鴛鴨(押鴨)城跡
おしかもじょうし
鴛鴨(押鴨)城は、北を除く三方を矢作川沖積平野が囲む、碧海台地の突端に立地し、鴛鴨松平氏初代から三代まで97年間(1468年~1565年)の居城でした。三河松平氏三代目信光は、岩津に進出し、岩津城を拠点にして、西三河地域一体は岩津に進出し岩津城を拠点にして、西三河地域一体へ勢力拡大を図ったと言われています。
●御城印販売中!300円/枚(税込)
愛知県立豊野高校の学生がデザインしました!
<販売先情報>
【鴛鴨区民会館(城から約800m)】
豊田市鴛鴨町新林51-1
TEL:0565-27-4363
開館時間:月・火・木・金
9:00~12:00、13:00~15:00
土 9:00~12:00
休館日:水・日・お盆、年末年始
アクセス:愛知環状鉄道永覚駅・徒歩15分
【豊田市近代の産業とくらし発見館】
住所:豊田市喜多町4-45
電話:0565-33-0301
開館時間:火~日曜日9時~17時
休館日:月曜日(祝日開館)、年末年始(12/28〜1/4)
駐車場:15台
アクセス:名鉄豊田市駅から徒歩約7分
愛知環状鉄道新豊田駅から徒歩約10 分
車は東名高速道路「豊田IC」より約15分
所在地 | 〒471-1207 豊田市鴛鴨町矢追 |
---|---|
料金 | 無料 ※ 料金は変更になる可能性がございますので公式サイト等でご確認ください |
営業日・時間 | 終日 |
駐車場 | あり 鴛鴨区民会館の駐車場(30台) ※区民会館から徒歩10分 |
定休日 | なし |
公共交通機関での アクセス方法 |
愛知環状鉄道永覚駅から徒歩約15分 |