湧水広場の氷瀑
稲武ゆうすいひろばのひょうばく
大井平公園付近(六郎木)にある湧水広場に、稲武町在住の水道屋さん(松井さん一家)が柱を建て気温が下がってくる12月頃から山から流れてくる水を使って散水し、巨大なツララ(氷瀑)に仕上げています。
人のチカラと、稲武の自然が織りなすアートとして、毎年多くの人を楽しませています。
特にライトアップは神秘的で、稲武地区の観光スポットとして注目を集めています。
基本情報
- 所在地
- 〒441-2513 豊田市稲武町六郎木
- 料金
- 無料
※ 料金は変更になる可能性がございますので公式サイト等でご確認ください - 営業日・時間
- 【ライトアップ】18:00~21:00
- 電話番号
- 0565-83-3200(いなぶ観光協会)
- 駐車場
- 無料・約60台(大井平公園駐車場)
- トイレ
- 有
※ 大井平公園内 - 開催場所
- 「大井平公園駐車場」から「風のつり橋」を渡り左方向へ進む(徒歩約3~5分)
- 開催時期
- 1月~2月(溶けるまで)
- 公共交通機関でのアクセス方法
- 【名古屋方面から】
・地下鉄東山線「名古屋」駅から「伏見」駅で地下鉄鶴舞線へ乗換え「赤池」駅で名鉄豊田線へ相互乗り入れで名鉄「豊田市」駅下車。
・名鉄「名古屋」駅から名鉄名古屋本線「知立」駅で乗換え、名鉄「豊田市」駅下車。
・JR「名古屋」駅からJR中央本線「高蔵寺」駅で乗換え、愛知環状鉄道「新豊田」駅下車。
※「豊田市」駅、「新豊田」駅からのアクセスは「のりかえ&運賃検索」をご利用ください。
※豊田市内の公共交通機関「のりかえ&運賃検索」はこちら(外部リンク)>>からご覧ください。 - 車でのアクセス方法
- 猿投グリーンロード「力石IC」降りて飯田街道を通り、国道153号線を東へ進む
- 関連サイト
-
いなぶ観光協会 公式サイト「湧水公園の氷瀑」詳細ページ