挙母城隅櫓(桜城)・桜城址公園
ころもじょうすみやぐら(さくらじょう)・さくらじょうしこうえん
挙母城(桜城)は、上州国安中城よりこの挙母の地に転封し藩主となった内藤政苗(まさみつ)が、1756年より工事を行ったとされる城。しかし、築城半ばにして矢作川の洪水の難を避けるため、童子山に第2の挙母城(七州城)が築城されることになりました。現在、桜城は隅櫓の石垣が残るのみとなり、公園として利用されています。
春に美しい桜の風景を楽しめます。
●御城印販売中!300円/枚(税込)
愛知県立豊田北高校の学生がデザインしました!
<販売先情報>
【おいでん市場】
豊田市元宮町5丁目57-1
営業時間:【火のみ】10:00~16:00
【水~日】10:00~18:00
定休日:毎週月曜日
電話:0565-77-7582
所在地 | 〒471-0024 豊田市元城町1-50 |
---|---|
料金 | 見学無料 ※ 料金は変更になる可能性がございますので公式サイト等でご確認ください |
営業日・時間 | 見学終日 |
電話番号 | 0565-32-6561(豊田市文化財課) |
駐車場 | 無し(周辺の有料駐車場をご利用ください) |
定休日 | なし |
公共交通機関での アクセス方法 |
名鉄三河線/豊田線「豊田市」駅下車。徒歩約7分 |
車でのアクセス方法 | 東名高速道路「豊田IC」より約15分 |