2022年6月26日(日)・7月3日(日)・10日(日)
夜の森を歩いてヘイケボタルを探しに行きます。
2022年7月3日(日)
市民が楽しみ、感動し、訪れる人々を温かく迎える豊田市最大のイベントとして行われる豊田おいでんまつり。 「おいでん、みりん、おどろまい♪」の曲にあわせて踊る「おいでん踊り」は、6月から市内各地で「マイタウンおいでん」が15会場で行われ、「おいでんあさひ風鈴まつり」は旭支所駐車場で行われます。 「踊り連」が個性豊かな衣装と踊りで地域を盛り上げますよ。熱い踊りを見においでん!
2022年7月3日(日)
獣害で捕獲したジビエをどのように活用していくのか。日本のジビエは今、どこへ向かおうとしているのか。あすのジビエを考えるフォーラムが開催されます。
2022年7月2日(土)
市民が楽しみ、感動し、訪れる人々を温かく迎える豊田市最大のイベントとして行われる豊田おいでんまつり。 「おいでん、みりん、おどろまい♪」の曲にあわせて踊る「おいでん踊り」は、6月から市内各地で「マイタウンおいでん」が15会場で行われ、「IYOIYOおいでん」はGAZA南広場で行われます。「踊り連」が個性豊かな衣装と踊りで地域を盛り上げますよ。熱い踊りを見においでん!
2022年7月3日(日)
平成23年に「重要伝統的建造物群保存地区」に選定され10周年を迎えた足助の古い町並み。ご予約いただいた100名様に、足助の中馬街道(古い町並み)に点在するパワースポット8ケ所の限定御朱印を集めながら町並み散策を楽しめます。 足助八幡宮にある受付で名札と地図を受け取り、8枚のご朱印を歩いて集め、最終のお釜稲荷社で“香嵐渓ピンバッチ”と“足助オリジナルタオル”をもらいます。地蔵堂では七夕の短冊に願いを書くお楽しみも。帰りには、足助の商品券を使ってお食事やお茶などを楽しめます。
2022年7月2(土)
豊田産業文化センターの広場より、天体望遠鏡で月や惑星など街中でも星って見えるの?明るく見つけやすい星や、月・惑星など、街中でも十分楽しめます。 「まちぼし」は月齢や天文現象などを考慮した日程にし、実際に星を見ることをメインとした観望会です。 当日、プラネタリウムで20分ほど解説があり、その後、産業文化センター芝生広場(あるいは駐車場)にて望遠鏡での観望となります。 親子で、カップルで、ふらっとお一人で、お仕事帰りにでも、お気軽にお越しください(自由解散です)街中からでも見られる天体の観望会です。
2022年7月2日(土)
市民が楽しみ、感動し、訪れる人々を温かく迎える豊田市最大のイベントとして行われる豊田おいでんまつり。 「おいでん、みりん、おどろまい♪」の曲にあわせて踊る「おいでん踊り」は、6月から市内各地で「マイタウンおいでん」が15会場で行われ、「元祖 おいでん上郷!2022」は柳川瀬公園多目的広場で行われます。 「踊り連」が個性豊かな衣装と踊りで地域を盛り上げます。熱い踊りを見においでん!
「もっと本格的なキャンプを体験したい!」という中級者の方必見のコラムです。レンタル品など整備の整った旭高原元気村で、上級BBQインストラクターの藤田忠志さんに中級者向けBBQ・キャンプの楽しみ方を教えていただきました。
「デイキャンプはするけど、本格的なキャンプは初めて」という初級者の方必見のコラムです。レンタル品など整備の整った旭高原元気村で、上級BBQインストラクターの藤田忠志さんに初級者向けBBQ・キャンプの楽しみ方を教えていただきました。
「これからキャンプを始めたいけど、どうやって楽しめばいいかわからない・・・」という初心者の方必見のコラムです。レンタル品など整備の整った旭高原元気村で上級BBQインストラクターの藤田忠志さんに初心者向けBBQ・キャンプの楽しみ方を教えていただき、キャンプデビューしちゃいました!
ツーリズムとよた公式ホームページ上で、検索数・閲覧数ともに年間を通して常に上位に君臨し続けるだけではなく、お客様からのお問合わせも多い猿投山。今回は、人々は何に魅了され、そして何を目指して猿投山を検索するのか調べるべく、実際に頂上まで行ってきました。
2010年に、大橋鋭誌さんら3人でスタートした「夢農人(ゆめのーと)とよた」は、『真っ白なノートに夢を書き込もう』という熱い思いで結成された若手農家のグループです。
その日から10年が過ぎ、いまや29名の仲間たちの手によって、ノートにはたくさんの夢とその証がぎっしりと書き込まれています。
なかなか外に出られない、こんな時期だからこそ子どもの創造力を養いたい。親子でものづくり体験に出かけませんか?豊田市には親子で楽しめる手作り体験教室がたくさんあります!
今回、つくることが大好きな小学校3年生の男の子が親子でものづくり体験に挑戦!第二弾は、花火師のお仕事見学と模擬玉作り。小学校3年生...
お知らせ
2022年6月17日(金)
お知らせ
2022年6月7日(火)
募集
2022年6月1日(水)
お知らせ
2022年5月21日(土)
更新
2022年1月19日(水)
更新
2021年12月28日(火)
更新
2021年12月22日(水)
お知らせ
2021年12月16日(木)
お知らせ
2021年12月16日(木)
お知らせ
2021年10月25日(月)