月のカレンダー 2023年9月 | 【公式】愛知県豊田市の観光サイト「ツーリズムとよた」
  • いこまいる
  • お気に入り
  • はじめてのとよたび

前の月

2023年9月

次の月

イベントカレンダー

9月24日(日)

おど観光やな
矢作川が一望できる景色の良いやな。小さなお子様でもつかみ取りのできる小さな池があります。素晴らしい眺めと焼きたての鮎をご賞味あ...

開催日・期間:
7月8日(土)~10月31日(火)まで
開催場所:
おど観光やな組合

下山

野原川観光センター しいたけ食べ放題
毎年9月~11月の期間中、野原川観光センターでは、採れたてのしいたけを食べることが出来る「原木しいたけ食べ放題」が行われています。...

開催日・期間:
9月1日(金)~11月30日(木)まで
開催場所:
野原川観光センター

豊田

広瀬やな
愛知県豊田市にある広瀬やなは昔ながらの工法で作ったやな場。つかみどりの後は、炭火で焼く鮎を楽しめます。 やな場のすぐ横に食事ス...

開催日・期間:
7月8日(土)~10月9日(月)まで

藤岡

川口やな
矢作川の清らかな流れの中に作られた川口やな。新鮮で活のいいアユの味をお楽しみ下さい。

開催日・期間:
6月1日(木)~10月31日(火)まで
開催場所:
川口やな

足助

足助みたち栗園 栗拾い
広大な栗園にて栗拾いがお楽しみいただけます。セットで付いてくる山菜栗弁当も絶品ですよ!

開催日・期間:
9月2日(土)~10月31日(火)まで
開催場所:
足助みたち栗園

松平

王滝渓谷BBQ場
市内の東部を流れる巴川の支流・仁王川沿いの渓谷部を王滝渓谷。渓谷内には、五ヶ所の園地や梅園、中之瀬大橋など2つのつり橋、王滝湖に...

開催日・期間:
4月1日(土)~11月30日(木)まで

稲武

おいでん・やな
地元住民らが作った観光用のやな。 矢作川の最上流部で水がきれいで、入場無料とあって鮎のつかみ取りや川遊びなどを楽しむ若い親子連...

開催日・期間:
7月15日(土)~9月30日(土)まで
開催場所:
大野瀬町・河川敷広場前

広域

とよた宿割
豊田市内の登録されたホテル・旅館を利用した場合や旅行会社等のとよた宿割適用プランをご利用いただいた場合に、宿泊、プラン代金の30...

開催日・期間:
5月8日(月)~1月31日(水)まで

足助

蔵の中ギャラリー・マンリン書店 壺壺壺展
厳しい残暑から巡る季節、初秋の山野草が賑やかに生けられる壺壺壺!のご紹介です。一輪挿しも豊富。高橋裕美さんのバッグ、久しぶりに...

開催日・期間:
9月15日(金)~10月10日(火)まで
開催場所:
蔵の中ギャラリー・マンリン書店

豊田

ジブリパークに行くなら「となりのとよた」 タクシー割引チケットとシャトルバス運行
豊田市ジブリパーク来訪者おもてなし協議会が、愛知県タクシー協会豊田支部と連携し、豊田市駅周辺からジブリパークのある愛・地球博記...

開催日・期間:
4月1日(土)~3月31日(日)まで
開催場所:
ジブリパーク

足助

国指定重要文化財「旧鈴木家住宅」部分公開始まります
公開部分は、安永5年(1776年)に建てられた築240年余になる街道沿いの主屋。 かつて足助の大商家であった鈴木家がここで長い年月を過ご...

開催日・期間:
8月4日(金)~10月29日(日)まで
開催場所:
旧鈴木家住宅
9月27日(水)

足助

【募集受付中】三州足助屋敷「食の学校」
手間ひまをかけて作る楽しさ、美味しさを感じて学ぶ料理教室「食の学校」。 毎月テーマが変わり、色々なことに挑戦できます。是非ご参...

開催日・期間:
9月27日(水)
開催場所:
三州足助屋敷
9月30日(土)

旭高原元気村 きらめき一般観望会
旭高原元気村では4月~11月の土曜日や連休中日に「きらめき観望会」が開催されます1天体を1グループ15名程度で約15分間観望します。1天...

開催日・期間:
9月30日(土)
開催場所:
旭高原元気村

下山

森ヨガ体験会in三河湖園地
三河湖の自然の中で行う散策やヨガ体験を通して、心と体をリフレッシュしてもらうイベント「森ヨガ体験会in三河湖園地」を開催します。 ...

開催日・期間:
9月30日(土)
開催場所:
三河湖園地 ※ 雨天時の予備日

豊田

とよた産業フェスタ2023
「産業」「資源」「人」をはじめとする様々な魅力をお伝えするイベント。豊田市内の企業などをPRする産業PRストリート、市内の農産物や...

開催日・期間:
9月30日(土)~10月1日(日)まで
開催場所:
豊田スタジアム

豊田

ワールドフード in とよた
キッチンカーやテイクアウト販売で、世界の料理を一度に楽しめます。 外国の絵本や食にまつわるトリビアなども紹介します。 食を通し...

開催日・期間:
9月30日(土)
開催場所:
豊田市駅東口まちなか広場
中旬

足助

第25回 香嵐渓月見の会
月見の風習は中国では唐の時代に、日本ではそれが伝わって、平安中期頃に始まったとされています。今日のように一般に行われるようにな...

開催日・期間:
香嵐渓広場(足助屋敷前)※ 雨天時は一の谷
終了イベント

豊田

STREET&PARK MARKET 終了
毎月第3土曜日に開催されるマーケット。 ハンドメイドの雑貨やアクセサリー、アンティークや独自にセレクトされた古書や、オーガニック...

開催日・期間:
9月16日(土)
開催日・期間:
桜城址公園 ※ 会場が都度、変更追加になる場合があります

豊田

夏の地元産くだもの大集合市!卸売市場一般開放! 終了
9月2日(土)9:30~11:30、豊田市公設地方卸売市場が一般開放されます。登録事業者が仕入れをするところで、通常は一般利用できない卸売り...

開催日・期間:
9月2日(土)
開催日・期間:
豊田市公設地方卸売市場

豊田

山里でゆったりアートと温泉グルメ旅(送迎バス付)【1泊2日】 終了
1泊2日で、豊田市の小渡温泉の宿に泊まり、国内有数の農村舞台郡を活用したアートイベント「農村舞台アートプロジェクト」を知ったり、...

開催日・期間:
9月16日(土)~9月17日(日)まで

足助

三州足助屋敷「暮らしの手作り講座」 終了
手間暇かけるモノ作りの楽しさを学ぶ講座です。毎月テーマが変わり、色々なことに挑戦できます。是非ご参加ください。

開催日・期間:
9月9日(土)
開催日・期間:
三州足助屋敷

旭マルシェ あさひ照ラス 終了
毎月第3日曜日に、旭マルシェ「あさひ照ラス」が開催されます。 軽食やお弁当、スイーツに雑貨など、様々なものが揃います!ドライブの...

開催日・期間:
9月17日(日)
開催日・期間:
旭観光協会 周辺3ヶ所 (旭観光協会・旧松坂屋ガソリンスタンド跡地・三嶋商会)

豊田

森のアート展Vol.18 「山口百子 白南風~白露」 終了
豊田市民芸の森は、森のアート展Vol.18 「山口百子 白南風~白露」を開催します。ワークショップを通じて、美術館や学校で日本画を広め...

開催日・期間:
7月15日(土)~9月18日(月)まで
開催日・期間:
田舎家(青佳居)・管理棟

豊田

豊田市美術館 コレクション企画「枠と波」 終了
1960-70年代は、進む都市化によって周りの環境が目まぐるしく変わり、社会の制度や枠組みも大きく変化した時代でした。写真や映像、音響...

開催日・期間:
6月27日(火)~9月24日(日)まで
開催日・期間:
豊田市美術館

豊田

秋を満喫!和装で撮影!ばえるアート鑑賞とグルメなバスの旅 終了
日帰り浴衣でおめかしてアートを鑑賞! モデル気分でアート会場で撮影も楽しめちゃいます。国内有数の農村舞台郡を活使用したアートイベ...

開催日・期間:
9月18日(月)

豊田

豊田市美術館 展覧会「吹けば風」 終了
思いがけず感じる清風、偶然目にとまった道端の花など、ほんのわずかな間だけ私たちの意識をとどめる小さな発見。この企画展では、通常...

開催日・期間:
6月27日(火)~9月24日(日)まで
開催日・期間:
豊田市美術館 展示室1-5

豊田

豊田市民芸館 企画展「柳宗悦と愛知の民芸」 終了
今回の企画展では『手仕事の日本』で紹介された瀬戸・犬山・常滑のやきもの、扶桑の端折傘、有松鳴海の絞り染め、三河木綿、足助紙、菟...

開催日・期間:
7月1日(土)~9月24日(日)まで
開催日・期間:
豊田市民芸館 第1・2民芸館

豊田

9月2日(土)【豊田スタジアム】名古屋グランパス ホームゲーム 終了
日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)加盟のプロサッカークラブ「名古屋グランパス」。豊田スタジアムは名古屋グランパスチームのホームス...

開催日・期間:
9月2日(土)
開催日・期間:
豊田スタジアム

豊田

9月6日(水)YBCルヴァンカップ【豊田スタジアム】名古屋グランパス ホームゲーム 終了
日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)加盟のプロサッカークラブ「名古屋グランパス」。豊田スタジアムは名古屋グランパスチームのホームス...

開催日・期間:
9月6日(水)
開催日・期間:
豊田スタジアム

豊田

9月23日(土)【豊田スタジアム】名古屋グランパス ホームゲーム 終了
日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)加盟のプロサッカークラブ「名古屋グランパス」。豊田スタジアムは名古屋グランパスチームのホームス...

開催日・期間:
9月23日(土)
開催日・期間:
豊田スタジアム
  • いこまいるとよた