
- 9:00~17:00(BBQ場デイキャンプは、~15:00)
- 定休日:
- ◎木曜日(祝日の場合は翌日) ※ 春・夏・冬休み期間中は木曜日も営業 ◎12月28日~31日・1月1日
-
豊田豊田市逢妻交流館
逢妻交流館は金沢21世紀美術館などを手掛けた建築家妹島和世氏が設計し、2010年3月、豊田市田町に新築移転しました。 全面が曲面ガラス張りの個性的な建物で、外観だけでなく会議室やホールも円形です。部屋はガラスで仕切られ、外からも活動の様子がわかる造りになっています。ガラス張りの優美な建物に光が反射し、四季折々の美しい表情が見られる交流館です。
- 営業日・時間:
- 9:00~21:00
- 定休日:
- 月曜日(祝日の場合は開館)、年末年始(12/28~1/4)
-
足助馬頭観音
新町の入り口には、馬頭観音、不動明王、大日如来、行者さまなど、数多くの石仏が祀られ、松尾芭蕉の句碑も江戸末期に足助の俳人「板倉塞馬」が建立されています。 「馬をさへ ながむる雪の 朝(あした)かな はせを」
-
豊田フフラ ベリーガーデン
「フフラ ベリーガーデン」では、食べ比べをしていただけるよう、50種類・約1,000本のブルーベリーを栽培しております。 大きくて美味しい品種ばかりを揃え、中には500円玉ほどの実をつける品種もございます。 ブルーベリーは栄養価が高く、抗酸化作用による免疫力アップなども期待でき、今注目のフルーツなんですよ! カフェも併設しておりますので、ブルーベリー狩りのあとは自慢の手作りスイーツをご堪能ください♪
- 営業日・時間:
- 【営業期間】6月上旬~8月下旬 【営業時間】9:00~16:00 ※ ブルーベリーの生育により変更が生じる場合がございます、ご了承ください。
- 定休日:
- 公式サイトにてご確認ください
-
豊田ガーデニングミュージアム 花遊庭
1300坪の敷地内に28のテーマ別ガーデンがつくられており、柔らかな太陽の光に照らされた四季折々の景色をお楽しみいただけます。
- 営業日・時間:
- 10:00~17:00
- 定休日:
- 毎週火曜日 ※ 4月・5月・11月は無休
-
豊田鞍ケ池公園
豊田市の市街地東部にある鞍ヶ池公園は、鞍ケ池を中心に観光施設が整う、ファミリーパーク。隣接する東海環状自動車道の「鞍ヶ池PA」から利用でき、利便性も抜群です。愛知高原国定公園という豊かな自然環境を生かし、広大な敷地には動物園、植物園、観光牧場などのほか、子供たちの遊具がいっぱいのプレイハウス、PA展望台など魅力的な施設があります。
- 営業日・時間:
- 9:00~17:00(動物園は10:00~16:30)
- 定休日:
- 12月29日~12月31日 ※ 植物園、ふれあい広場は月曜休み
-
稲武大井平公園
大井平公園は、古橋家6代暉皃(てるのり)が、天保の飢饉に際して郷民を救い、郷学校を興し農談会を創始、共存共栄の林業を実践、その逝去に当たって郡農会が頌徳碑を建立し、古橋家が造成した公園です。現在では稲武の紅葉の名所となっており、「風のつり橋」から見る名倉川の紅葉はとてもきれいです。また、6月には蛍を見ることができ、6月下旬~7月上旬にはホタル鑑賞が開かれます。
- 営業日・時間:
- 終日
- 定休日:
- なし
-
豊田リサイクルガラス工房cocoro
cocoroのガラスは廃ビンを再利用したリサイクルガラス。 温かみのある色合いと質感が特徴のガラスで吹きガラス体験をお楽しみいただけます。小学生から体験でき、カップルやお一人様にも人気。汗をかきながら自分の手で作ったガラスは大切な思い出と宝物になりますよ! 公式ホームページのネットショップからは作品の販売も行っています。
- 営業日・時間:
- 10:00~16:00
- 定休日:
- 水曜、日曜、年末年始 ※ 不定休有り(イベント出店、展示会搬入・搬出の為)