日帰り
- 松平
- 足助
めいっぱい遊ぶ!夏旅行のモデルコース<女子旅編>
なんでも前向きに楽しむ女の子同士の旅は、感性豊かに過ごせるコースをセレクトしてみました。スピリチュアルな雰囲気の歴史の郷に、ちょっぴりリッチに贅沢ランチ、美しい町並みをぶらぶら散策・・・楽しい旅が待っていますよ!
1日目
松平東照宮
まつだいらとうしょうぐう
迫力ある108枚の漆絵を施した天井画は必見!
松平郷にある松平東照宮は、徳川家康と、松平氏の始祖・松平親氏を祀る神社。安藤則義氏が2年の月日をかけ施した天井画は、松平で見られる季節の草花が描かれ、観る者を魅了する壮麗さです。
レストラン「楓」
レストラン「楓」
~足助で味わう本格フレンチ~
地元の食材・旬の食材をふんだんに使った一流シェフの作る本格フレンチのコース料理を自然に囲まれながら楽しむことができます。単品やセットもご用意いたしております。
足助の町並み(重伝建の町並み)
あすけのまちなみ(じゅうでんけんのまちなみ)
愛知県で初めての国の重要伝統的建造物群保存地区(通称:重伝建)に選定された「足助の町並み」。
食べ歩きやSNS映えするフォトスポット探しなど、女子旅にぴったりです!
たんころりんの夕涼み
たんころりんのゆうすずみ
優しい灯りが古い町並を照らす
竹籠と和紙で作った円筒形の行灯が「たんころりん」。毎年8月の夜は、足助の古い街並沿いにたんころりんが並びます。和紙を通した柔らかい灯りが、暗がりの街を優しく照らす情緒豊かなイベントです。
GOAL