菊石酒蔵開放 | 【公式】愛知県豊田市の観光サイト「ツーリズムとよた」
  • いこまいる
  • お気に入り
  • はじめてのとよたび
豊田

菊石酒蔵開放

きくいしさかぐらかいほう

【このイベントは終了しました。】
  • \r\n\r\n

2023年4月23日(日)

豊田の地酒「菊石」の酒蔵開放が行われます。今年も蔵人さんの手による美味しいお酒が搾りあがりました!
完全予約となり、午前・午後入替制で各回とも300名上限ですので、予約はお早めに!

お酒を飲む(チケット制)

■蔵開放限定 新酒きき酒(有料)
・[大吟醸] 菊石純米大吟醸無濾過生原酒 <3枚>
・[純米酒] 菊石山さくら <2枚>
・[純米酒] 菊石夢さくら<2枚>
・[本醸造] ふろむToyota(はっぴー農産コラボ酒)<1枚>
・[本醸造] 菊石本醸造もと 初しぼり生酒 <1枚>
※ チケット制となります。当日はチケット売り場でお買い求めください。
※ いずれも菊石酒蔵指定プラカップ1杯のチケット数です。
※ 持ち込みのお猪口は使用できません。

【料金】
・菊石オリジナルアクリル桝付 きき酒チケット5枚綴 800円
・追加 きき酒チケット1枚 100円

買い物を楽しむ (現金のみ)

■おみやげ売店
・蔵開放限定新酒
・菊石オリジナルグッズ(お猪口、保冷バック、前掛け等)
※ 数量限定のため、売り切れの場合はご了承ください。

■マルシェ
・豊田市金谷町 雀の宿(軽食)
・滝川ふれあい工房(五平餅)
・犬山ローレライ(フランクフルト)
・goen(菊石酒粕を使ったお菓子)
・井口製菓舗(菊石酒粕を使ったお菓子)
※ 出店は変更になる場合があります。

蔵開放を楽しむ(一部有料・現金のみ)

■酒蔵イベント
・菊石ラベルでおなじみ書家 水野清波さんによる『酒蔵のささやき 令和5年』(無料)
・手書きラベル酒(有料)
・酒蔵 自由見学
・キッズコーナー
 矢作川水族館:お子様向けのミニゲーム(有料)もあります。
※ イベントは予告なく変更になる場合があります。

酒蔵開放 チラシ (PDFファイル:740.65KB)

基本情報
所在地 〒470-0373
豊田市四郷町下古屋48
料金 ◎入場無料
◎一部有料
※ 有料きき酒はチケット制となりますので、当日はチケット売り場でお買い求めください
・菊石オリジナルアクリル桝付 きき酒チケット5枚綴 800円
・追加 きき酒チケット1枚 100円
※ 料金は変更になる可能性がございますので公式サイト等でご確認ください
営業日・時間 1部 10:00~12:00
2部 13:30~15:30
【定員 各部300名】
電話番号 0565-45-0020(浦野酒造)
駐車場 なし
トイレ 有り
開催場所 浦野酒造
開催時期 2023年4月23日(日)
※ 雨天決行
お願い ・入替性のイベントのため、時間になりましたら速やかに退場の協力をお願いします。
・混雑のため、場内に座る場所はありません。
・飲酒は適量を心がけ、飲みすぎに注意してください。
・当日車の運転をされる方や未成年にはお酒の提供、飲酒を固く断ります。
・食べ物、ビール等、敷物の持ち込みは遠慮してください。
・ペット等の生き物、その他の危険と思われるものの持ち込みは遠慮してください。
公共交通機関での
アクセス方法
愛知環状鉄道「四郷」駅下車。徒歩約7分
関連サイト 菊石 公式ウェブサイト

マップ・周辺情報

GoogleMapでここへ行く

周辺観光情報
周辺のお土産・グルメ情報
周辺の宿泊情報
スマートフォンで
スポット情報を共有する

QRコード

  • いこまいるとよた

旬のおすすめ特集

他の特集も見る

  • 豊田市内の宿泊施設情報
  • ツーリズムとよたの公式LINEに友達登録しよう!
  • ビギナーさんは必見!!はじめてのとよたび
  • とよたのご当地グルメ
  • あなた流のとよたびがカンタンに作れちゃう!MYたびノート
  • いこまいるとよた