WRC | 【公式】愛知県豊田市の観光サイト「ツーリズムとよた」
  • いこまいる
FIA 世界ラリー選手権(WRC)
フォーラムエイト・ラリージャパン2024

FIA World Rally Championship
FORUM8 Rally Japan 2024

開催エリアの一つである豊田市は、トヨタ自動車をはじめ自動車産業の生産拠点が集積する「クルマのまち」です。
その一方で、市域の約7割を豊かな森林が占め、矢作川や田園風景など、ラリー観戦を通して大自然を感じられます。
スペシャルステージ(以下、SS)は、山間部の伊勢神SS、稲武設楽SS、三河湖SSが開催され、サービスパークが設置される豊田スタジアムでは、2台同時スタートのタイムアタックレースであるスーパースペシャルステージ(SSS)が昨年に引き続き予定されています。数々の熱戦が繰り広げられる”日本のラリーの中心地”愛知県豊田市で、ゆったり滞在し、ラリーと開催地の魅力をたっぷり堪能ください。

続きを読む ▼

開催場所

【サービスパーク】
豊田スタジアム
【開催エリア】
  • ◎愛知県内(豊田市・岡崎市・新城市・設楽町)
  • ◎岐阜県内(恵那市・中津川市)

WRC

ラリー情報

  • 観戦チケット入手情報
  • とよたでWRCを楽しもう!
  • 観光・グルメお土産
  • 大会情報詳細

チケット情報

愛知県豊田市内で開催されるSSは、以下の観戦チケットのみの販売や、宿泊とのセットプランをご用意しています。

WRC2024 宿泊観戦プランin豊田市

観戦チケット+宿泊

©️Rally Japan

SS観戦会場の最寄り施設で宿泊して、ラリーの醍醐味である山間部を駆け抜けるステージを観戦するプラン。
ご参加の方は、宿泊者専用の観戦スペースで、美しい豊田市の自然を満喫しながら、ラリーをゆったり観戦。観戦会場内で泊まるプランや、温泉付きの宿、キャンプスペースなど10軒を超える施設よりお選びいただけます。

観戦可能なSS
11/22(金) 伊勢神SSIsegami’s Tunnel(SS2/SS5)
11/24(日) 三河湖SS Lake Mikawako(SS18/SS21)

※下記にSSSもオプションで選択可能です。
11/21(木)  豊田スタジアムSSS TOYOTA STADIUM(SS1)
11/23(土)  豊田スタジアムSSS TOYOTA STADIUM(SS16)

ツアー情報・チケット購入

※7月31日(水)午前11:00より販売開始となります。

豊田スタジアムSSS観戦チケット付
プランがあるホテル

観戦チケット+宿泊

©️Rally Japan

昨年好評であった豊田スタジアムSSS!
豊田市内のホテルでは、数量限定で観戦チケット付のお部屋をご用意しています!
数に限りがありますので、ご予約はお早めに!!
(ご予約は各ホテルへ直接ご連絡ください)

観戦可能なSS
11/21(木)  豊田スタジアムSSS TOYOTA STADIUM(SS1)
11/23(土)  豊田スタジアムSSS TOYOTA STADIUM(SS16)
11/24(日)  豊田スタジアムSSS TOYOTA STADIUM(SS20)

ツアー情報・チケット購入

※準備中

日帰り観戦チケット

観戦チケット

©️Rally Japan

あっという間に完売となった
昨年の観戦チケットですが、
今年は抽選での販売となります。

観戦可能なSS
11/21(木)  鞍ケ池SD Kuragaike Park
11/21(木)  豊田スタジアムSSS TOYOTA STADIUM(SS1)
11/22(金) 伊勢神SSIsegami’s Tunnel(SS2/SS5)
11/22(金) 稲武設楽SSInabu Shitara(SS3/SS6)
11/23(土)  豊田スタジアムSSS TOYOTA STADIUM(SS16)
11/24(日)  豊田スタジアムSSS TOYOTA STADIUM(SS20)
11/24(日) 三河湖SS Lake Mikawako(SS18/SS21)

ツアー情報・チケット購入

※7月17日(水)午前11:00より抽選受付開始となります。

ENJOY WRC

とよたでWRCを楽しもう!

豊田市で開催される世界ラリー選手権(WRC)は市内各地で繰り広げられ、
前後の期間を含めて、全域で熱狂、興奮の様子を体感することができます!

  • 全日
  • 11/21 (木)
  • 11/22 (金)
  • 11/23 (土)
  • 11/24 (日)

豊田市MAP

豊田エリア

稲武エリア

旭エリア

下山エリア

豊田スタジアム
  • ・豊田スタジアムSSS
  • ・サービスパーク
  • ・オープニングセレモニー
  • ・セレモニアルフィニッシュ
鞍ケ池公園
  • ・鞍ケ池SD
稲武周辺地域
  • ・稲武設楽SS
旭高原元気村他
  • ・伊勢神SS
三河湖周辺地域
  • ・三河湖SS
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24

豊田スタジアム

豊田スタジアムSSS(スーパースペシャルステージ)

11/21

11/22

11/23

11/24

サービスパーク

11/21

11/22

11/23

11/24

オープニングセレモニー

11/21

11/22

11/23

11/24

セレモニアルフィニッシュ

11/21

11/22

11/23

11/24

タイムアタックレース、サービスパークや競技中継に留まらず、地域の食を味わえるキッチンカーなど飲食コーナー、車両やレース関係の企業出展、公開取材、サイン会、ステージトークショーなど終日たっぷり楽しめるプログラムが満載!
大会の開幕、閉幕も豊田スタジアムでイベントが開催されます。光と音で演出されるド派手なセレモニーも見逃せない!

※観戦会場は、チケット入手が必要となります。
以下の「観戦チケット入手方法」をご覧ください。

続きを読む ▼

スペシャルプログラム

11/21

航空自衛隊の華麗な展示飛行を披露する専門のチーム
「ブルーインパルス」が、11/21に豊田スタジアムの上空で展示飛行予定
※日時詳細は未定です。発表後に情報を反映します。

出典:航空自衛隊ホームページ

  • 21
  • 22
  • 23
  • 24

鞍ケ池公園

鞍ケ池SD(シェイクダウン)

11/21

11/22

11/23

11/24

シェイクダウンとは、ラリー本番前に行われるテスト走行。観戦エリアは市民の憩いの場「鞍ケ池公園」内。広大な敷地には動物園、植物園、観光牧場などのほか、子供たちの遊具がいっぱいのプレイハウスなど魅力的な施設が充実しています。

※観戦会場は、チケット入手が必要となります。
以下の「観戦チケット入手方法」をご覧ください。

続きを読む ▼
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24

旭高原元気村他

伊勢神SS(スペシャルステージ)

11/21

11/22

11/23

11/24

車両一台分の狭い旧伊勢神トンネル内を滑走する映像が話題となったSS。観戦エリアは、豊かな自然環境に囲まれたアウトドア施設「旭高原元気村」内に設定されています。

※観戦会場は、チケット入手が必要となります。
以下の「観戦チケット入手方法」をご覧ください。

続きを読む ▼
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24

稲武周辺地域黒田ダム付近、どんぐりの里いなぶ

稲武設楽SS(スペシャルステージ)

11/21

11/22

11/23

11/24

ダム付近の林間スペースが観戦エリア。道の駅でのパブリックビューイングや、リエゾン会場も最寄りに設定されているので、色々な楽しみ方ができる会場。

※観戦会場は、チケット入手が必要となります。
以下の「観戦チケット入手方法」をご覧ください。

続きを読む ▼
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24

三河湖周辺地域まどいの丘、羽布地区、香恋の館、三河湖観光センター他

三河湖SS(スペシャルステージ)

11/21

11/22

11/23

11/24

2024年のパワーステージ(最終レース)となる三河湖SS。湖畔や田園風景、そして民家の脇を駆け抜ける観戦エリアが複数設置されています。

※観戦会場は、チケット入手が必要となります。
以下の「観戦チケット入手方法」をご覧ください。

続きを読む ▼

※上記スケジュールは2024年7月17日現在での予定となり、競技運営上の都合により変更となる可能性があります。今後、確定次第、詳細情報を更新します。
※リエゾン会場以外の観戦会場は、観戦チケットの入手が必要となります。以下の「観戦チケット入手方法」をご覧ください。
※上記の掲載画像は、2023年大会の様子となります。

TOURIST SPOTS

観光情報

おすすめ観光スポット紹介

11月の豊田は紅葉と四季桜がおすすめ
ラリーの時期に見ごろを迎える香嵐渓の紅葉と小原四季桜。
少し足をのばしてお出かけしたら、豊田ならではの観光が楽しめます!

全国にその名を知られる紅葉の名所

香嵐渓こうらんけい

約400本ものもみじが一番の見ごろとなる11月には、毎年、もみじまつりが開催されます。
まつり期間中実施されるライトアップでは、息をのむほど美しく幻想的な光景が楽しめます。

詳細情報はこちら

四季桜と紅葉のコントラストを満喫

小原四季桜おばらしきざくら

小原地区内には、10,000本を超える四季桜が植栽されています。春に比べて秋のほうがより満開になるので、あでやかな桜と燃えるような紅葉を同時に楽しむことができます。見ごろとなる11月には、四季桜まつりが開催されます。

詳細情報はこちら

RALLY WEEK

公道で最速を争う、
世界一クレイジーな
モータースポーツ!!

WRCは、ヨーロッパを中心に世界中の様々な道を舞台にして40年以上開催されているモータースポーツです。そして走るのは市販車をベースに開発された特別なマシン。荒れた砂利道を駆け抜けるグラベル(未舗装路)やアスファルトを高速で走るターマック(舗装路)、雪と氷に覆われた道を疾走するスノー(雪道)などのさまざまな路面で、雪や雨など天候で変わる道路状況とも戦います。
各ラリーは、リエゾン(移動区間)で繋がれ、タイムアタックを行ういくつかのSS(スペシャルステージ)で構成されており、その合計タイムを競います。ドライバーたちは、コースの状況を記載したペースノートを持つコ・ドライバーと一緒に1台ずつSSを走り、0.1秒の差で勝敗が決まるほど厳しく競り合います。大会期間は、各ラウンド3~4日間。F1と並ぶ世界最高峰のモータースポーツとして世界中で熱狂を巻き起こしています。

続きを読む ▼

WRCラリーウイークの流れ

セレモニアルスタート
豊田スタジアムでの「セレモニアルスタート」で華やかにラリーが開幕。世界に名を轟かせるトップラリーストの姿を近くで観ることができます。豊田スタジアムは、メカニックたちの仕事ぶりやエンジニアと話す選手たちの姿を間近で観られるサービスパークにもなります。
スペシャルステージ・リエゾン
一般公道を閉鎖してタイムアタックが行われるSS(スペシャルステージ)。1本のSSは数km~50km以上と様々。リエゾン(移動区間)と合わせると、1大会で1,000km以上の距離を走ります。リエゾンでは、信号待ちをする競技車と出会えることも。
パワーステージ・
セレモニアルフィニッシュ
最終日は総合順位とは別にボーナスポイントが得られる特別なSS「パワーステージ」や、表彰式の行われる「セレモニアルフィニッシュ」で閉幕。GRヤリス(トヨタ自動車産のスポーツカー)が今シーズンの年間チャンピオンになる瞬間を見られるかも⁉

コース情報・タイムスケジュールはコチラ!

TEAMS

競り合う3チームの紹介

  • TOYOTA GR YARIS RALLY1 HYBRID
    WORLD RALLY TEAM

    本拠地:日本
    設立年:2016年
    トヨタのワークスチームとして2017年にWRCに復帰し、2018年にマニュファクチャラーズ部門を制覇。チームの拠点はフィンランドで、TGR(TOYOTA GAZOO Racing)ヨーロッパがエンジン開発を担当。3台の最新モデル「トヨタGRヤリス Rally1」を投入しており、トヨタGAZOOレーシングWRTがタイトル争いを左右することになるでしょう。

  • HYUNDAI I20 N RALLY1 HYBRID WORLD RALLY TEAM

    本拠地:ドイツ
    設立年:2012年
    2014年にWRCへ復帰し、2019年~2020年にはマニュファクチャラーズ部門でチャンピオンに輝くなど豊富な実績を持つヒョンデ・シェル・モビスWRT。i20 Nをイメージした3台の最新モデル「ヒョンデi20 N Rally1」を投入しています。優勝経験の豊富なドライバーが顔を揃え、トップ争いの鍵を握るに違いありません。

  • FORD PUMA HYBRID RALLY1 WORLD RALLY TEAM

    本拠地:イギリス
    設立年:2006年
    1997年よりフォードのテクニカルサプライヤーとしてマシン開発及びラリーオペレーションを担当し、2006年~2007年にマニュファクチャラーズ部門を制覇。最大で4台の最新モデル「フォード・プーマ・ハイブリッド Rally1」を投入。マシンの安定性も高く、Mスポーツ・フォードも注目の存在です

Featured
Japanese driver

勝田貴元 選手

Takamoto Katsuta

1993年3月17日生まれ、愛知県出身。11歳でカートデビューし、18歳でFCJ(フォーミュラチャレンジ・ジャパン)チャンピオン獲得。20歳でF3シリーズ2位、2014年からはF3に参戦するとともに、全日本ラリー選手権にも挑戦、第8戦でJNクラス初優勝。2017年のFIA世界ラリー選手権第7戦(イタリア)、WRC2クラス3位で初の表彰台に上り、2018年のFIA世界ラリー選手権第2戦(スウェーデン)でWRC2クラス初優勝を果たした。
2019年はFIA世界ラリー選手権第6戦(チリ)WRC2クラスで優勝、ヤリスWRCで参戦したフィンランドラリー選手権では2戦2勝、WRCラリー・ドイチェランドとラリー・スペインにはヤリスWRCでトップカテゴリーへ参戦。
2020年はヤリスWRCでトップカテゴリーへ5戦出場。最終戦のラリー・モンツァではパワーステージを制し、初めてベストタイムを記録した。2021年には、開幕から6戦連続でトップ6に入り、サファリ・ラリー・ケニアでは、自身初のWRC2位表彰台を獲得した。地元凱旋となった2022年のラリージャパンでは、3位表彰台に上がり、さらに上の順位が期待されている。

続きを読む ▼

MOVIES

ラリー初心者の方へ魅力を分かりやすくご紹介!

  • 第1回 ラリーとは

  • 第2回 ラリー車とは

  • 第3回 ドライバーテクニック

  • 第4回 コ・ドライバーとは

  • 第5回 見て楽しむ

  • いこまいるとよた
-->