里山とよたでキャンプしよう♪キャンプ・BBQスポット特集
愛知県豊田市のキャンプ・BBQができるスポット特集です。キャンプだけでなくバードウォッチングやアスレチック、星空観察ができるなど一日中家族や仲間同士で楽しめる施設もあります。
▼▼おすすめ!キャンプ場▼▼
三河高原キャンプ村
みかわこうげんきゃんぷむら
愛知高原国定公園のほぼ中央に位置する標高600mのなだらかな高原です。牧草地には牛の群れ、林間には小鳥のさえずりが聞こえ、のんびりした風情が楽しめます。
キャンプ場コテージ、テニスコート、ゴルフ場などの施設があり、近くの朝霧池はルアー・フライフィッシングの穴場です。
【料金】
◎オートキャンプ 1区画:4,000円・5,000円
大人1人:600円/小人1人(3歳~小学生):400円
◎キャンプサイト 1区画:2,900円
大人1人:600円/小人1人(3歳~小学生):400円
やまびこキャンプ場
やまびこきゃんぷじょう
三河湖の奥座敷に位置する「民宿やまびこ」。
併設しているキャンプ場では、自然を感じながら野外キャンプを満喫いただけます。
周囲の静けさと綺麗な景色の中で非日常体験をお楽しみください!
三河湖バンガロー村ふる里
みかわこばんがろーむらふるさと
三河湖畔に佇むバンガロー。
四季折々の素晴らしい景色が見られる景勝地として人気です!
豊田市総合野外センター
とよたしそうごうやがいせんたー
緑豊かな自然の中で宿泊体験を中心とした野外活動や集団活動等を行うための青少年育成施設。ハイキングやキャンプを楽しむことができ、自然と楽しく触れ合うことができます。
【キャンプ場施設利用料】
市内少年:100円/市内大人:200円
市外少年:300円/市外大人:500円
▼▼おすすめ!BBQ場▼▼
王滝渓谷 バーベキュー場
おうたきけいこく ばーべきゅーじょう
市内の東部を流れる巴川の支流・仁王川沿いの渓谷部、王滝渓谷。
渓谷内には、5ヶ所の園地や梅園、中之瀬大橋など2つのつり橋、王滝湖に架かる全長90mの王滝湖かけ橋、バーベキュー場などの観光施設があります。
【バーベキュー場利用料】
1,500円/1基あたり(8~10名利用)
【利用期間】
4月1日~11月30日までの土・日曜日及び休日
※ 8月は毎日利用可
さなげアドベンチャーフィールド
さなげあどべんちゃーふぃーるど
トヨタ最新のSUVとミニバンでオフロード走行体験(有料)ができる、さなげアドベンチャーフィールドの多目的休憩場では、お手軽にBBQをお楽しみいただけます。事前予約で食材の準備もあるので、手ぶらで行けるのも嬉しいですね♪
【席料】
◎5人用テーブル席&コンロセット:10,000円 など
※ 1区画につき1枚「オフロード遊覧体験」チケット付き
【施設利用料】
大人:600円/子ども(小・中学生):300円
愛知県緑化センター
あいちけんりょくかせんたー
県政100年を記念して作られた愛知県緑化センター。
緑化センターに隣接する昭和の森では、バーベキュー場やアスレチック遊具などが充実しています。
【利用料】
1区画:500円(10名程度)
旭高原元気村
あさひこうげんげんきむら
標高650mの高原にあり、キャンプやバーベキュー、ソーセージ作りなどの体験教室、ふれあい動物園、天体観測などさまざまなアクティビティが楽しめる、子どもたちに人気のレジャースポットです。
【利用料】
1区画:3,000円~
足助村
あすけむら
三州足助屋敷より上流対岸へ徒歩5分にある足助村は、バーベキュー場やバンガローのある野外施設。バンガロータイプの小屋(コンロ付き)が5棟並び、バーベキュー広場にはバーベキューコンロ8基があります。
【開村期間】2020年3月20日(金・祝)~11月3日(火・祝)
※ 木曜日は休村日となります。