笹戸温泉
ささどおんせん
笹戸温泉は、矢作川上流の河畔に湧き出している、県下最古の温泉地。室町時代に発見され、その歴史は600年以上あると言われています。奥矢作温泉郷のなかでは規模が大きく、矢作川の清流に沿って情緒豊かな集落や温泉宿があり、湯治や静養の湯として利用されています。神経痛や皮膚病、関節痛などの効能が期待できます。
奥矢作温泉郷花火大会(8月15日)
毎年お盆の時期に、奥矢作温泉郷花火大会が行われます。静かな山間に打ち上げられる花火の反響音の効果は大きく、迫力も満点。夜空をバックにしたひと味違う花火を楽しめます。小渡温泉下流の矢作川河川広場にて開催され、観覧客でにぎわいます。
所在地 | 〒444-2826 豊田市笹戸町 |
---|---|
料金 | 各温泉施設によって異なる ※ 料金は変更になる可能性がございますので公式サイト等でご確認ください |
営業日・時間 | 9:00~17:00(旭観光協会) |
電話番号 | 0565-68-3653(旭観光協会) |
駐車場 | 無料・あり※各温泉施設 |
トイレ | 有 |
定休日 | 各温泉施設によって異なる |
公共交通機関での アクセス方法 |
【名古屋方面から】 ・地下鉄東山線「名古屋」駅から「伏見」駅で地下鉄鶴舞線へ乗換え「赤池」駅で名鉄豊田線へ相互乗り入れで名鉄「豊田市」駅下車。 ・名鉄「名古屋」駅から名鉄名古屋本線「知立」駅で乗換え、名鉄「豊田市」駅下車。 ・JR「名古屋」駅からJR中央本線「高蔵寺」駅で乗換え、愛知環状鉄道「新豊田」駅下車。 ※「豊田市」駅、「新豊田」駅からのアクセスは「のりかえ&運賃検索」をご利用ください。 ※豊田市内の公共交通機関「のりかえ&運賃検索」はこちら(外部リンク)>>からご覧ください。 |
車でのアクセス方法 | 猿投グリーンロード「枝下IC」より県道11号線経由にて約20分 |