2023年9月30日(土)・10月1日(日)
「産業」「資源」「人」をはじめとする様々な魅力をお伝えするイベント。豊田市内の企業などをPRする産業PRストリート、市内の農産物や特産品を即売する農林マーケット、自慢の逸品料理を提供するランチマーケットなどが行われますよ。 今年もツーリズムとよた出展します!「いこまいる とよた」でのイベントチェックインをするとノベルティプレゼントなどの企画もご用意していますので皆様、是非おこしください♪
2023年10月1日(日)
「わくわくする世界一たのしいふるさとを目指して」今年度もWE LOVEとよたフェスタを開催します。 豊田市でいろんな分野で活動しているみんなのI LOVEが集まってWE LOVEになるイベントです。2023年10月1日(日)スカイホール豊田にて開催予定です。
2023年9月30日(土)
キッチンカーやテイクアウト販売で、世界の料理を一度に楽しめます。 外国の絵本や食にまつわるトリビアなども紹介します。 食を通して世界や異文化を感じてみませんか? どなたでもお気軽にご来場ください!
4月~11月の土曜日及び連休の中日
旭高原元気村では4月~11月の土曜日や連休中日に「きらめき観望会」が開催されます1天体を1グループ15名程度で約15分間観望します。1天体を1グループ15名程度で約15分間観望します。
2023年10月1日(日)
今年は「ワールドツアー」をタイトルに、世界の文化・遊び体験や在住外国人との交流などを通して様々な価値観に出会い、多様性への理解を深めます。子どもも大人も、日本人も外国人も、みんな一緒に楽しみながら気軽に国際交流してみませんか?
2023年10月1日(日)
豊田市が平成18年から行ってきた新修豊田市史編さん事業の最終巻となる「総集編」の編さんが終わり、全25巻がついに完成しました! 2023年9月7日(木)から市史編さん室などで「総集編」の販売を開始します。 また完成を記念して、イベント「新修豊田市史の成果を未来へ」を開催する…
2023年9月15日(金) ~ 2023年10月10日(火)
厳しい残暑から巡る季節、初秋の山野草が賑やかに生けられる壺壺壺!のご紹介です。一輪挿しも豊富。高橋裕美さんのバッグ、久しぶりにインドに出張されたsind原口さんより、新色とシャツのバリエーションも届いています。季節を楽しめる蔵にぜひお越しください。
日帰り温泉も人気の猿投温泉の宿泊施設、癒しの宿金泉閣がリニューアルしたので、女子3人で泊まってきました。泉質のいい猿投温泉にゆったりと浸かり、リニューアルした「ラグジュアリーB城」のお部屋のかわいさに、写真を撮ったり、選べる浴衣に盛り上がりました!
思わずSNSで自慢したくなる!フォトジェニックな建物を巡るスタンプラリーが開催されています。対象施設付近のおすすめお立ち寄りスポットも併せてご紹介します!週末にご家族と出掛けてみてはいかがですか?
「もっと本格的なキャンプを体験したい!」という中級者の方必見のコラムです。レンタル品など整備の整った旭高原元気村で、上級BBQインストラクターの藤田忠志さんに中級者向けBBQ・キャンプの楽しみ方を教えていただきました。
「デイキャンプはするけど、本格的なキャンプは初めて」という初級者の方必見のコラムです。レンタル品など整備の整った旭高原元気村で、上級BBQインストラクターの藤田忠志さんに初級者向けBBQ・キャンプの楽しみ方を教えていただきました。
「これからキャンプを始めたいけど、どうやって楽しめばいいかわからない・・・」という初心者の方必見のコラムです。レンタル品など整備の整った旭高原元気村で上級BBQインストラクターの藤田忠志さんに初心者向けBBQ・キャンプの楽しみ方を教えていただき、キャンプデビューしちゃいました!
ツーリズムとよた公式ホームページ上で、検索数・閲覧数ともに年間を通して常に上位に君臨し続けるだけではなく、お客様からのお問合わせも多い猿投山。今回は、人々は何に魅了され、そして何を目指して猿投山を検索するのか調べるべく、実際に頂上まで行ってきました。
お知らせ
2023年9月28日(木)
お知らせ
2023年9月19日(火)
お知らせ
2023年9月15日(金)
お知らせ
2023年9月15日(金)
お知らせ
2023年9月4日(月)
お知らせ
2023年8月23日(水)
お知らせ
2023年8月14日(月)
お知らせ
2023年7月20日(木)
お知らせ
2023年7月14日(金)
お知らせ
2023年7月13日(木)