年間カレンダー 2023年 | 【公式】愛知県豊田市の観光サイト「ツーリズムとよた」
  • いこまいる
  • お気に入り
  • はじめてのとよたび

前の年

2023年

次の年

春イベント

イベント名 期間
3月 下旬
\r\n\r\n\r\n\r\n

藤岡

金剛寺のしだれ桜


しだれ桜とも呼ばれている樹齢300年の桜です。昭和49年2月藤岡の銘木に指定されまし…

1日

足助

三州足助屋敷「食の学校」


手間ひまをかけて作る楽しさ、美味しさを感じて学ぶ料理教室「食の学校」。 毎月テ…

3日
\r\n\r\n\r\n\r\n\r\n\r\n

足助

重要文化財「旧鈴木家住宅」保存修理現場特別公開


旧鈴木家住宅は、足助の歴史的な町並み(豊田市足助伝統的建造物群保存地区)のほぼ中…

5日
\r\n\r\n\r\n\r\n\r\n

豊田

中田裸祭り


3月第1日曜日に行われる中田裸祭りは、国府宮を起源とする「裸祭り」。祭り当日は…

10日
\r\n\r\n\r\n\r\n\r\n\r\n

足助

重要文化財「旧鈴木家住宅」保存修理現場特別公開


旧鈴木家住宅は、足助の歴史的な町並み(豊田市足助伝統的建造物群保存地区)のほぼ中…

15日
\r\n\r\n\r\n

足助

カタクリ群生


香嵐渓のカタクリの花は、香嵐渓の飯盛山の北西向き斜面の約5,000㎡に群生地がありま…

3月26日(日)まで
18日
\r\n\r\n\r\n

第20回 つくばの里梅まつり


日下部町にあるお寺「最光院」の梅園には、約500本の紅白の梅があり、毎年綺麗な花を…

豊田

春の勘八峡 桜ウィーク


民芸の森と民芸館の間に位置する平戸橋公園の桜を愛でながら、ウォーキングマップを…

4月9日(日)まで
19日
\r\n\r\n\r\n

第20回 つくばの里梅まつり


日下部町にあるお寺「最光院」の梅園には、約500本の紅白の梅があり、毎年綺麗な花を…

\r\n足健康祭(足まつり)\r\n足健康祭(足まつり)\r\n足健康祭(足まつり)\r\n足健康祭(足まつり)\r\n足健康祭(足まつり)\r\n足健康祭(足まつり)\r\n足健康祭(足まつり)

足助

第8回 足健康祭(足まつり)


『足を助ける』と書いて『あすけ』。 南北朝時代(14世紀)に記された、「足助八幡宮…

\r\n\r\n\r\n\r\n\r\n\r\n

足助

三州足助屋敷 職人祭


手仕事を実演する11名の職人が、より濃い内容で自分の仕事を紹介するこの祭りが年に…

21日
\r\n\r\n\r\n\r\n\r\n\r\n

豊田

3月18日(土)【豊田スタジアム】名古屋グランパス ホームゲーム


日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)加盟のプロサッカークラブ「名古屋グランパス」。…

\r\n\r\n\r\n

藤岡

愛知県緑化センター サクラとユキヤナギ


愛知県緑化センターでは、毎年3月末から4月上旬にかけて、ユキヤナギ(雪柳)が見頃…

4月9日(日)まで
25日
\r\n\r\n\r\n\r\n\r\n\r\n

豊田

4月9日(日)【豊田スタジアム】名古屋グランパス ホームゲーム


日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)加盟のプロサッカークラブ「名古屋グランパス」。…

\r\n\r\n\r\n

豊田

水源公園の桜


約400本もの桜の花が咲き乱れる、豊田市内でも有数の桜の名所です。堤防の両側に桜が…

4月2日(日)まで
26日
\r\n\r\n\r\n

豊田

第30回観桃会(舞木町の桃の開花)


県下有数の生産量を誇る桃の産地「舞木町」「乙部町」。3月下旬~4月上旬になると約5…

\r\n

【とよたまちなか芸術祭特別展示 協力企画】鈴木五郎作品を楽しむ茶会


とよたまちなか芸術祭の開催に合わせて、豊田市を代表する陶芸家・鈴木五郎氏の作品…

4月 上旬
\r\n\r\n\r\n\r\n

藤岡

金剛寺のしだれ桜


しだれ桜とも呼ばれている樹齢300年の桜です。昭和49年2月藤岡の銘木に指定されまし…

\r\n\r\n

松平

松平郷のミズバショウ


春の訪れをつげるミズバショウ。 松平郷園地のトンボ池内では開園時におよそ50株の…

\r\n\r\n\r\n\r\n

稲武

瑞龍寺のしだれ桜


稲武地区にある瑞龍寺のしだれ桜は、県天然記念物指定の樹齢約390年と伝えられる老木…

\r\n\r\n\r\n\r\n

稲武

大安寺のしだれ桜


樹齢180年余りのしだれ桜は豊田市指定天然記念物。根羽川沿いに咲く桜並木も一緒に楽…

\r\n\r\n\r\n

上中のしだれ桃の開花


旭地区の上中町にある、約3,000本のしだれ桃の群生地です。 見頃に設置される臨時駐…

\r\n\r\n\r\n\r\n

松平

高月院しだれ桜


高月院にあるしだれ桜は樹齢およそ450年、松平次郎三郎元信(後の徳川家康公)が御手植…

中旬
\r\n\r\n

松平

松平郷のミズバショウ


春の訪れをつげるミズバショウ。 松平郷園地のトンボ池内では開園時におよそ50株の…

\r\n\r\n\r\n\r\n

稲武

瑞龍寺のしだれ桜


稲武地区にある瑞龍寺のしだれ桜は、県天然記念物指定の樹齢約390年と伝えられる老木…

\r\n\r\n\r\n\r\n

稲武

大安寺のしだれ桜


樹齢180年余りのしだれ桜は豊田市指定天然記念物。根羽川沿いに咲く桜並木も一緒に楽…

\r\n\r\n\r\n

上中のしだれ桃の開花


旭地区の上中町にある、約3,000本のしだれ桃の群生地です。 見頃に設置される臨時駐…

\r\n\r\n\r\n\r\n

松平

高月院しだれ桜


高月院にあるしだれ桜は樹齢およそ450年、松平次郎三郎元信(後の徳川家康公)が御手植…

下旬
\r\n\r\n\r\n

足助

香嵐渓の新緑


香嵐渓と言えば、秋の真紅のもみじが全国的にも有名になっておりますが、新緑の若葉…

\r\n\r\n

松平

松平郷のミズバショウ


春の訪れをつげるミズバショウ。 松平郷園地のトンボ池内では開園時におよそ50株の…

1日
\r\n\r\n\r\n

足助

足助春まつり(足助神社例祭・重範祭)


足助神社は、足助八幡宮の東隣にあり、元弘の乱(1331)に、南朝・後醍醐天皇を守り、…

\r\n\r\n

豊田

平戸橋桜まつり2023・豊田市民俗芸能祭


平戸橋いこいの広場・民芸館・民族の森・平戸橋公園一帯を会場に、野外演奏、食品屋…

\r\n\r\n\r\n

豊田

ジャパンラグビーリーグワン 2022-23【3月25日(土)トヨタヴェルブリッツ VS パナソニック埼玉ワイルドナイツ】


ファンクラブに登録すると、チケット先行販売・割引や会員限定オリジナルグッズのプ…

王滝渓谷BBQ場\r\n王滝渓谷BBQ場

松平

王滝渓谷BBQ場


市内の東部を流れる巴川の支流・仁王川沿いの渓谷部を王滝渓谷。渓谷内には、五ヶ所…

11月30日(木)まで
足助みたち栗園 わらび狩り\r\n足助みたち栗園 わらび狩り\r\n足助みたち栗園 わらび狩り

足助

足助みたち栗園 わらび狩り


春の陽ざしを浴びて、わらび狩りがお楽しみいただけます。 わらびは取り放題で、山…

6月4日(日)まで

豊田

ジブリパークに行くなら「となりのとよた」 タクシー割引チケットとシャトルバス運行


豊田市ジブリパーク来訪者おもてなし協議会が、愛知県タクシー協会豊田支部と連携し…

3月31日(日)まで
2日
\r\n\r\n\r\n

足助

足助春まつり(足助神社例祭・重範祭)


足助神社は、足助八幡宮の東隣にあり、元弘の乱(1331)に、南朝・後醍醐天皇を守り、…

\r\n\r\n\r\n

豊田

ジャパンラグビーリーグワン 2022-23【3月25日(土)トヨタヴェルブリッツ VS パナソニック埼玉ワイルドナイツ】


ファンクラブに登録すると、チケット先行販売・割引や会員限定オリジナルグッズのプ…

5日
\r\n\r\n\r\n\r\n\r\n\r\n

豊田

4月23日(日)【豊田スタジアム】名古屋グランパス ホームゲーム


日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)加盟のプロサッカークラブ「名古屋グランパス」。…

8日
\r\n

【とよたまちなか芸術祭特別展示 協力企画】鈴木五郎作品を楽しむ茶会


とよたまちなか芸術祭の開催に合わせて、豊田市を代表する陶芸家・鈴木五郎氏の作品…

\r\n\r\n\r\n

豊田

ジャパンラグビーリーグワン 2022-23【3月25日(土)トヨタヴェルブリッツ VS パナソニック埼玉ワイルドナイツ】


ファンクラブに登録すると、チケット先行販売・割引や会員限定オリジナルグッズのプ…

9日
\r\n\r\n\r\n

豊田

ジャパンラグビーリーグワン 2022-23【3月25日(土)トヨタヴェルブリッツ VS パナソニック埼玉ワイルドナイツ】


ファンクラブに登録すると、チケット先行販売・割引や会員限定オリジナルグッズのプ…

名古屋グランパス ホームゲーム\r\n名古屋グランパス ホームゲーム\r\n名古屋グランパス ホームゲーム\r\n名古屋グランパス ホームゲーム\r\n名古屋グランパス ホームゲーム\r\n名古屋グランパス ホームゲーム\r\n名古屋グランパス ホームゲーム

豊田

5月20日(土)【豊田スタジアム】名古屋グランパス ホームゲーム


日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)加盟のプロサッカークラブ「名古屋グランパス」。…

12日
\r\n

広域

豊田フォトコンテスト2023


「豊田フォトコンテスト」は「豊田市での写真」をテーマに開催されている、誰でも参…

5月31日(水)まで
15日
\r\n\r\n\r\n

松平

松平郷権現祭(春まつり)


4月17日直前の土曜に試楽祭、翌日曜に本楽祭が行われます。試楽祭は夕方から始まり、…

\r\n\r\n\r\n

豊田

ジャパンラグビーリーグワン 2022-23【3月25日(土)トヨタヴェルブリッツ VS パナソニック埼玉ワイルドナイツ】


ファンクラブに登録すると、チケット先行販売・割引や会員限定オリジナルグッズのプ…

16日
\r\n\r\n\r\n

松平

松平郷権現祭(春まつり)


4月17日直前の土曜に試楽祭、翌日曜に本楽祭が行われます。試楽祭は夕方から始まり、…

\r\n\r\n\r\n

豊田

ジャパンラグビーリーグワン 2022-23【3月25日(土)トヨタヴェルブリッツ VS パナソニック埼玉ワイルドナイツ】


ファンクラブに登録すると、チケット先行販売・割引や会員限定オリジナルグッズのプ…

21日
蚕霊神社の祭礼\r\n蚕霊神社の祭礼\r\n蚕霊神社の祭礼

小原

蚕霊神社の祭礼


蚕霊(こだま)神社は、愛知高原国定公園内、蚕霊山(海抜433メートル)の頂上にあり…

22日
\r\n\r\n\r\n

豊田

ジャパンラグビーリーグワン 2022-23【3月25日(土)トヨタヴェルブリッツ VS パナソニック埼玉ワイルドナイツ】


ファンクラブに登録すると、チケット先行販売・割引や会員限定オリジナルグッズのプ…

\r\n\r\n

藤岡

ふじまつり


ふじの花が満開になるゴールデンウィークにあわせて、ふじまつりを開催します。来場…

5月7日(日)まで
23日
\r\n\r\n

豊田

菊石酒蔵開放


豊田の地酒「菊石」の酒蔵開放が行われます。今年も蔵人さんの手による美味しいお酒…

\r\n\r\n\r\n

豊田

ジャパンラグビーリーグワン 2022-23【3月25日(土)トヨタヴェルブリッツ VS パナソニック埼玉ワイルドナイツ】


ファンクラブに登録すると、チケット先行販売・割引や会員限定オリジナルグッズのプ…

29日
\r\n\r\n\r\n

豊田

ジャパンラグビーリーグワン 2022-23【3月25日(土)トヨタヴェルブリッツ VS パナソニック埼玉ワイルドナイツ】


ファンクラブに登録すると、チケット先行販売・割引や会員限定オリジナルグッズのプ…

\r\n

足助

香嵐渓のゴールデンウイーク


木々の芽吹きが山全体を柔らかに包み込み、緑豊かな風景に出会える季節がやってきま…

5月7日(日)まで
\r\n\r\n\r\n\r\n

豊田

とよたガーデニングフェスタ2023


西山公園を探検するスタンプラリーや、ハンギングバスケット、親子寄せ植え、苔玉な…

5月1日(月)まで
30日
\r\n\r\n\r\n

豊田

ジャパンラグビーリーグワン 2022-23【3月25日(土)トヨタヴェルブリッツ VS パナソニック埼玉ワイルドナイツ】


ファンクラブに登録すると、チケット先行販売・割引や会員限定オリジナルグッズのプ…

5月 上旬
\r\n\r\n\r\n\r\n\r\n

稲武

大井平公園シャクナゲ


大井平公園の一角に、170年の杉の巨木とともにホンシャクナゲ、ホソバシャクナゲ、西…

\r\n\r\n\r\n

足助

香嵐渓の新緑


香嵐渓と言えば、秋の真紅のもみじが全国的にも有名になっておりますが、新緑の若葉…

中旬
\r\n\r\n\r\n\r\n\r\n

稲武

大井平公園シャクナゲ


大井平公園の一角に、170年の杉の巨木とともにホンシャクナゲ、ホソバシャクナゲ、西…

\r\n\r\n\r\n

足助

香嵐渓の新緑


香嵐渓と言えば、秋の真紅のもみじが全国的にも有名になっておりますが、新緑の若葉…

下旬

豊田

ささゆりの里 一般公開


地元の有志「松嶺ささゆり保存会」が保護しながら育てたささゆりを開花時期に一般公…

\r\n\r\n\r\n

足助

香嵐渓の新緑


香嵐渓と言えば、秋の真紅のもみじが全国的にも有名になっておりますが、新緑の若葉…

4日
キャンプ会場\r\nキャンプ会場

豊田

千石公園でCAMP とよキャン!


とよキャン!とはいつもは禁止されているキャンプや焚火ができるイベントです。 202…

6日
キャンプ会場\r\nキャンプ会場

豊田

千石公園でCAMP とよキャン!


とよキャン!とはいつもは禁止されているキャンプや焚火ができるイベントです。 202…

\r\n

下山

いぬっこ図鑑 in 香恋の館


全犬種集合!「いぬっこ図鑑」 香恋の館でのわんこイベント! 山に囲まれた大自然…

豊田しもやまラリー 2023\r\n\r\n

下山

豊田しもやまラリー 2023


昨年開催された豊田しもやまラリーが今年も開催されます! 会場では、セレモニアル…

7日
\r\n

下山

いぬっこ図鑑 in 香恋の館


全犬種集合!「いぬっこ図鑑」 香恋の館でのわんこイベント! 山に囲まれた大自然…

8日
\r\n\r\n\r\n\r\n\r\n\r\n\r\n

広域

とよた宿割


豊田市内の登録されたホテル・旅館を利用した場合や旅行会社等のとよた宿割適用プラ…

1月31日(水)まで
13日
キャンプ会場\r\nキャンプ会場

豊田

千石公園でCAMP とよキャン!


とよキャン!とはいつもは禁止されているキャンプや焚火ができるイベントです。 202…

20日
キャンプ会場\r\nキャンプ会場

豊田

千石公園でCAMP とよキャン!


とよキャン!とはいつもは禁止されているキャンプや焚火ができるイベントです。 202…

豊スタリレーマラソン2023 チラシ

豊スタリレーマラソン2023


「豊スタ リレーマラソン2023」を開催します。 種目は42.195kmリレーのみです。 た…

\r\n

足助

蔵の中ギャラリー企画展「真木テキスタイルスタジオはなやぐ色 布・展」


初夏の風、香り、空気を思いきり感じるこの季節。インド夜香木やマリーゴールドで染…

6月18日(日)まで
21日
\r\n\r\n\r\n

稲武

ふるさとふれあいウォーキング「歩かまい稲武」


名古屋市及び中津川市との「ふれあい協定」の趣旨に基づく交流事業の一環として『ふ…

\r\n\r\n

豊田

民芸の森「初夏、森の手ざわり2023」


民芸の森狂言舞台での演奏、野外展示、食品・クラフト販売などを楽しめます。

「戦国時代の松平家」

松平

徳川家のルーツ・松平当主が語る「戦国時代の松平家」


松平太郎左衛門家 第25代当主、松平輝夫氏を講師に迎え「戦国時代の松平家」について…

24日
\r\n\r\n\r\n\r\n\r\n\r\n

豊田

7月1日(土)【豊田スタジアム】名古屋グランパス ホームゲーム


日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)加盟のプロサッカークラブ「名古屋グランパス」。…

27日
\r\n

豊田

街中の星見会「まちぼし」


月や惑星など街中でも星って見えるの?明るく見つけやすい星や、月・惑星など、街中…

豊田

羽根田卓也選手によるカヌー体験会 in 鞍ケ池


アスリートと小学生の触れ合う機会を創出するため、オリンピック競技大会に4大会連続…

28日
\r\n\r\n\r\n\r\n\r\n\r\n

豊田

ふれ愛フェスタ2023


1977年の「豊田市商業まつり」から始まった長い歴史ある、豊田市中心市街地商店街が…

\r\n\r\n

小原

小原歌舞伎 五月公演


江戸時代中期、神社に奉納する地芝居として始まった小原歌舞伎は、農村の数少ない娯…

\r\n

豊田

はじめてのやきものづくり「懐かしの蚊遣豚」


粘土1kgで蚊遣豚を1個作ります。 自分だけの蚊遣豚を作ってみよう! ※ 作品は焼成…

\r\n

豊田

第2回豊田市消防団警防技術大会&豊田市消防団ファミリー・フェスタ


豊田市消防団は、消防団の火災現場対応能力と警防活動に必要な技術の向上のため、「…

夏イベント

イベント名 期間
6月 上旬
\r\n\r\n\r\n\r\n\r\n\r\n\r\n

藤岡

ホタル鑑賞の夕べ


大沢不動滝・林道向戸線周辺にて毎年恒例の「ホタル鑑賞会」が行われます。期間中は…

豊田

ささゆりの里 一般公開


地元の有志「松嶺ささゆり保存会」が保護しながら育てたささゆりを開花時期に一般公…

下旬
大井平公園ほたる\r\n大井平公園ほたる\r\n大井平公園ほたる

稲武

大井平公園ほたる


6月の下旬から大井平公園にてホタルを見ることができます。風のつり橋からホタルが飛…

1日
川口やな\r\n川口やな\r\n川口やな\r\n川口やな\r\n川口やな

藤岡

川口やな


矢作川の清らかな流れの中に作られた川口やな。新鮮で活のいいアユの味をお楽しみ下…

10月31日(火)まで
3日
三河湖ウォーキング\r\n

下山

三河湖ウォーキング


今年は、歩きながらコース内の数字を見つけてビンゴに挑戦。 豪華賞品が当たるかも…

豊田おいでんまつり\r\n豊田おいでんまつり\r\n

豊田

第55回 豊田おいでんまつり


豊田おいでんまつりは、豊田市の一大イベントとして行われる、参加者が主役のまつり…

\r\n\r\n

豊田

いけいけ鞍ケ池おいでんまつり


市民が楽しみ、感動し、訪れる人々を温かく迎える豊田市最大のイベントとして行われ…

稲武

アウトドアガーデンいなぶ GREEN FES.2023


アウトドアガーデンいなぶ GREEN FES.2023を2Daysに渡って開催します! 体験コーナ…

\r\n\r\n\r\n\r\n\r\n\r\n

豊田

6月3日(土)【豊田スタジアム】名古屋グランパス ホームゲーム


日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)加盟のプロサッカークラブ「名古屋グランパス」。…

\r\n\r\n\r\n\r\n\r\n\r\n

豊田

5月24日(水)YBCルヴァンカップ【豊田スタジアム】名古屋グランパス ホームゲーム


日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)加盟のプロサッカークラブ「名古屋グランパス」。…

4日

稲武

アウトドアガーデンいなぶ GREEN FES.2023


アウトドアガーデンいなぶ GREEN FES.2023を2Daysに渡って開催します! 体験コーナ…

10日
\r\n\r\n\r\n\r\n\r\n\r\n

足助

たんころりんのキャンドルナイト~私たちのできること~


全国で開催されている省エネ・節電を呼びかけるイベント「100万人のキャンドルナイト…

豊田おいでんまつり\r\n豊田おいでんまつり\r\n

豊田

第55回 豊田おいでんまつり


豊田おいでんまつりは、豊田市の一大イベントとして行われる、参加者が主役のまつり…

\r\n\r\n

旭高原元気村 きらめき一般観望会


旭高原元気村では4月~11月の土曜日や連休中日に「きらめき観望会」が開催されます。…

豊田

エコフルタウンおいでんまつり


市民が楽しみ、感動し、訪れる人々を温かく迎える豊田市最大のイベントとして行われ…

11日
\r\n\r\n\r\n\r\n\r\n\r\n

豊田

6月18日(日)YBCルヴァンカップ【豊田スタジアム】名古屋グランパス ホームゲーム


日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)加盟のプロサッカークラブ「名古屋グランパス」。…

17日
豊田おいでんまつり\r\n豊田おいでんまつり\r\n

豊田

第55回 豊田おいでんまつり


豊田おいでんまつりは、豊田市の一大イベントとして行われる、参加者が主役のまつり…

\r\n\r\n

小原

踊ろ舞!おいでん小原


市民が楽しみ、感動し、訪れる人々を温かく迎える豊田市最大のイベントとして行われ…

\r\n\r\n

豊田

STREET&PARK MARKET


毎月第3土曜日に開催されるマーケット。 ハンドメイドの雑貨やアクセサリー、アンテ…

小原

おばらマルシェ


小原交流館にて、小原地区の魅力を堪能できる「おばらマルシェ」が開催されます! …

\r\n\r\n

旭高原元気村 きらめき一般観望会


旭高原元気村では4月~11月の土曜日や連休中日に「きらめき観望会」が開催されます。…

\r\n\r\n\r\n\r\n

豊田

10月15日(土)15:05【スカイホール豊田】シーホース三河 ホームゲーム


ジャパン・プロフェッショナル・バスケットボールリーグ(Bリーグ)加盟のプロバスケッ…

18日
\r\n\r\n\r\n

旭マルシェ あさひ照ラス


毎月第3日曜日に、旭マルシェ「あさひ照ラス」が開催されます。 軽食やお弁当、スイ…

\r\n\r\n\r\n\r\n\r\n\r\n

豊田

7月8日(土)【豊田スタジアム】名古屋グランパス ホームゲーム


日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)加盟のプロサッカークラブ「名古屋グランパス」。…

24日
稲武おいでんまつり\r\n稲武おいでんまつり\r\n稲武おいでんまつり

稲武

稲武おいでんまつり2023


市民が楽しみ、感動し、訪れる人々を温かく迎える豊田市最大のイベントとして行われ…

猿投おいでん夏まつり

豊田

猿投おいでん夏まつり


市民が楽しみ、感動し、訪れる人々を温かく迎える豊田市最大のイベントとして行われ…

豊田おいでんまつり\r\n豊田おいでんまつり\r\n

豊田

第55回 豊田おいでんまつり


豊田おいでんまつりは、豊田市の一大イベントとして行われる、参加者が主役のまつり…

\r\n\r\n\r\n\r\n\r\n

下山

マイタウンおいでん香恋の里しもやま


市民が楽しみ、感動し、訪れる人々を温かく迎える豊田市最大のイベントとして行われ…

\r\n\r\n

足助

足助地区おいでんまつり


市民が楽しみ、感動し、訪れる人々を温かく迎える豊田市最大のイベントとして行われ…

\r\n\r\n

旭高原元気村 きらめき一般観望会


旭高原元気村では4月~11月の土曜日や連休中日に「きらめき観望会」が開催されます。…

\r\n\r\n

豊田

ヘイケボタルを見に行こう


夜の森を歩いてヘイケボタルを探しに行きます。

\r\n\r\n\r\n\r\n\r\n\r\n

豊田

6月11日(日)【豊田スタジアム】名古屋グランパス ホームゲーム


日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)加盟のプロサッカークラブ「名古屋グランパス」。…

25日
豊田おいでんまつり\r\n豊田おいでんまつり\r\n

豊田

第55回 豊田おいでんまつり


豊田おいでんまつりは、豊田市の一大イベントとして行われる、参加者が主役のまつり…

26日
豊田おいでんまつり\r\n豊田おいでんまつり\r\n

豊田

第55回 豊田おいでんまつり


豊田おいでんまつりは、豊田市の一大イベントとして行われる、参加者が主役のまつり…

27日
豊田おいでんまつり\r\n豊田おいでんまつり\r\n

豊田

第55回 豊田おいでんまつり


豊田おいでんまつりは、豊田市の一大イベントとして行われる、参加者が主役のまつり…

漂うビデオ\r\n川角岳大《Summer》\r\n川角岳大《Street light》\r\n澤田華《67のポストビューおよび目下のシーン》

豊田

豊田市美術館 企画展「吹けば風」


思いがけず感じる清風、偶然目にとまった道端の花など、ほんのわずかな間だけ私たち…

9月24日(日)まで
28日
豊田おいでんまつり\r\n豊田おいでんまつり\r\n

豊田

第55回 豊田おいでんまつり


豊田おいでんまつりは、豊田市の一大イベントとして行われる、参加者が主役のまつり…

29日
豊田おいでんまつり\r\n豊田おいでんまつり\r\n

豊田

第55回 豊田おいでんまつり


豊田おいでんまつりは、豊田市の一大イベントとして行われる、参加者が主役のまつり…

30日
豊田おいでんまつり\r\n豊田おいでんまつり\r\n

豊田

第55回 豊田おいでんまつり


豊田おいでんまつりは、豊田市の一大イベントとして行われる、参加者が主役のまつり…

7月 1日
おいでんあさひ風鈴まつり\r\nおいでんあさひ風鈴まつり\r\nおいでんあさひ風鈴まつり

おいでんあさひ風鈴まつり


市民が楽しみ、感動し、訪れる人々を温かく迎える豊田市最大のイベントとして行われ…

\r\n\r\n

豊田

元祖 おいでん上郷!2023


市民が楽しみ、感動し、訪れる人々を温かく迎える豊田市最大のイベントとして行われ…

豊田おいでんまつり\r\n豊田おいでんまつり\r\n

豊田

第55回 豊田おいでんまつり


豊田おいでんまつりは、豊田市の一大イベントとして行われる、参加者が主役のまつり…

\r\n\r\n

旭高原元気村 きらめき一般観望会


旭高原元気村では4月~11月の土曜日や連休中日に「きらめき観望会」が開催されます。…

\r\n\r\n

豊田

ヘイケボタルを見に行こう


夜の森を歩いてヘイケボタルを探しに行きます。

\r\n\r\n\r\n\r\n\r\n\r\n

豊田

8月13日(日)【豊田スタジアム】名古屋グランパス ホームゲーム


日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)加盟のプロサッカークラブ「名古屋グランパス」。…

\r\n\r\n\r\n\r\n

稲武

ブルーベリーのこみち ブルーベリー狩り


4ヘクタールの農地に約4,200本のブルーベリーが育てられ、広々とした農園で、のんび…

8月31日(木)まで
8日
\r\n\r\n

豊田

IYOIYOおいでん


市民が楽しみ、感動し、訪れる人々を温かく迎える豊田市最大のイベントとして行われ…

\r\n\r\n\r\n\r\n

藤岡

ふじおかおいでん夏まつり


市民が楽しみ、感動し、訪れる人々を温かく迎える豊田市最大のイベントとして行われ…

\r\n

豊田

ほ~いおいでん大林2023 大林町納涼祭


市民が楽しみ、感動し、訪れる人々を温かく迎える豊田市最大のイベントとして行われ…

豊田

マイタウンおいでん高岡


市民が楽しみ、感動し、訪れる人々を温かく迎える豊田市最大のイベントとして行われ…

豊田おいでんまつり\r\n豊田おいでんまつり\r\n

豊田

第55回 豊田おいでんまつり


豊田おいでんまつりは、豊田市の一大イベントとして行われる、参加者が主役のまつり…

\r\n\r\n

旭高原元気村 きらめき一般観望会


旭高原元気村では4月~11月の土曜日や連休中日に「きらめき観望会」が開催されます。…

\r\n\r\n

豊田

ヘイケボタルを見に行こう


夜の森を歩いてヘイケボタルを探しに行きます。

\r\n\r\n\r\n\r\n\r\n\r\n

豊田

5月3日(水)【豊田スタジアム】名古屋グランパス ホームゲーム


日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)加盟のプロサッカークラブ「名古屋グランパス」。…

おど観光やな\r\nおど観光やな\r\nおど観光やな\r\nおど観光やな\r\nおど観光やな

おど観光やな


矢作川が一望できる景色の良いやな。小さなお子様でもつかみ取りのできる小さな池が…

10月31日(火)まで
広瀬やな\r\n広瀬やな\r\n広瀬やな\r\n広瀬やな\r\n広瀬やな

豊田

広瀬やな


愛知県豊田市にある広瀬やなは昔ながらの工法で作ったやな場。つかみどりの後は、炭…

10月9日(月)まで
9日
豊田おいでんまつり\r\n豊田おいでんまつり\r\n

豊田

第55回 豊田おいでんまつり


豊田おいでんまつりは、豊田市の一大イベントとして行われる、参加者が主役のまつり…

\r\n

豊田

豊スタおいでん夏まつり2023


市民が楽しみ、感動し、訪れる人々を温かく迎える豊田市最大のイベントとして行われ…

15日
\r\n\r\n

豊田

STREET&PARK MARKET


毎月第3土曜日に開催されるマーケット。 ハンドメイドの雑貨やアクセサリー、アンテ…

おいでん・やな\r\nおいでん・やな\r\nおいでん・やな\r\nおいでん・やな\r\nおいでん・やな\r\nおいでん・やな

稲武

おいでん・やな


地元住民らが作った観光用のやな。 矢作川の最上流部で水がきれいで、入場無料とあ…

9月30日(土)まで
16日
\r\n\r\n

旭高原元気村 きらめき一般観望会


旭高原元気村では4月~11月の土曜日や連休中日に「きらめき観望会」が開催されます。…

22日
\r\n\r\n

旭高原元気村 きらめき一般観望会


旭高原元気村では4月~11月の土曜日や連休中日に「きらめき観望会」が開催されます。…

29日
豊田おいでんまつり\r\n豊田おいでんまつり\r\n

豊田

第55回 豊田おいでんまつり


豊田おいでんまつりは、豊田市の一大イベントとして行われる、参加者が主役のまつり…

チラシ表\r\nチラシ裏

豊田

【チケット特別先行販売中】令和5年夏巡業 大相撲豊田場所


2018年開催以来の5年ぶりに開催します。 熱気あふれる豊田のまちに力士たちの熱闘が…

\r\n\r\n

旭高原元気村 きらめき一般観望会


旭高原元気村では4月~11月の土曜日や連休中日に「きらめき観望会」が開催されます。…

\r\n\r\n

豊田

おいでん総踊り


『豊田おいでんまつり』の中心イベント「おいでん総踊り」。 どなたでも観覧いただ…

30日
豊田おいでんまつり\r\n豊田おいでんまつり\r\n

豊田

第55回 豊田おいでんまつり


豊田おいでんまつりは、豊田市の一大イベントとして行われる、参加者が主役のまつり…

豊田おいでんまつり花火大会

豊田

第55回 豊田おいでんまつり花火大会


豊田市の一大イベントとして開催される豊田おいでんまつり。まつりの締めくくりには…

8月 下旬
\r\n\r\n

足助

【2022年中止】百年草感謝祭


日頃の感謝の気持ちを込めて、3年ぶりの百年草感謝祭を開催します! この2日間はZiZ…

5日
\r\n\r\n

旭高原元気村 きらめき一般観望会


旭高原元気村では4月~11月の土曜日や連休中日に「きらめき観望会」が開催されます。…

\r\n\r\n\r\n\r\n

足助

たんころりんの夕涼み


足助の夏の風物詩「たんころりんの夕涼み」。足助の古い町並みに竹かごと和紙で作っ…

8月15日(火)まで
11日
\r\n\r\n

旭高原元気村 きらめき一般観望会


旭高原元気村では4月~11月の土曜日や連休中日に「きらめき観望会」が開催されます。…

12日
\r\n\r\n

旭高原元気村 きらめき一般観望会


旭高原元気村では4月~11月の土曜日や連休中日に「きらめき観望会」が開催されます。…

13日
しもやま夏まつり\r\nしもやま夏まつり\r\nしもやま夏まつり\r\nしもやま夏まつり\r\nしもやま夏まつり\r\nしもやま夏まつり

下山

しもやま夏まつり


近距離から打ちあがる迫力のある花火をのんびり見ることができます。盆踊りなど昔懐…

\r\n\r\n

旭高原元気村 きらめき一般観望会


旭高原元気村では4月~11月の土曜日や連休中日に「きらめき観望会」が開催されます。…

農村舞台寶榮座\r\n農村舞台寶榮座

豊田

寶榮座 七夕歌舞伎


ハラプロジェクト公演! 「来場者に最高の舞台を見てもらいたい」という役者さんた…

14日
\r\n\r\n

旭高原元気村 きらめき一般観望会


旭高原元気村では4月~11月の土曜日や連休中日に「きらめき観望会」が開催されます。…

15日
\r\n\r\n

旭高原元気村 きらめき一般観望会


旭高原元気村では4月~11月の土曜日や連休中日に「きらめき観望会」が開催されます。…

16日
\r\n\r\n

旭高原元気村 きらめき一般観望会


旭高原元気村では4月~11月の土曜日や連休中日に「きらめき観望会」が開催されます。…

17日
\r\n\r\n

旭高原元気村 きらめき一般観望会


旭高原元気村では4月~11月の土曜日や連休中日に「きらめき観望会」が開催されます。…

18日
\r\n\r\n

旭高原元気村 きらめき一般観望会


旭高原元気村では4月~11月の土曜日や連休中日に「きらめき観望会」が開催されます。…

19日
\r\n\r\n

豊田

STREET&PARK MARKET


毎月第3土曜日に開催されるマーケット。 ハンドメイドの雑貨やアクセサリー、アンテ…

\r\n\r\n

旭高原元気村 きらめき一般観望会


旭高原元気村では4月~11月の土曜日や連休中日に「きらめき観望会」が開催されます。…

26日
\r\n\r\n

旭高原元気村 きらめき一般観望会


旭高原元気村では4月~11月の土曜日や連休中日に「きらめき観望会」が開催されます。…

秋イベント

イベント名 期間
9月 上旬
\r\n\r\n

足助

【2022年中止】百年草感謝祭


日頃の感謝の気持ちを込めて、3年ぶりの百年草感謝祭を開催します! この2日間はZiZ…

中旬
\r\n\r\n\r\n\r\n\r\n

豊田

逢妻女川・彼岸花


毎年9月中旬から下旬にかけて、豊田市南西部を流れる逢妻女川の天王橋(丸根町)から男…

\r\n\r\n\r\n\r\n

足助

第25回 香嵐渓月見の会


月見の風習は中国では唐の時代に、日本ではそれが伝わって、平安中期頃に始まったと…

\r\n\r\n\r\n\r\n\r\n

豊田

夏の地元産くだもの大集合市!卸売市場一般開放!


9月14日(土)午前9時30分から11時30分までの2時間、豊田市公設地方卸売市場が一般開放…

下旬
\r\n\r\n\r\n\r\n\r\n

豊田

逢妻女川・彼岸花


毎年9月中旬から下旬にかけて、豊田市南西部を流れる逢妻女川の天王橋(丸根町)から男…

2日
\r\n\r\n

旭高原元気村 きらめき一般観望会


旭高原元気村では4月~11月の土曜日や連休中日に「きらめき観望会」が開催されます。…

9日
\r\n\r\n

旭高原元気村 きらめき一般観望会


旭高原元気村では4月~11月の土曜日や連休中日に「きらめき観望会」が開催されます。…

16日
\r\n\r\n

旭高原元気村 きらめき一般観望会


旭高原元気村では4月~11月の土曜日や連休中日に「きらめき観望会」が開催されます。…

17日
\r\n\r\n

旭高原元気村 きらめき一般観望会


旭高原元気村では4月~11月の土曜日や連休中日に「きらめき観望会」が開催されます。…

23日
\r\n\r\n

旭高原元気村 きらめき一般観望会


旭高原元気村では4月~11月の土曜日や連休中日に「きらめき観望会」が開催されます。…

30日
\r\n\r\n

旭高原元気村 きらめき一般観望会


旭高原元気村では4月~11月の土曜日や連休中日に「きらめき観望会」が開催されます。…

10月 下旬
小原文化まつり・小原歌舞伎公演\r\n小原文化まつり・小原歌舞伎公演\r\n小原文化まつり・小原歌舞伎公演\r\n小原文化まつり・小原歌舞伎公演\r\n小原文化まつり・小原歌舞伎公演

小原

【開催中止】小原文化まつり・小原歌舞伎公演


小原歌舞伎の公演をはじめ、小原地区の芸能や交流館講座の発表会です。

面ノ木原生林の紅葉\r\n面ノ木原生林の紅葉\r\n面ノ木原生林の紅葉

稲武

面ノ木原生林の紅葉


自然園地で高山植物など貴重な植物も自生している面ノ木ブナ原生林。ここの紅葉は10…

\r\n\r\n\r\n

豊田

来て!見て!買って!卸売市場一般開放 秋の味覚大集合市


10月26日(土)9:30~11:30までの2時間、豊田市公設地方卸売市場が一般開放されます。…

7日
\r\n\r\n

旭高原元気村 きらめき一般観望会


旭高原元気村では4月~11月の土曜日や連休中日に「きらめき観望会」が開催されます。…

8日
\r\n\r\n

旭高原元気村 きらめき一般観望会


旭高原元気村では4月~11月の土曜日や連休中日に「きらめき観望会」が開催されます。…

14日
\r\n\r\n

旭高原元気村 きらめき一般観望会


旭高原元気村では4月~11月の土曜日や連休中日に「きらめき観望会」が開催されます。…

21日
蚕霊神社の祭礼\r\n蚕霊神社の祭礼\r\n蚕霊神社の祭礼

小原

蚕霊神社の祭礼


蚕霊(こだま)神社は、愛知高原国定公園内、蚕霊山(海抜433メートル)の頂上にあり…

\r\n\r\n

旭高原元気村 きらめき一般観望会


旭高原元気村では4月~11月の土曜日や連休中日に「きらめき観望会」が開催されます。…

28日
\r\n\r\n

旭高原元気村 きらめき一般観望会


旭高原元気村では4月~11月の土曜日や連休中日に「きらめき観望会」が開催されます。…

11月 上旬
王滝渓谷もみじ祭り\r\n王滝渓谷もみじ祭り\r\n王滝渓谷もみじ祭り\r\n王滝渓谷もみじ祭り\r\n王滝渓谷もみじ祭り

松平

王滝渓谷もみじ祭り


巴川の支流・仁王川沿いに位置する王滝渓谷。仁王川は、炮烙山と六所山を源とし、ふ…

三河湖紅葉ウォーキング

下山

三河湖紅葉ウォーキング


愛知高原国定公園の玄関口にもなっている三河湖。毎年11月には湖周辺の約700本の紅葉…

中旬
笹戸温泉じねんじょ・もみじまつり\r\n笹戸温泉じねんじょ・もみじまつり\r\n笹戸温泉じねんじょ・もみじまつり\r\n笹戸温泉じねんじょ・もみじまつり\r\n笹戸温泉じねんじょ・もみじまつり\r\n笹戸温泉じねんじょ・もみじまつり

笹戸温泉じねんじょ・もみじまつり


長年、笹戸温泉振興会の皆さんが整備を続けてきた笹戸公園の紅葉をみなさんに是非ご…

王滝渓谷もみじ祭り\r\n王滝渓谷もみじ祭り\r\n王滝渓谷もみじ祭り\r\n王滝渓谷もみじ祭り\r\n王滝渓谷もみじ祭り

松平

王滝渓谷もみじ祭り


巴川の支流・仁王川沿いに位置する王滝渓谷。仁王川は、炮烙山と六所山を源とし、ふ…

三河湖紅葉ウォーキング

下山

三河湖紅葉ウォーキング


愛知高原国定公園の玄関口にもなっている三河湖。毎年11月には湖周辺の約700本の紅葉…

下旬
王滝渓谷もみじ祭り\r\n王滝渓谷もみじ祭り\r\n王滝渓谷もみじ祭り\r\n王滝渓谷もみじ祭り\r\n王滝渓谷もみじ祭り

松平

王滝渓谷もみじ祭り


巴川の支流・仁王川沿いに位置する王滝渓谷。仁王川は、炮烙山と六所山を源とし、ふ…

三河湖紅葉ウォーキング

下山

三河湖紅葉ウォーキング


愛知高原国定公園の玄関口にもなっている三河湖。毎年11月には湖周辺の約700本の紅葉…

3日
\r\n\r\n

旭高原元気村 きらめき一般観望会


旭高原元気村では4月~11月の土曜日や連休中日に「きらめき観望会」が開催されます。…

4日
\r\n\r\n

旭高原元気村 きらめき一般観望会


旭高原元気村では4月~11月の土曜日や連休中日に「きらめき観望会」が開催されます。…

11日
\r\n\r\n

旭高原元気村 きらめき一般観望会


旭高原元気村では4月~11月の土曜日や連休中日に「きらめき観望会」が開催されます。…

25日
\r\n\r\n

旭高原元気村 きらめき一般観望会


旭高原元気村では4月~11月の土曜日や連休中日に「きらめき観望会」が開催されます。…

冬イベント

イベント名 期間
12月 中旬
面ノ木原生林の樹氷

稲武

面ノ木原生林の樹氷


天竜奥三河国定公園の特別保護地区に指定され、樹齢300年を越えるブナの原生林です。…

下旬
\r\n\r\n

豊田

来て!見て!買って! 年末大売出し 卸売市場一般開放!


例年12月の1日限定で 9:30~11:30の2時間、師走の卸売市場を市民の方に開放します。…

面ノ木原生林の樹氷

稲武

面ノ木原生林の樹氷


天竜奥三河国定公園の特別保護地区に指定され、樹齢300年を越えるブナの原生林です。…

1月 上旬
湧水広場の氷瀑\r\n湧水広場の氷瀑\r\n湧水広場の氷瀑\r\n湧水広場の氷瀑

稲武

湧水広場の氷瀑


大井平公園付近(六郎木)にある湧水広場に、稲武町在住の水道屋さん(松井さん一家)…

面ノ木原生林の樹氷

稲武

面ノ木原生林の樹氷


天竜奥三河国定公園の特別保護地区に指定され、樹齢300年を越えるブナの原生林です。…

中旬
湧水広場の氷瀑\r\n湧水広場の氷瀑\r\n湧水広場の氷瀑\r\n湧水広場の氷瀑

稲武

湧水広場の氷瀑


大井平公園付近(六郎木)にある湧水広場に、稲武町在住の水道屋さん(松井さん一家)…

面ノ木原生林の樹氷

稲武

面ノ木原生林の樹氷


天竜奥三河国定公園の特別保護地区に指定され、樹齢300年を越えるブナの原生林です。…

下旬
湧水広場の氷瀑\r\n湧水広場の氷瀑\r\n湧水広場の氷瀑\r\n湧水広場の氷瀑

稲武

湧水広場の氷瀑


大井平公園付近(六郎木)にある湧水広場に、稲武町在住の水道屋さん(松井さん一家)…

面ノ木原生林の樹氷

稲武

面ノ木原生林の樹氷


天竜奥三河国定公園の特別保護地区に指定され、樹齢300年を越えるブナの原生林です。…

1日
蚕霊神社の祭礼\r\n蚕霊神社の祭礼\r\n蚕霊神社の祭礼

小原

蚕霊神社の祭礼


蚕霊(こだま)神社は、愛知高原国定公園内、蚕霊山(海抜433メートル)の頂上にあり…

3日
\r\n\r\n\r\n

豊田

うめこう桃梨苺園(とよたいちごふぁーむ) いちご狩り


豊田市内で楽しめると好評のイチゴ狩り農園が、「うめこう桃梨苺園」です。 イチゴ…

5月14日(日)まで
7日
足助八幡宮七草粥

足助

足助八幡宮七草粥


1年間の無病息災を願い、七草粥の炊き出しが行われます。 七草粥の風習は中国より伝…

\r\n

豊田

民芸の森 森の本多コレクション展「陶磁のこま犬とその周辺」


古陶磁研究家・本多静雄氏のコレクションのうち、今回は当時のこま犬と関連資料を展…

6月18日(日)まで
8日
みんなでつくる博物館

豊田

第3回 みんなでつくる博物館


2024年、豊田市美術館のとなりに「(仮称)豊田市博物館」がオープンします。新しい博…

16日

足助

三州足助屋敷「食の学校」


手間ひまをかけて作る楽しさ、美味しさを感じて学ぶ料理教室「食の学校」。 毎月テ…

17日

足助

三州足助屋敷「食の学校」


手間ひまをかけて作る楽しさ、美味しさを感じて学ぶ料理教室「食の学校」。 毎月テ…

18日

足助

三州足助屋敷「食の学校」


手間ひまをかけて作る楽しさ、美味しさを感じて学ぶ料理教室「食の学校」。 毎月テ…

21日
豊田市民芸館

豊田

豊田市民芸館 特別展「全国の郷土人形ー祈り・願い・美しさのかたち」


郷土人形は、江戸時代中頃より節句物、縁起物として日本各地で制作されました。江戸…

5月7日(日)まで
22日

足助

三州足助屋敷「食の学校」


手間ひまをかけて作る楽しさ、美味しさを感じて学ぶ料理教室「食の学校」。 毎月テ…

28日
\r\n\r\n\r\n\r\n

豊田

2023年1月29日(日)【スカイホール豊田】シーホース三河 ホームゲーム


ジャパン・プロフェッショナル・バスケットボールリーグ(Bリーグ)加盟のプロバスケッ…

\r\n\r\n\r\n\r\n\r\n\r\n\r\n

<苗木2本付>自宅でブルーベリーを育てよう!育て方勉強会&春の苗木販売会


【ブルーベリーの育て方勉強会】※2023春の苗販売会 ブルーベリーの苗木2本付!プロ…

29日

稲武

愛知県立芸術大学「夜のまゆさんぽ」


道の駅どんぐりの里いなぶで、繭から糸を取る体験をして、その糸がランタンになりま…

\r\n\r\n\r\n\r\n\r\n\r\n\r\n

<苗木2本付>自宅でブルーベリーを育てよう!育て方勉強会&春の苗木販売会


【ブルーベリーの育て方勉強会】※2023春の苗販売会 ブルーベリーの苗木2本付!プロ…

2月 上旬
湧水広場の氷瀑\r\n湧水広場の氷瀑\r\n湧水広場の氷瀑\r\n湧水広場の氷瀑

稲武

湧水広場の氷瀑


大井平公園付近(六郎木)にある湧水広場に、稲武町在住の水道屋さん(松井さん一家)…

面ノ木原生林の樹氷

稲武

面ノ木原生林の樹氷


天竜奥三河国定公園の特別保護地区に指定され、樹齢300年を越えるブナの原生林です。…

中旬
湧水広場の氷瀑\r\n湧水広場の氷瀑\r\n湧水広場の氷瀑\r\n湧水広場の氷瀑

稲武

湧水広場の氷瀑


大井平公園付近(六郎木)にある湧水広場に、稲武町在住の水道屋さん(松井さん一家)…

面ノ木原生林の樹氷

稲武

面ノ木原生林の樹氷


天竜奥三河国定公園の特別保護地区に指定され、樹齢300年を越えるブナの原生林です。…

下旬
湧水広場の氷瀑\r\n湧水広場の氷瀑\r\n湧水広場の氷瀑\r\n湧水広場の氷瀑

稲武

湧水広場の氷瀑


大井平公園付近(六郎木)にある湧水広場に、稲武町在住の水道屋さん(松井さん一家)…

1日

足助

三州足助屋敷「食の学校」


手間ひまをかけて作る楽しさ、美味しさを感じて学ぶ料理教室「食の学校」。 毎月テ…

3日
蚕霊神社の祭礼\r\n蚕霊神社の祭礼\r\n蚕霊神社の祭礼

小原

蚕霊神社の祭礼


蚕霊(こだま)神社は、愛知高原国定公園内、蚕霊山(海抜433メートル)の頂上にあり…

4日
\r\n\r\n\r\n\r\n

稲武

雪み街道いなぶ ~魅・美・見・味~


今年で12回目を迎える稲武地区ならではの冬のイベント『雪み街道いなぶ』。 雪で作…

\r\n\r\n\r\n\r\n

稲武

いなぶ旧暦のひな祭り


アスリートや各家庭の守り雛、福よせ雛、土雛、御殿雛など、様々なお雛様が、いなぶ…

4月3日(月)まで
\r\n\r\n

豊田

企画展「ひいなの春~旧松本家長屋門のひなまつり~」


市有形文化財に指定されている「旧松本家長屋門」にて、市民から寄贈された内裏びな…

3月5日(日)まで
稲武どんぐり工房 ひな祭り\r\n稲武どんぐり工房 ひな祭り\r\n稲武どんぐり工房 ひな祭り\r\n稲武どんぐり工房 ひな祭り

稲武

2023稲武どんぐり工房 ひな祭り


各家庭で役目を終えたお雛様たちに再び活躍の場を作ろうと始まった「福よせ雛プロジ…

4月3日(月)まで
7日

足助

三州足助屋敷「食の学校」


手間ひまをかけて作る楽しさ、美味しさを感じて学ぶ料理教室「食の学校」。 毎月テ…

11日
\r\n\r\n\r\n\r\n\r\n

松平

天下祭


愛知県豊田市の松平東照宮・松平郷まつり広場で行われる「天下祭」は江戸時代から続…

\r\n\r\n\r\n\r\n\r\n\r\n

豊田

3月18日(土)【豊田スタジアム】名古屋グランパス ホームゲーム


日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)加盟のプロサッカークラブ「名古屋グランパス」。…

\r\n\r\n\r\n\r\n\r\n

足助

中馬のおひなさん in 足助


足助の古い町並みに並ぶ民家や商家に古くから伝わるおひなさんや土びな(土人形)を玄…

3月12日(日)まで
12日
\r\n\r\n\r\n\r\n\r\n

松平

天下祭


愛知県豊田市の松平東照宮・松平郷まつり広場で行われる「天下祭」は江戸時代から続…

23日
\r\n\r\n\r\n\r\n\r\n\r\n

豊田

3月18日(土)【豊田スタジアム】名古屋グランパス ホームゲーム


日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)加盟のプロサッカークラブ「名古屋グランパス」。…

25日
平芝公園梅まつり\r\n平芝公園梅まつり\r\n平芝公園梅まつり\r\n平芝公園梅まつり\r\n平芝公園梅まつり

豊田

平芝公園梅まつり


梅の名所である平芝公園は、2月中旬から3月中旬の長い間、寒紅梅など37種、約530本の…

3月12日(日)まで
豊田市美術館\r\n豊田市美術館\r\n豊田市美術館\r\n豊田市美術館\r\n豊田市美術館\r\n豊田市美術館

豊田

愛知県美術館・豊田市美術館 同時期開催コレクション展 「徳冨満──テーブルの上の宇宙」


愛知県名古屋市に生まれた徳冨満(1966–2001)は、知覚と認識のあいだのちょっとしたズ…

5月21日(日)まで
\r\n\r\n\r\n

豊田

豊田市美術館 展覧会「ねこのほそ道」


決して飼いならされることなく、野生を保ったまま人間とともに暮らすねこ。なにかの…

5月21日(日)まで
26日
\r\n\r\n\r\n\r\n\r\n\r\n

豊田

2月25日(土)【豊田スタジアム】名古屋グランパス ホームゲーム


日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)加盟のプロサッカークラブ「名古屋グランパス」。…

  • いこまいるとよた