笹戸公園
旭ささどこうえん
笹戸温泉は県内最古の温泉として有名。川沿いの温泉街のそばにある笹戸公園では、一円がもみじの名所となっており、自然豊かな風景を楽しむことができます。対岸には数本の四季桜も見られます。11月の下旬には、笹戸温泉じねんじょ・もみじまつりが開催され、大勢の行楽客で賑わいます。
基本情報
- 所在地
- 〒444-2826 豊田市笹戸町神田
- 料金
- 無料
※ 料金は変更になる可能性がございますので公式サイト等でご確認ください - 営業日・時間
- 終日
- 電話番号
- 0565-68-3653(旭観光協会)
- トイレ
- 有
- 定休日
- なし
- 開催時期
- 紅葉
見頃(例年) 11月下旬 - 公共交通機関でのアクセス方法
- 【名古屋方面から】
・地下鉄東山線「名古屋」駅から「伏見」駅で地下鉄鶴舞線へ乗換え「赤池」駅で名鉄豊田線へ相互乗り入れで名鉄「豊田市」駅下車。
・名鉄「名古屋」駅から名鉄名古屋本線「知立」駅で乗換え、名鉄「豊田市」駅下車。
・JR「名古屋」駅からJR中央本線「高蔵寺」駅で乗換え、愛知環状鉄道「新豊田」駅下車。
※「豊田市」駅、「新豊田」駅からのアクセスは「のりかえ&運賃検索」をご利用ください。
※豊田市内の公共交通機関「のりかえ&運賃検索」はこちら(外部リンク)>>からご覧ください。 - 車でのアクセス方法
- 東海環状自動車道豊田勘八ICから車で40分
名古屋ICから車で60分 - 関連サイト
-
旭観光協会公式サイト 祭ページ