1泊2日
- 下山
湖で紅葉ウォーキング&手作り体験のたび
一年中四季の移ろいを感じられる三河湖。秋は紅葉を見ながらの周辺ウォーキングも楽しいですね♪
2日目はソーセージ作りが楽しめるスポット「手づくり工房山遊里」やポプリづくり体験などができる「香恋の館」でファミリーや友達同士で手作り体験にチャレンジ!
1日目
三河湖
みかわこ
紅葉を眺めながらの三河湖ウォーキング
三河地方をうるおす愛知県下最大の灌漑用人造湖で、周囲は変化に富んだ自然がいっぱい。一周16㎞のドライブコースがあり、四季折々、移り変わる美しい景色を求めて多くの人が訪れます。
三河湖観光センター
みかわこかんこうせんたー
散策で疲れたら一休み♪
三河湖の入口にあり、下山名物の五平餅や、自家製のどて煮など、名物料理を頂ける休憩所。
ここからの眺めも美しく、湖面に映り込む自然の風景も楽しめます。
三河湖バンガロー村ふる里
みかわこばんがろーむらふるさと
三河湖畔に佇むバンガロー。
四季折々の素晴らしい景色が見られる景勝地として人気です。
テント区画もあるのでキャンプも満喫できます!
2日目
手づくり工房山遊里
てづくりこうぼうやまゆり
ソーセージの手づくり体験!
三河産の豚肉や鶏肉、モンゴルの岩塩、自家製のマスコバト糖など、材料にこだわったソーセージ手づくり体験。そのほか、野菜やお米、特産品などの販売スペースも。下山産のお米「ミネアサヒ」や名産のこんにゃく、地元農家が丹精込めて栽培するとれたて野菜が好評です。
うなぎの三河
うなぎのみかわ
贅沢に老舗うなぎ屋で昼食
昭和44年創業のうなぎ屋です。タレは創業よりつぎたし。地元に愛されるお店です。うなぎの他にも猟師の店主が捕るイノシシやシカ等の料理もありますよ。
香恋の館
かれんのやかた
世界で一つだけのポプリクラフトづくり
地元で育てたハーブを使い、オリジナルの作品づくりが楽しめるポプリクラフト体験が人気です。お土産に購入できるハーブグッズは、美肌と健康の効果が期待できるオリジナルハーブティーやポプリ、エッセンシャルオイルなど充実。ギャラリーや旧下山村の郷土資料館も併設されていて、下山の歴史に触れることもできます。
GOAL