豊田市旭高原元気村 「DRONE CAMP MOVIE CONTEST IN ASAHI」
とよたしあさひこうげんげんきむら 「どろーん きゃんぷ むーびー こんてすと いん あさひ」
2022年10月29日(土)
豊田市旭地区(旧東加茂郡旭町)の魅力を空撮映像で表現するコンテストを開催します。
最優秀賞1点には賞金¥100,000を授与! 他に優秀賞などを予定しています。
【申込期間】9月15日(木)~10月5日(水) 12:00必着
※ 別紙参加申込書によります
【撮影期間】10月10日(月)~25日(火)
【提出期限】10月25日(火) 12:00必着
参加申込書はこちらから↓
参加申込書 (PDFファイル:288.89KB)
【申込&提出先】info@td-a.org 一般社団法人豊田ドローン協会事務局
【提出方法】ファイル転送サービス等
【審査発表日】10月29日(土) 13:00~
【審査発表会場】〒444-2843 豊田市旭八幡町根山68-1 旭高原元気村 向上館
■動画の条件
・テーマは「天高く秋色撮るASAH!」
・1分30秒以内、編集、BGMクレジットは自由
・ハイビジョン動画をmp4で提出(4Kは禁止)
・ドローン映像50%以上、ハンドカメラ組合せも可
・撮影地及び被写体の撮影許可を各自でとり、一般に公開が可能な映像とします
・著作権、肖像権の侵害をしないでください
・関係者への撮影依頼・DIPS・FISSの飛行許可申請は参加者の責任で行ってください
■参加条件
・18歳以上(18歳未満は保護者同伴)で、補助者同伴すること
・第三者賠償保険に加入していること
・上位12名はプレゼン(3分以内)を、10月29日(土)13:00~順次行うこと
(当日の参加が難しい場合は事前にプレゼン動画を送付してください)
■撮影地
・撮影場所は豊田市旭地区一帯(旧東加茂郡旭町)
・推奨撮影ポイント:旭高原元気村、矢作ダム、黒谷渓谷、笹戸公園など
■審査基準
・プレゼン・鑑賞会は事前審査により上位12名とし通知します
・動画の条件を満たさない場合は受賞対象外とします
・旭地区の魅力発信10点、ドローン技術10点、動画構成10点の計30点
・鑑賞会でのプレゼン10点×審査委員を加えます
DRONE CAMP MOVIE CONTEST IN ASAHI チラシ (PDFファイル:305.51KB)
所在地 | 〒444-2843 豊田市旭八幡町根山68-1 |
---|---|
料金 | 参加費:3,000円 振込先 豊田信用金庫 土橋支店 普通 1213490 一般社団法人 豊田ドローン協会 ※ なるべく申込と同日にお願いします ※ 料金は変更になる可能性がございますので公式サイト等でご確認ください |
電話番号 | TEL:0565-68-2755(9:00~17:00) FAX:0565-68-2810 |
駐車場 | 有り |
トイレ | 有り |
開催場所 | 旭高原元気村 |
開催時期 | 2022年10月29日(土) |
公共交通機関での アクセス方法 |
【名古屋方面から】 ・地下鉄東山線「名古屋」駅から「伏見」駅で地下鉄鶴舞線へ乗換え「赤池」駅で名鉄豊田線へ相互乗り入れで名鉄「豊田市」駅下車。 ・名鉄「名古屋」駅から名鉄名古屋本線「知立」駅で乗換え、名鉄「豊田市」駅下車。 ・JR「名古屋」駅からJR中央本線「高蔵寺」駅で乗換え、愛知環状鉄道「新豊田」駅下車。 ※「豊田市」駅、「新豊田」駅からのアクセスは「のりかえ&運賃検索」をご利用ください。 ※豊田市内の公共交通機関「のりかえ&運賃検索」はこちら(外部リンク)>>から確認してください。 |
車でのアクセス方法 | ・東名高速道路「名古屋IC」より約90分 ・東海環状自動車道「豊田勘八IC」より約45分 ・猿投グリーンロード「力石IC」より約40分 |
関連サイト |
豊田ドローン協会 公式サイト「DRONE CAMP MOVIE CONTEST IN ASAHI」詳細ページ
豊田ドローン協会 Facebook |