このマークのあるイベントはいこまるが貯まるイベントです。
「いこまいる」とは?
豊田の様々なスポットに出かけたり、イベントやスタンプラリーに参加することで、クーポンや特産品に交換できる観光サービスです。
豊田のお出かけがもっと楽しくなるサービスなので、ぜひご登録ください。
-
豊田2024年12月13日(金)~2025年6月上旬頃
ストロベリーパークみふね いちご狩り
高設ゆりかご栽培&全面床コンクリート張り!土汚れを気にせず楽しめるいちご狩り農園です。 バリアフリーになっていますので、車いす・ベビーカーのお客様にも安心してご利用いただけます。 いちごを摘み取っていただき、共有スペース部分でくつろぎながらいちごを味わっていただけます。 ゆったりとリラックス&写真撮影を楽しみながら、お帰りの際にはマルシェ部分でお買い物も楽しんでいただけます。 女性や子供さんにも安心して使っていただける最新技術を取り...
- 開催時間:
- 【いちご狩り】 10:00~16:00 ※最終予約15:00 【カフェ】 平日 10:00~16:00 土日祝 10:...
-
下山森ヨガ体験会in三河湖園地【事前申込制】
三河湖の自然の中で行う散策やヨガ体験を通して、心と体をリフレッシュしてもらうイベント「森ヨガ体験会in三河湖園地」を開催します。ぜひこの機会に三河湖を眺めながら心も体もリフレッシュしてください。
- 開催場所:
- 三河湖園地(豊田市羽布町エス小屋2-1) ※雨天時:三河湖テラスこりん(豊田市羽布町鬼ノ平1-114)
-
豊田2025年6月1日(日)
菊石酒蔵開放
豊田の地酒「菊石」の酒蔵開放が行われます。今年も蔵人さんの手による美味しいお酒が搾りあがりました!
- 開催場所:
- 浦野酒造
- 開催時間:
- 11:00~15:00
-
足助2025年4月5日(土)~6月1日(日)の水・土・日・祭日のみ営業
足助みたち栗園 わらび狩り
春の陽ざしを浴びて、わらび狩りがお楽しみいただけます。 わらびは取り放題で、山菜わらび弁当付き!運が良ければ、せり・ウド・タラ・とうだいの芽・ふき等も採れますよ。
- 開催場所:
- 足助みたち栗園
- 開催時間:
- 10:00~17:00(受付は15:00まで)
-
足助2025年5月2日(金) ~ 2025年6年1日(日)
マンリン書店企画展 吉川千香子展
オブジェ・皿・アート、時計、千香子さんの作品は楽しい!に溢れています。そんな方に捉われない千香子ワールド、初夏の気持ち良い蔵でお楽しみいただけます。日々の暮らしにハッピーが加わる、千香子さんの作品にぜひ触れていただけると幸いです。初夏の山野草と共に蔵のひとときを!
- 開催場所:
- マンリン書店蔵の中ギャラリー
- 開催時間:
- 10:00~18:00
-
足助2025年5月31日(土)、6月14日(土)、6月15日(日)、7月5日(土)、8月2日(土)、9月13日(土)、12月13日(土)、12月23日(火)、2026年1月10日(土)、1月24日(土)、2月14日(土)、2月21日(土)、3月7日(土)、3月8日(日)
【事前申込制】三州足助屋敷「暮らしの手作り講座」2025
手間暇かけるモノ作りの楽しさを学ぶ講座です。月ごとにテーマが変わり、色々なことに挑戦できます。 ぜひご参加ください。
- 開催場所:
- 三州足助屋敷
-
稲武2025年5月31日(土)
いなぶラボ一般向けセミナー 星空観察 春の星座と三日月【事前申込制】
稲武の春の星空を、「星のソムリエ」加藤祥吾先生を講師に迎えて解説いただき、天体観測会を行います。大人の方もお子さんも、どなたでもご参加いただけます。 ※ あたたかい格好でお越しください。
- 開催場所:
- いなぶラボ(道の駅どんぐりの里いなぶ テーマ館)
- 開催時間:
- 19:30~20:30
-
豊田2025年5月31日(土)
【豊田スタジアム】名古屋グランパス VS アルビレックス新潟 ホームゲーム 2025年5月31日(土)
日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)加盟のプロサッカークラブ「名古屋グランパス」。豊田スタジアムは名古屋グランパスチームのホームスタジアムの一つです。名古屋グランパスのホーム「豊田スタジアム」でサッカー観戦してみませんか?
- 開催場所:
- 豊田スタジアム
- 開催時間:
- 14:00 KICK OFF
-
小原2025年5月25日(日)
小原歌舞伎 五月公演
江戸時代中期、神社に奉納する地芝居として始まった小原歌舞伎は、農村の数少ない娯楽、地域芸能として地域各地に広まり、小原歌舞伎保存会の人たちにより現在に受け継がれています。 小原交流館の歌舞伎舞台「ザ・小原座」で、5月・10月の2回の公演を行っています。
- 開催場所:
- 小原交流館「ザ・小原座」
-
豊田2025年5月25日(日), 9月6日(土), 10月4日(土), 11月1日(土), 12月6日(土), 2026年3月7日(土)
Toyota Street Market
季節のうつろいを感じながら、豊田の暮らしや人との出会いを楽しめるマーケットが始まります。 からだにやさしい食べものや、地元の旬の食材、こだわりのクラフトが並び、お店の方との会話を通して、地域の日常に触れることができます。偶然の出会いや、ふとした気づきが、この場所ならではの魅力です。 このマーケットでは、「エシカル(倫理的)」という考え方を大切にし、自然や環境との調和、持続可能な社会を目指しています。 いつもは通りすぎる道が、人・モノ...
- 開催場所:
- 県道豊田市停車場線歩道(喜多町2~喜多町3交差点区間)
- 開催時間:
- 10:00~15:00 (夏期は 16:30~20:30、冬期は 10:00~14:00)
-
下山豊田しもやまラリー2025
豊田しもやまラリーは、 2025年 JAF中部・近畿ラリー選手権 第1戦 2025年 JMRC中部ラリーチャンピオンシリーズ 第1戦 2025年 JMRC中部ラリーチャレンジシリーズ 第2戦 の地域ラリー大会です。 未来のWRCドライバーが豊田しもやまラリーから羽ばたくかもしれません!みんなで選手たちを応援しましょう! 会場では、大型のビジョンカーでのSS観戦、勝田範彦選手のトークショー、地元グルメの飲食ブースや、WRC2025のステッカー配布など、大会とあわせて会...
-
豊田2025年1月11日(土) ~ 2025年5月25日(日)
豊田市民芸館「おいしい民窯 食のうつわ」
「民窯(みんよう)」とは、日々の生活のなかで使う器や道具などを焼く窯、またはそのやきもの自体を指します。今回の展示では、愛知県の瀬戸焼をはじめとした全国の民窯のやきもの、河井・濱田による食のうつわや日本民藝館展の入選作品を中心のして現代の職人の手仕事によるものまで、当館が所蔵する食にまつわるやきものを紹介します。
- 開催場所:
- 豊田市民芸館 第1・第2民芸館
- 開催時間:
- 9:30~17:00
-
豊田2025年5月24日(土)
【豊田スタジアム】名古屋グランパス VS 浦和レッズ ホームゲーム 2025年5月24日(土)
日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)加盟のプロサッカークラブ「名古屋グランパス」。豊田スタジアムは名古屋グランパスチームのホームスタジアムの一つです。名古屋グランパスのホーム「豊田スタジアム」でサッカー観戦してみませんか?
- 開催場所:
- 豊田スタジアム
- 開催時間:
- 17:30 KICK OFF
-
豊田ラリードライバー勝田範彦選手と巡るWRC三河湖SS名所ツアー
地域ラリー大会・第3回豊田しもやまラリーの前日、スペシャルゲストに「勝田範彦選手」を招き、プレミアムなイベントツアーを昨年に続き実施します。フォーラムエイト・ラリージャパン2024三河湖SSで走行したコースを勝田選手の解説を聞きながら名所を一緒に巡り、ラリー講座やサービスパーク見学、勝田選手と一緒にBBQでの夕食会、ラリーと下山の魅力を存分にお楽しみいただけます。
- 開催場所:
- 集合場所:愛知環状鉄道「新豊田」駅
-
足助2025年5月24日(土)
猪鹿工房山恵 鹿の解体イベント
「命をいただく」を、もっと身近に。 鹿の解体の現場を見て、触れて、学ぶ特別な体験イベントを開催します! ジビエの魅力を、五感で感じられるチャンスです!
- 開催場所:
- 猪鹿工房 山恵
- 開催時間:
- 2025年5月24日(土) 受付 10:00~ 開始 10:30 終了予定 15:30
-
稲武2025年5月18日(日)
ふるさとふれあいウォーキング「歩かまい稲武」
名古屋市及び中津川市との「ふれあい協定」の趣旨に基づく交流事業の一環として『ふるさとふれあいウォーキング歩かまい稲武』を開催します。”参加者に、稲武らしさを盛り込んだおもてなしをしよう”をスローガンに、地域住民の方々が皆様のご参加をお待ちしております。
- 開催場所:
- 【集合場所】稲武どんぐり工房(稲武地区中心地)
- 開催時間:
- 午前9時30分~11時00分 受付 午前10時00分 開会セレモニー 午前10時30分 ウォーキング開始 午後1...