昔懐かしい街並みを歩きながらお雛様に会いに行こう!
ひな祭りの季節には、様々な時代のお雛様がまちを彩ります。早春のお散歩にぴったりのお雛様巡り、お楽しみください♪
新型コロナウイルス感染症対策を実施して開催します。ご来場の際は会場の対策にご協力をお願いいたします。
いなぶ旧暦のひな祭り
いなぶきゅうれきのひなまつり
2023年2月4日(土) ~ 2023年4月3日(月)
アスリートや各家庭の守り雛、福よせ雛、土雛、御殿雛など、様々なお雛様が、いなぶで皆さまをお待ちしています。
いなぶの町を彩る春色のお雛様を是非ご覧ください。
2023稲武どんぐり工房 ひな祭り
2023いなぶどんぐりこうぼう ひなまつり
2023年2月4日(土) ~ 2023年4月3日(月)
各家庭で役目を終えたお雛様たちに再び活躍の場を作ろうと始まった「福よせ雛プロジェクト」。
2023年のテーマは『福よせ村からこんにちわー』。SNS映え間違いなしのユニークで楽しいお雛様を是非ご覧ください!
企画展「ひいなの春~旧松本家長屋門のひなまつり~」
きかくてん「ひいなのはる~きゅうまつもとけながやもんのひなまつり~」
2023年2月4日(土) ~ 2023年3月5日(日)
市有形文化財に指定されている「旧松本家長屋門」にて、市民から寄贈された内裏びなや御殿飾りなどを展示します。大切に受け継がれてきた、歴史ある建物とお雛様を是非お楽しみください。
中馬のおひなさん in 足助
ちゅうまのおひなさん いんあすけ
2023年2月11日(土) ~ 2023年3月12日(日)
足助の古い町並みに並ぶ民家や商家に古くから伝わるおひなさんや土びな(土人形)を玄関先や店内に華やかに飾り、道行く人々に町並み散策を楽しんでいただこうと始まった足助の大きなイベントのひとつです。
平成11年から地域活性化を目的に地元住民が一丸となって行っており、今年で25回目を迎えました。