いしかわ製茶
下山家族で営むちいさな茶園から世界へ
しもやま高原茶は、豊田市和合町(下山地区)の標高650mの自然に恵まれた高原で私どもが大切に育て上げたお茶です。
昭和53年に山を開拓し、茶を植え付けたときから農薬を一切使用せず、日本で初の有機JAS認証オーガニック抹茶を実現。
オーガニック需要の多い海外へ生産量の大部分を輸出しています。常時雇用者を持たずに家族4人で営む小さな茶園ながら有機栽培・高品質茶製造・輸出への取組みなどが評価され、令和元年度日本農業賞大賞に輝きました。

受賞経歴
◎令和元年度 日本農業賞大賞受賞
◎平成20年度 農林水産祭 内閣総理大臣賞受賞
ほかにも親子三代農林水産大臣賞受賞、第1回世界緑茶コンテスト最高金賞受賞、愛知県知事賞などかずかずの受賞歴があります。

こちらのコラムで紹介しています!

八十八夜ととよたのお茶
「夏も近づく八十八夜~♪」という「茶摘」の歌詞がありますが、この八十八夜とは立春を起算日として88日目のことを指しています。
2022年の八十八夜は5月2日!
茶摘みを思い浮かべながら、とよたの新茶を味わってみませんか。
基本情報
- 所在地
- 〒470-1201 豊田市豊栄町9-48
- 営業日・時間
- 不定
- 定休日
- 不定休
- お問い合わせ
- 0565-28-4021
- 備考
- メインの畑は下山地区、直売所は上郷地区となります。
- オンライン販売(ポケットマルシェ)
- ポケットマルシェ オンライン販売>>
- 公共交通機関でのアクセス方法
- 愛知環状鉄道「末野原」駅下車。徒歩約3分
- 車でのアクセス方法
- 東名高速道路「豊田JCT」より約10分
新東名高速道路「豊田東IC」より約25分