このマークのあるイベントはいこまるが貯まるイベントです。
「いこまいる」とは?
豊田の様々なスポットに出かけたり、イベントやスタンプラリーに参加することで、クーポンや特産品に交換できる観光サービスです。
豊田のお出かけがもっと楽しくなるサービスなので、ぜひご登録ください。
-
豊田2024年10月26日(土)・27日(日)
ストロベリーパークみふね 秋の収穫祭2024
ストロベリーパークみふねにて、「秋の収穫祭2024」が開催されます! キッチンカー、ガラガラ抽選会、おかし撒きやステージショー縁日などイベント盛り沢山です! 秋の味覚の特価販売や、さつまいもの詰め放題などお買い物も楽しめます。 秋を満喫できる2日間にぜひお越しください♪
- 開催場所:
- ストロベリーパークみふね
- 開催時間:
- 10:00~16:00
-
豊田2024年10月19日(土)・20日(日)
ストロベリーパークみふね さつまいも収穫体験
ストロベリーパークみふねでさつまいもの収穫体験を実施します。 秋が旬の【さつまいも】を収穫して、自然を肌で感じてみませんか?
-
豊田2024年10月19日(土), 10月20日(日)
挙母祭り
毎年、10月の第3日曜日に本楽祭、その前日の土曜日に試楽祭を開催。試楽祭では町内を山車が曳きまわり、夜は挙母神社にて七度参りが行われます。本楽祭では、挙母神社にて山車の曳き込み、山車の曳き出しが行われます。 夜は、矢作川河川敷にて花火が奉納されます。
- 開催場所:
- 下町地区、樹木地区、挙母神社、城門跡、豊信本店前交差点、豊田市駅前、矢作川河川敷
-
豊田2024年10月19日(土) ※ 小雨決行
民芸の森 観月会2024
豊田市本多記念民芸の森は、民芸の森の魅力を多くの人に知っていただくとともに、地域住民の交流や憩いの場にしてもらうため「民芸の森 観月会2024」を開催します。 イベントでは、「月見・灯り」と「おもてなし」をテーマに、舞台演奏ほか、俳句作品や絞り染め点展示、地域の協力団体による森の市では木工、陶芸などの販売、お茶席、飲食の出店もあります。
- 開催場所:
- 豊田市本多記念民芸の森
- 開催時間:
- 13:00~18:00
-
豊田2024年10月19日(土)
ペットフードマルシェin鞍ケ池公園
ペットとのお出かけにオススメの鞍ヶ池公園でペットをテーマにしたマルシェ。
- 開催場所:
- 豊田市鞍ヶ池公園 芝生広場
- 開催時間:
- 2024年10月19日(土) 10:00~15:00
-
豊田2024年10月19日(土)
【豊田スタジアム】2024年10月19日(土)名古屋グランパス VS 北海道コンサドーレ札幌
日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)加盟のプロサッカークラブ「名古屋グランパス」。豊田スタジアムは名古屋グランパスチームのホームスタジアムの一つです。名古屋グランパスのホーム「豊田スタジアム」でサッカー観戦してみませんか?
- 開催場所:
- 豊田スタジアム
- 開催時間:
- 14:00 KICK OFF
-
豊田2024年10月13日(日)15:05
【スカイホール豊田】シーホース三河ホーム開幕ゲーム 2024年10月13日(日)15:05 TIP OFF
ジャパン・プロフェッショナル・バスケットボールリーグ(Bリーグ)加盟のプロバスケットボールチーム「シーホース三河」の試合が「スカイホール豊田」で行われます。迫力満点の熱い試合をぜひ見に来てください!
- 開催場所:
- スカイホール豊田(豊田市総合体育館)
- 開催時間:
- 15:05 TIP OFF
-
豊田2024年10月13日(日)
YBCルヴァンカップ【豊田スタジアム】名古屋グランパス VS 横浜F・マリノスホームゲーム 2024年10月13日(日)
日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)加盟のプロサッカークラブ「名古屋グランパス」。豊田スタジアムは名古屋グランパスチームのホームスタジアムの一つです。名古屋グランパスのホーム「豊田スタジアム」でサッカー観戦してみませんか?
- 開催場所:
- 豊田スタジアム
- 開催時間:
- 15:00 KICK OFF
-
豊田【試楽】2024年10月12日(土) 【本楽】2024年10月13日(日)
棒の手警固祭り
五穀豊穣を願って「棒の手警固まつり」が行われる四郷八柱神社では、愛知県無形民俗文化財にも指定されている「棒の手」が奉納されます。多くの流儀が地域で相伝され、鎖り鎌・薙刀での演技が行われます。
- 開催場所:
- 四郷八柱神社
- 開催時間:
- 【試楽】2024年10月12日(土) 18:00~ 【本楽】2024年10月13日(日) 13:00~
-
下山2024年10月12日(土)、13日(日)、14日(月祝)、19日(土)、20日(日)、26日(土)、27日(日)、11月2日(土)、3日(日)、4日(月祝)、9日(土)、10日(日)
三河高原アドベンチャー
自然豊かな下山エリアにて、「熱気球係留体験」「マウンテンバイク」「キャンプ」「魚釣り」などのアクティビティ体験をお楽しみいただける『三河高原アドベンチャー』が開催されます。 様々なアクティビティで三河高原を満喫してください! ※詳しい日程は、予約サイトをご確認ください。
- 開催場所:
- 下山エリア(体験アクティビティにより異なる) 地図は原石山を指しています。
-
足助【試楽祭】10月12日(土)
【本楽祭】10月13日(日)足助祭り(足助八幡宮例祭)
足助まつりは、足助八幡宮(白鳳2年創建)のお祭りです。文正元年(1466年)再建の本殿は国の重要文化財に指定されています。 遺されている文化財も多く、特に慶長17年(1611年)に奉納された「鉄砲的打図板額」(県文化財)は、東京オリンピックで射撃競技のプログラムの表紙に使用されました。 1700年代中期以前より、現在に近い形のお祭りが行われていた様です。西町、新町、本町、田町の4台の山車が有り、町内を引き回します。かつては、5日間かけて行われていましたが、...
- 開催場所:
- 足助八幡宮周辺
- 開催時間:
- 【試楽祭】10月12日(土)午前中~19:50 【本楽祭】10月13日(日)7:00~21:00
-
豊田2024年10月12日(土)・13日(日)
猿投祭り
毎年10月の第2日曜に本楽祭、その前日の土曜日に試楽祭が執り行われます。試楽祭では、幻想的な神輿渡御と、力強い棒の手の奉納などが行われます。本楽祭では、棒の手や巫女舞などの奉納が行われます。
- 開催場所:
- 猿投神社
- 開催時間:
- 【試楽祭】10月12日(土) ・神輿渡御 19:30 ・棒の手演技奉納 20:00 【本楽祭】10...
-
豊田とよたアウトドアフェスタ
「アウトドア」をキーワードに、普段の生活では接することのない人と出会い、新しい生き方のヒントを見つけてほしい。今いる世界の外へ目を向けてほしい。 そんな想いを込めた「とよたアウトドアフェスタ」を開催します。
- 開催場所:
- 豊田市運動公園 芝生広場
- 開催時間:
- 2024年10月12日(土) 11:00~18:00
-
下山2024年10月12日(土)
Shimoyama Music Festival 音恋の里2024
- 開催場所:
- 香恋の館
-
豊田2024年10月12日(土)15:05
【スカイホール豊田】シーホース三河ホーム開幕ゲーム 2024年10月12日(土)15:05 TIP OFF
ジャパン・プロフェッショナル・バスケットボールリーグ(Bリーグ)加盟のプロバスケットボールチーム「シーホース三河」の試合が「スカイホール豊田」で行われます。迫力満点の熱い試合をぜひ見に来てください!
- 開催場所:
- スカイホール豊田(豊田市総合体育館)
- 開催時間:
- 15:05 TIP OFF
-
豊田2024年10月5日(土)・10月6日(日)
とよた産業フェスタ2024
「産業」「資源」「人」をはじめとする様々な魅力をお伝えするイベント。豊田市内の企業などをPRする産業PRストリート、市内の農産物や特産品を即売する農林マーケット、自慢の逸品料理を提供するランチマーケットなどが行われます。 「いこまいる とよた」のイベントチェックインも設定しますので、「いこまいる とよた」をご登録のうえ、ぜひ足を運んでみてください。
- 開催場所:
- 豊田スタジアム
- 開催時間:
- 10:00~16:00