街中の星見会「まちぼし」 | 【公式】愛知県豊田市の観光サイト「ツーリズムとよた」
  • いこまいる
  • お気に入り
  • はじめてのとよたび
豊田

街中の星見会「まちぼし」

まちなかのほしみかい まちぼし

  • \r\n

2023年11月18日(土)、12月16日(土)
2024年1月20日(土)、2月17日(土)

月や惑星など街中でも星って見えるの?明るく見つけやすい星や、月・惑星など、街中でも充分楽しめます。
「まちぼし」は月齢や天文現象などを考慮した日程にし、実際に星を見ることをメインとした観望会です。
当日、プラネタリウムで20分ほど解説があり、その後、産業文化センター芝生広場(あるいは駐車場)にて望遠鏡での観望となります。
親子で、カップルで、ふらっとお一人で、お仕事帰りにでも、お気軽にお越しください(自由解散です)街中からでも見られる天体の観望会です。

※ 当日17:00から整理券を配布します。(先着70名)
※ 天候により中止の場合があります。
(判断は開始約2時間前を予定、とよた科学体験館の「お知らせ」にて結果を掲載します。)
※観測対象は変更となる場合があります。

基本情報
  • 多目的トイレ
  • 駐車場
所在地 〒471-0034
豊田市小坂本町1丁目25番地 豊田産業文化センター内
料金 無料
※ 料金は変更になる可能性がございますので公式サイト等でご確認ください
営業日・時間 18:00スタート
※ 天候不良時は中止
電話番号 0565-37-3007
駐車場 団体専用大型バス駐車場もあります。※ 事前予約が必要です。
定休日 月曜(祝・振り替え休日の場合は開館)年末年始(12月28日~1月4日)
開催場所 とよた科学体験館、プラネタリウム
開催時期 2023年11月18日(土)、12月16日(土)
2024年1月20日(土)、2月17日(土)
対象 先着70人(当日17:00から整理券を配布します)
申込み 不要
公共交通機関での
アクセス方法
名鉄「豊田市」駅から徒歩約7分
愛知環状鉄道「新豊田」駅から徒歩約4分
車でのアクセス方法 東海環状「豊田松平」インターから7km
東名高速「豊田」インターから約6km、「豊田東」インターから約8km
※カーナビは「豊田産業文化センター」で
関連サイト とよた科学体験館
豊田産業文化センター

マップ・周辺情報

GoogleMapでここへ行く

周辺観光情報
周辺のお土産・グルメ情報
周辺の宿泊情報
スマートフォンで
スポット情報を共有する

QRコード

  • いこまいるとよた

旬のおすすめ特集

他の特集も見る

  • 豊田市内の宿泊施設情報
  • ツーリズムとよたの公式LINEに友達登録しよう!
  • ビギナーさんは必見!!はじめてのとよたび
  • とよたのご当地グルメ
  • あなた流のとよたびがカンタンに作れちゃう!MYたびノート
  • いこまいるとよた