小原和紙のふるさと 企画展「奥田美樹 Natural ~自然のかけら~」
おばらわしのふるさと きかくてん「おくだみき なちゅらる ~しぜんのかけら~」
2025年7月15日(火)~9月28日(日)
奥田美樹は、身近な自然を主題として制作を続けている作家です。作品に登場するのは何気ない草花ばかりですが、その表現手法は様々です。どんな手法であっても一貫しているのは対象へのまなざしです。作家の眼をとおしてデフォルメされたイメージは生命感にあふれ、豊かな拡がりを持った空間を作り出しています。
本展では、版画やインスタレーションのほか、作家自ら小原で漉いた和紙を絵画表現に取り入れた作品などを紹介します。
自在に展開する多彩な表現にご注目ください。
会期中にワークショップ開催します!(要事前申し込み)
ご希望のワークショップ、氏名、参加希望人数、電話番号を記載の上、お申込ください。
【受付開始】2025年7月5日(土) 10:00~
【メールアドレス】washinofurusato@city.toyota.aichi.jp
●しぜんの いろいろ かたち
自分で考えた自然の形の型を作り、その型を使ってオリジナルの和紙を2枚作ります。1枚は自分の作品、もう1枚は展覧会場に展示をして皆で1つの大きな作品にします。
【開催日】2025年7月19日(土)、8月16日(土)、9月6日(土) 【開催時間】13:30~15:00
【参加料(原材料費)】1,000円 【定員】各回8名(先着順) 【対象】どなたでも(小学生以下は保護者同伴)
●真鍮板でつくる!エンボス版画ワークショップ
真鍮板を使ってポストカードサイズの版画を作ります。
【開催日】2025年8月24日(土) 【開催時間】14:00~16:00
【参加料(原材料費)】1,000円 【定員】6名(先着順) 【対象】小学生以上
小原和紙のふるさと 企画展「奥田美樹 Natural ~自然のかけら~」チラシpdf (PDFファイル:5.2MB)
所在地 | 〒470-0652 豊田市永太郎町洞216-1 |
---|---|
料金 | 【観覧料】一般200円 ※豊田市内在住の18歳以下と70歳以上、豊田市内在住または豊田市内の高校に通学する生徒、身体障がい者手帳等の交付を受けている方は無料。(要証明書) ※他の減免については豊田市小原和紙のふるさとのHPをご確認ください。 ※ 料金は変更になる可能性がございますので公式サイト等でご確認ください |
営業日・時間 | 9:00~17:00(入館は16:30まで) |
電話番号 | 0565-65-2151 |
駐車場 | 有り |
トイレ | 有り |
定休日 | 祝日を除く月曜日 |
開催場所 | 豊田市小原和紙のふるさと 小原和紙美術館 |
開催時期 | 2025年7月15日(火)~9月28日(日) |
公共交通機関での アクセス方法 |
豊田市駅から、とよたおいでんバス上仁木行きに乗車、「和紙のふるさと」バス停下車 |
車でのアクセス方法 | 猿投グリーンロード「猿投IC」から県道349号線/国道419号線経由にて約20分 |
関連サイト |
豊田市小原和紙のふるさと 公式サイト 企画展「奥田美樹 Natural ~自然のかけら~」詳細ページ
【ツーリズムとよた】豊田市小原和紙のふるさと 【ツーリズムとよた】小原和紙美術館 |