稲武
瑞龍寺しだれ桜まつり
ずいりょうじしだれざくらまつり
4月上旬, 4月中旬
推定樹齢370年余りのしだれ桜が有名な瑞龍寺。
稲武地区にある瑞龍寺のしだれ桜は、県天然記念物指定の樹齢370年余と伝えられる老木。一時は枯死の危機に陥りましたが、町内の有志を中心とした人たちが努力し、大手術によって見事に復活を果たしました。
毎年4月上旬頃は、鐘楼門と並びたち、あふれるように咲き誇る桜は、迫力の美しさ。
夜間にはライトアップも行われ、昼間とはひと味違う雰囲気を醸しだします。瑞龍寺から東側・153号線沿いの丘の上に、瑞龍寺の枝垂れ桜から分枝した枝垂れ桜があります。そちらもお楽しみください♪
基本情報
所在地 | 〒441-2513 豊田市稲武町寺山3 |
---|---|
料金 | 見学無料 ※ 料金は変更になる可能性がございますので公式サイト等でご確認ください |
営業日・時間 | 見学終日 【ライトアップ】開花期間中の日没~21:00 |
電話番号 | 0565-83-3200(いなぶ観光協会) |
駐車場 | 無料(お寺前の駐車場10台) |
トイレ | 有り |
開催場所 | 瑞龍寺 |
開催時期 | 2020年4月4日(土)~19日(日) |
イベント内容 | ◎4日(土)・5日(日):甘茶接待があります! ◎4日(土)・5日(日):先着50名様粗品進呈! ※ イベント内容は、コロナウイルスの影響で変更になる可能性があります。ご了承ください。 |
車でのアクセス方法 | ◎猿投グリーンロード「力石IC」より約40分 ◎東海環状自動車道「豊田勘八IC」より約50分 |
関連サイト | いなぶ観光協会 公式サイト「瑞龍寺/大安寺 しだれ桜まつり【2020】のご案内」 |
マップ・周辺情報
周辺情報
こんなスポットもおすすめです