足助
マンリン小路
まんりんこうじ
足助の町並みのなかでも、最も美しいといわれているのが、マンリン小路です。黒い板壁と白い漆喰のコントラストを楽しむことができる小路で、散策を楽しむのにぴったりです。
マンリン書店
漆喰と黒板壁のコントラストが美しいマンリン小路を形成する本屋さん”マンリン書店”。
マンリンという名前は、お店の屋号が萬林商店で、当主は代々林右衛門を名乗ったことから、“マン”“リン”という名が付けられました。書店では書籍などを取り扱っており、特に書籍については自然や町づくりに関する本が豊富に取り揃えてあります。また、『足助をもっと知ってほしい』と自費出版した「足助の昔話」を販売しています。
奥のギャラリーでは年間を通して四季折々の特色のある展示が行われ、喫茶では美味しいコーヒーと手作りのケーキなどが楽しめます。
基本情報
所在地 | 〒444-2424 豊田市足助町新町 |
---|---|
料金 | 見学無料 ※ 料金は変更になる可能性がございますので公式サイト等でご確認ください |
営業日・時間 | 見学終日 |
電話番号 | 0565-62-1272(足助観光協会) |
駐車場 | 有料・香嵐渓駐車場(約670台)1台500円(11月は1台1000円) |
トイレ | 有※足助の町並み内 |
公共交通機関での アクセス方法 |
【名古屋方面から】 ・地下鉄東山線「名古屋」駅から「伏見」駅で地下鉄鶴舞線へ乗換え「赤池」駅で名鉄豊田線へ相互乗り入れで名鉄「豊田市」駅下車。 ・名鉄「名古屋」駅から名鉄名古屋本線「知立」駅で乗換え、名鉄「豊田市」駅下車。 ・JR「名古屋」駅からJR中央本線「高蔵寺」駅で乗換え、愛知環状鉄道「新豊田」駅下車。 ※「豊田市」駅、「新豊田」駅からのアクセスは「のりかえ&運賃検索」をご利用ください。 ※豊田市内の公共交通機関「のりかえ&運賃検索」はこちら(外部リンク)>>からご覧ください。 |
車でのアクセス方法 | 猿投グリーンロード「力石IC」から国道153号線経由で約15分 |
関連サイト |
豊田市足助観光協会 公式サイト 足助フォトギャラリー「足助の町並み」
足助町マンリン小路 |
マップ・周辺情報
周辺情報
こんなスポットもおすすめです