菓舗 近江屋 | 対象スポット一覧|ツーリズムとよた スタンプラリー&クーポン 2019.11.27~2020.2.29

菓舗 近江屋

豊田
  • 菓舗 近江屋
  • 菓舗 近江屋
  • 菓舗 近江屋
  • 菓舗 近江屋
  • 菓舗 近江屋
  • 菓舗 近江屋

和菓子の命「餡」。手間を惜しまず、おいしい「餡」づくりを追求。

豊田市にある創業80年以上の老舗和菓子店。昔ながらの和菓子をはじめ、旬の地元産食材を使用したスイーツなども楽しめるため、お年寄りから学生などの若い層まで幅広い層の方に親しまれております。美味しい和菓子は「あんこ」からと考え、材料にこだわった当店の看板商品である『赤飯饅頭』や、4代目考案の『おいでん巻』も是非ご賞味くださいませ。
昔ながらの製法でひとつひとつの手間を惜しまず、小豆本来の色、艶、風味をそのまま生かすため工夫を凝らして、美味しい「餡」づくりに努力を重ねています。お近くにお越しの際は、是非一度お立ち寄りください。

★コロナ感染予防対策実施店!
【対策】
◎手指消毒液の設置 ◎対人距離の確保 ◎マスクの着用 ◎店内の定期的な消毒 ◎店内の定期的な換気

季節のおすすめ商品

くずもちバー

◆くずもちバー 

【価格】200円(税込) 
【販売期間】8月末まで

近江屋の夏の風物詩。
アイスのようでアイスじゃない、夏限定のくずもちバーです。

~おすすめ商品~

いちご桜

 
◆いちご桜 

桜餅の甘さと塩気、桜の風味に加えて苺の程良い酸味とフレッシュさが一気に感じられる和菓子です。

生チョコ餅

 
◆生チョコ餅(季節限定メニュー) 

ベルギーのカレボー社の高級チョコと濃厚な生クリームを合わせた自家製の生チョコを柔らかいお餅で優しく包みココアパウダーをまぶしました。

茶摘み餅

 
◆茶摘み餅 

外側の抹茶がたっぷりまぶしてあるそぼろ状のものは、お饅頭の皮をそぼろ状に濾したふわふわな生地。その中は抹茶が混ぜ込んだ薄い道明寺粉のお餅につつまれた上品なこしあんがたっぷりはいっています。
抹茶は、高香園さんの”ひきたて抹茶”を使用しています。

基本情報

  • お土産・売店
  • 駐車場
所在地
〒473-0914  豊田市若林東町棚田24
料金
◎赤飯饅頭:130円(税込)
◎おいでん巻:150円(税込)
◎旬いちご大福:230円(税込) ※ 11月下旬~4月末まで(美味しい苺がご用意できる間)
※ 料金は変更になる可能性がございますので公式サイト等でご確認ください
営業日・時間
8:00~18:00(日・祝日~17:00)
定休日
月曜日、第4火曜日
お問い合わせ
0565-52-0108
駐車場
有り(14台)
公共交通機関でのアクセス方法
名鉄三河線「若林」駅下車。徒歩約5分
関連サイト
菓舗 近江屋 公式サイト
公式インスタグラム

マップ・周辺情報

GoogleMapでここへ行く

周辺情報

周辺のオススメスポットRECOMMEND