結果一覧
このマークのあるイベントはいこまるが貯まるイベントです。
「いこまいる」とは?
豊田の様々なスポットに出かけたり、イベントやスタンプラリーに参加することで、クーポンや特産品に交換できる観光サービスです。
豊田のお出かけがもっと楽しくなるサービスなので、ぜひご登録ください。
-
豊田
eco-T (エコット) 豊田市環境学習施設
エコットとは「気づきから行動へ」を合言葉にエコライフを発信していく環境学習施設です。エコライフを楽しく学ぶための体験型のプログラムや実際に収集されたごみのゆくえを見学することができます。
-
豊田
うめこう桃梨苺園(とよたいちごふぁーむ)
豊田市内で楽しめると好評のイチゴ狩り農園が、「うめこう桃梨苺園」です。 イチゴ狩りで楽しめるのは、酸味が少なく甘みの強いことで人気のある「あきひめ」。 農園ではこのほかに、「紅ほっぺ」もつくっていて、お土産用として購入することもできます。 イチゴ狩りを楽しめるのは、1月から5月上旬まで。45分食べ放題で、大人は2,500円、2歳~小学生は2,000円、1歳以下は無料で楽しむことができます。農園では、桃や梨も生産していて、直売やネット販売もしています。
-
豊田
挙母神社
「挙母まつり」が行われるとして有名な挙母神社。例祭である挙母まつりになると、神輿殿に美しい神輿が置かれ、拝殿では厳粛な神楽や祈祷、美しい巫女舞が舞われます。 創建については諸説ありますが、1189年、源義経の家臣鈴木重善が大和吉野から「子守明神」を勧請し祀ったことから「子守大明神」とも呼ばれ、昔から安産、初宮詣り、七五三詣りなどにご利益があるといわれています。境内には子守稲荷社のほか、樹齢650年と言われる大楠や、匂い桜などがあります。
-
豊田
長興寺
臨済宗東福寺派雲山長興寺といい、本尊は十二面観音菩薩を祀っている。長興寺は、日本史の教科書にも載っている重要文化財「紙本著色(しほんちゃくしょく)織田信長像(筆者 狩野元秀)」を所蔵する寺である。信長の家臣だった余語正勝が、信長の一周忌にあたる天正11年(1583年)6月2日、報恩のため長興寺に納めたものである。
-
豊田
三光寺
昔から「金谷の庚申さん」と呼ばれ、人々に慕われています。本堂の両側には「狛猿」が、また屋根には「見ざる・聞かざる・言わざる」の三猿が、そして本堂内には、多くの猿が本尊様をお守りしています。本尊様の扉が開かれるのは12年に1度で「申の年、申の日、申の時」にのみ開かれ「御開帳」と呼ばれて次回は平成40年に行われます。星祭祈祷会や水子供養・先祖供養大祭など年間を通じて様々な行事が行われています。
-
豊田
豊田市能楽堂
市街地再開発ビル「参合館」の8階にある能楽堂。切妻造りの屋根と総ヒノキ張りの舞台があり、一歩足を踏み入れると日本の古典芸能の世界へといざなわれます。 能楽が盛んに行われていた桃山時代の能舞台をイメージした造りで、ロビーには武家を象徴する文様やデザインが施されています。能楽堂は本来、屋外に設置されていたもの。その名残である屋根や松の絵が当時の雰囲気を演出しています。 本格的な能舞台にて、能狂言を楽しむことはもちろん、子ども向けのイベントや...
-
豊田
豊田大橋
黒川紀章氏による設計で、構造形式は、バスケットハンドル式ニールセンローゼ桁橋。名鉄豊田市駅と豊田スタジアムを結ぶ橋として1999年に開通しました。恐竜の骨を思わせる斬新なデザインの橋で、両岸の橋脚からは河川敷に降りることができます。
-
豊田
桝塚味噌 のだみそ株式会社
伝統的な木桶醸造を守り続け、日本の食文化の普及に努める天然醸造の豆味噌メーカー。味噌蔵は、大正時代の小学校の校舎や第二次大戦中に海軍の岡崎飛行場の格納庫であった建物を改装した歴史あるもので、約400本もの杉、桧の木桶の中、こだわりの味噌が育てられています。味噌蔵併設の直売店では、桶から出したばかりの新鮮な味噌を計り売りしています。
-
豊田
豊田市本多記念民芸の森
実業家で、豊田市名誉市民でもあった、本多静雄氏の屋敷跡地に作られた「豊田市本多記念民芸の森」。民芸の普及や古陶磁の収集・研究に取り組んだ本多氏の数々の収蔵品がクヌギ林の中に点在しています。田舎家や茶室、陶磁のこま犬、日本で最古級のコンクリート製電信柱など、ユニークな品々を観覧しながら森の中を散策すると、とても気持ちがいいものです。 春夏秋冬、それぞれの魅力を見せてくれる林はもちろん、季節ごとに各種イベントも開催されているので、公式ホ...
-
豊田
ストロベリーパークみふね
高設ゆりかご栽培&全面床コンクリート張り!土汚れを気にせず楽しめるいちご狩り農園です。 バリアフリーになっていますので、車いす・ベビーカーのお客様にも安心してご利用いただけます。 いちごを摘み取っていただき、共有スペース部分でくつろぎながらいちごを味わっていただけます。 ゆったりとリラックス&写真撮影を楽しみながら、お帰りの際にはマルシェ部分でお買い物も楽しんでいただけます。 女性や子供さんにも安心して使っていただける最新技術を取り...
-
豊田
猿投温泉 日帰り温泉 岩風呂 金泉の湯
療養効果の高い天然ラドン泉、猿投温泉。 濃度の高いラドンは日本での湧出数が少なく、『医者がすすめる奇跡の温泉』に東海三県で唯一選ばれています。 また、愛知県で初めて飲泉許可を受けており、温泉成分を飲んだり、吸い込むことで療養効果やデトックス効果が期待できます。
-
豊田
フフラ ベリーガーデン
「フフラ ベリーガーデン」では、食べ比べをしていただけるよう、50種類・約1,000本のブルーベリーを栽培しております。 大きくて美味しい品種ばかりを揃え、中には500円玉ほどの実をつける品種もございます。 ブルーベリーは栄養価が高く、抗酸化作用による免疫力アップなども期待でき、今注目のフルーツなんですよ! カフェも併設しておりますので、ブルーベリー狩りのあとは自慢の手作りスイーツをご堪能ください♪
-
豊田
スカイホール豊田
豊田市のシンボルとして、また、スポーツ・レクリエーションの中核施設として誕生。豊田市中心部に位置し、県内屈指の規模と十分な機能を備えたこの施設は、市民レベルの大会から国際大会まで対応可能です。お子様からお年寄りまで身近に利用していただける「スポーツ交流の場」として、皆さんのスポーツライフをサポートしています。
-
豊田
ウッディーラー豊田
豊田市の森から採取した天然のヒノキ、スギ、クロモジの枝葉を蒸留して、エッセンシャルオイルを抽出。 3種類のオイルを調合し、無水エタノールを合わせたらフレグランスのできあがり。 さわやかな香りが広がる、ミニディフューザー(ヒノキ)のおみやげ付き。
-
豊田
挙母城隅櫓(七州城)
童子山の高台には、かつて挙母城の城郭(本丸)が置かれていました。この挙母城は、三河国・尾張国・美濃国・信濃国・伊賀国・伊勢国・近江国の7つの国が望めることから七州城と名づけられました。現在は本丸跡が豊田市美術館の敷地と城跡公園として整備されており、櫓台の石垣が残っています。1978年(昭和53年)には隅櫓が復元され、童子山に挙母城があったことを今に伝えています。
-
豊田
【閉館】豊田市郷土資料館
豊田大塚古墳(河合町)の発掘を機に、昭和42年に開館した豊田市郷土資料館。敷地内には、展示室を含む本館・民家(民俗資料館)・古墳・屋外カマド、土蔵があり、県内最大級の「手呂の銅鐸」、装飾須恵器などを展示しています。常設展では旧豊田地域の歴史を原始から現代までわかりやすく展示し、年に1回の特別展や企画展のほか、歴史体験講座なども行っています。