百年草感謝祭 | 【公式】愛知県豊田市の観光サイト「ツーリズムとよた」

新型コロナウイルス(COVID-19)にご注意ください。

「BA.5対策強化宣言」は解除となり、「厳重警戒」に移行しました。「厳重警戒」での感染防止対策に基づき、混雑した場所や感染リスクが高い場所は避ける、帰省や旅行等、県をまたぐ移動は、基本的な感染防止対策を徹底するとともに、移動先での感染リスクの高い行動は控える等、引き続きご協力をお願いします。

閉じる

  • いこまいる
  • お気に入り
  • はじめてのとよたび
足助

【2022年中止】百年草感謝祭

ひゃくねんそうかんしゃさい

【このイベントは終了しました。】
  • \r\n\r\n

【2022年は開催中止】
2022年8月27日(土)・28日(日)

~日頃の感謝の気持ちを込めて~

日頃の感謝の気持ちを込めて、3年ぶりの百年草感謝祭を開催します!
この2日間はZiZi工房・バーバラはうす製品はすべて20%OFF!
豊田市シルバー人材センターの活きいき感謝祭と東海学園大学経営学部特別プログラムによるイベントを計画中です。他にもさまざまなお店やイベントを出店します。ぜひ、百年草へとお越しください。

百年草感謝祭は感染状況を踏まえ、中止となりました。

イベント内容

ZiZi工房 炭焼フランクフルト

ZiZi工房では本物の味にこだわっています。炭焼きフランクフルトは絶品!土日限定商品も登場します!

バーバラはうす

おいしいパンには秘密があります。ばあば達は、いい素材をまごころこめて捏ね、丸め、焼き上げます。

足助屋敷 五平餅

地元の大豆を使った自家製味噌を塗り、炭火でじっくり香ばしく焼き上げます。

足助屋敷 鮎の塩焼き

粗塩をふり炭火で焼くことによって皮はパリパリ、身はふっくら焼くことができます。

いとやのかき氷

足助の八百屋さんが選び抜いたフルーツをふんだんに使用したふわふわのかき氷です。

シルバー人材センター

みたらしやたい焼きなどのお食事をはじめ、手作りのクラフト作品等の販売も!

山野草販売

年に数回、百年草にて山野草展も開催しております。

産直販売

地元野菜の販売です。新鮮な野菜がお手頃価格でお買い求め頂けます。

足助川で鮎のつかみどり

美しい足助川で鮎のつかみどりと、炭火で塩焼きしておいしくお召し上がりいただけます。
料金:800円(1回/1人)

基本情報
所在地 〒444-2424
豊田市足助町東貝戸10
料金 イベントによって異なります。
営業日・時間 10:00~16:00
電話番号 0565-62-0100(百年草)
駐車場 有り
トイレ 有り
開催場所 豊田市百年草
開催時期 【開催中止】2022年8月27日(土)・28日(日)
公共交通機関での
アクセス方法
◎名鉄豊田線「浄水」駅より、豊田おいでんバスに乗り換え「百年草」下車。徒歩すぐ
◎名鉄名古屋本線「東岡崎」駅より、名鉄バスに乗り換え「足助バスセンター」下車。徒歩約15分
車でのアクセス方法 東海環状自動車道「豊田勘八IC」より国道153号線/県道33号線経由にて約25分
関連サイト 百年草公式サイト

マップ・周辺情報

GoogleMapでここへ行く

周辺観光情報
周辺のお土産・グルメ情報
周辺の宿泊情報
スマートフォンで
スポット情報を共有する

QRコード

  • いこまいるとよた

旬のおすすめ特集

他の特集も見る

  • コロナ対策宣言!
  • #豊田エール飯 お持ち帰りor宅配OK!お家で楽しめるグルメ特集!
  • 豊田市内の宿泊施設情報
  • ツーリズムとよたの公式LINEに友達登録しよう!
  • ビギナーさんは必見!!はじめてのとよたび
  • とよたのご当地グルメ
  • あなた流のとよたびがカンタンに作れちゃう!MYたびノート
  • いこまいるとよた