庚申堂 | 対象スポット一覧|ツーリズムとよた スタンプラリー&クーポン 2019.11.27~2020.2.29

庚申堂

足助

こうしんどう

  • 庚申堂
  • 庚申堂
  • 庚申堂
  • 庚申堂

小さな境内には「八万の陽石」と呼ばれる男根形の石造物があります。
大きさ、太さとも約1メートルあり、県下屈指。正面に女陰とみられるものもあります。子宝、下半身の病にご利益があると言われています。

基本情報

  • 駐車場
  • トイレ
所在地
〒444-2424  豊田市足助町梶
料金
拝観無料
※ 料金は変更になる可能性がございますので公式サイト等でご確認ください
営業日・時間
拝観終日
電話番号
0565-62-1272(足助観光協会)
駐車場
有料・香嵐渓駐車場(約670台)1台500円(11月は1台1000円)
トイレ
有※足助の町並み内
定休日
無休
公共交通機関でのアクセス方法
【名古屋方面から】
・地下鉄東山線「名古屋」駅から「伏見」駅で地下鉄鶴舞線へ乗換え「赤池」駅で名鉄豊田線へ相互乗り入れで名鉄「豊田市」駅下車。
・名鉄「名古屋」駅から名鉄名古屋本線「知立」駅で乗換え、名鉄「豊田市」駅下車。
・JR「名古屋」駅からJR中央本線「高蔵寺」駅で乗換え、愛知環状鉄道「新豊田」駅下車。

※「豊田市」駅、「新豊田」駅からのアクセスは「のりかえ&運賃検索」をご利用ください。
※豊田市内の公共交通機関「のりかえ&運賃検索」はこちら(外部リンク)>>からご覧ください。
車でのアクセス方法
猿投グリーンロード「力石IC」から国道153号線経由で約15分
関連サイト
足助観光協会

マップ・周辺情報

GoogleMapでここへ行く

周辺情報 一緒に廻れるオススメスポット

こんなスポットもおすすめですRECOMMEND