【公式】愛知県豊田市の観光サイト「ツーリズムとよた」

新型コロナウイルス(COVID-19)にご注意ください。

「BA.5対策強化宣言」は解除となり、「厳重警戒」に移行しました。「厳重警戒」での感染防止対策に基づき、混雑した場所や感染リスクが高い場所は避ける、帰省や旅行等、県をまたぐ移動は、基本的な感染防止対策を徹底するとともに、移動先での感染リスクの高い行動は控える等、引き続きご協力をお願いします。

閉じる

  • いこまいる
  • お気に入り
  • はじめてのとよたび

EVENTイベント情報

ふるさと納税
  • 2023年3月15日(水) ~ 2023年3月26日(日)

    カタクリ群生

    香嵐渓のカタクリの花は、香嵐渓の飯盛山の北西向き斜面の約5,000㎡に群生地があります。 例年開花は、3月中旬頃で4月上旬まで見られます。(その年によって早まることもあります) カタクリの花は、花が咲くまでに7~8年かかるといわれており、香嵐渓では昔から自生していたものを保護・育成した結果、現在の大きさになりました。3月下旬の暖かい日に一気に開花し、天気の悪い日や、夜には花を閉じてしまいます。 ぽかぽか陽気の日には、早春の香嵐渓を散策してみませんか?カタクリの花と同時期にキクザキイチゲも開花します。 他にも、ヤマルリソウ、ニリンソウ、ナベワリ、ヒトリシズカなど春の香嵐渓は楽しみがいっぱいですよ。

PICKUP注目の記事

FEATURE旬の特集

ACCESS RANKINGアクセスランキング

MOVIEとよたびチャンネル

ツーリズムとよたのInstagramを見る

RELATED CONTENTS関連コンテンツ

  • ラリーツーリズム
  • 藤岡観光協会
  • 小原観光協会
  • 足助観光協会
  • 香恋の里しもやま観光協会
  • 旭観光協会
  • いなぶ観光協会
  • 松平観光協会
  • 名古屋コンシェルジュ
  • 愛知・名古屋の公式観光ガイド AichiNow
  • いこまいるとよた