挙母城隅櫓(七州城)
ころもじょうすみやぐら(しちしゅうじょう)
童子山の高台には、かつて挙母城の城郭(本丸)が置かれていました。この挙母城は、三河国・尾張国・美濃国・信濃国・伊賀国・伊勢国・近江国の7つの国が望めることから七州城と名づけられました。現在は本丸跡が豊田市美術館の敷地と城跡公園として整備されており、櫓台の石垣が残っています。1978年(昭和53年)には隅櫓が復元され、童子山に挙母城があったことを今に伝えています。
●御城印販売中!300円/枚(税込)
愛知県立豊田北高校の学生がデザインしました!
<販売先情報>
【豊田市近代の産業とくらし発見館(閉館につき3/26まで】
住所:豊田市喜多町4-45
電話:0565-33-0301
開館時間:火~日曜日9時~17時
休館日:月曜日(祝日開館)、年末年始(12/28〜1/4)
駐車場:15台
アクセス:名鉄豊田市駅から徒歩約7分
愛知環状鉄道新豊田駅から徒歩約10 分
車は東名高速道路「豊田IC」より約15分
【おいでん市場:4/1から】
〒471-0871
愛知県豊田市元宮町5丁目57-1
営業時間 10:00~18:00
定休日 毎週月曜日・火曜日
電話 0565-77-7582
所在地 | 〒471-0034 豊田市小坂本町8-5-1 |
---|---|
料金 | 見学無料(外観のみ) ※ 料金は変更になる可能性がございますので公式サイト等でご確認ください |
営業日・時間 | 見学終日(外観のみ) |
電話番号 | 0565-32-6561(豊田市文化財課) |
駐車場 | 無料・豊田市美術館駐車場 248台(普通車237台、大型バス7台) |
定休日 | なし |
公共交通機関での アクセス方法 |
◎名鉄豊田線/三河線「豊田市」駅下車。徒歩約15分 ◎名鉄三河線「上挙母」駅下車。徒歩約20分 ◎愛知環状鉄道「新豊田」駅下車。徒歩約15分 |
車でのアクセス方法 | ◎東名高速道路「豊田IC」より約15分 ◎東海環状自動車道「豊田松平IC」より約15分 ◎伊勢湾岸自動車道「豊田東IC」より約20分 |