月のカレンダー 2025年6月 | 【公式】愛知県豊田市の観光サイト「ツーリズムとよた」
  • いこまいる

前の月

2025年6月

次の月

イベントカレンダー

6月1日(日)

足助

足助みたち栗園 わらび狩り
春の陽ざしを浴びて、わらび狩りがお楽しみいただけます。 わらびは取り放題で、山菜わらび弁当付き!運が良ければ、せり・ウド・タラ...

開催日・期間:
2025年4月5日(土)~6月1日(日)の水・土・日・祭日のみ営業
開催場所:
足助みたち栗園

豊田

菊石酒蔵開放
豊田の地酒「菊石」の酒蔵開放が行われます。今年も蔵人さんの手による美味しいお酒が搾りあがりました!

開催日・期間:
6月1日(日)
開催場所:
浦野酒造

豊田

民芸の森 森の本多コレクション展「冬ナクバ 春ナキニ」
豊田市名誉市民で実業家、日本有数の古陶磁研究家として知られる故・本多静雄(1898-1999)。本展では、本多が収集し、豊田市に寄贈した資...

開催日・期間:
4月5日(土)~6月15日(日)まで
開催場所:
豊田市民芸の森 田舎家(青隹居)・管理棟

豊田

ストロベリーパークみふね いちご狩り
高設ゆりかご栽培&全面床コンクリート張り!土汚れを気にせず楽しめるいちご狩り農園です。 バリアフリーになっていますので、車いす...

開催日・期間:
2024年12月13日(金)~2025年6月上旬頃

豊田

浄水駅前マルシェ
2025年の浄水駅前マルシェは毎月開催!! 浄水駅前広場にて、グルメや演芸、フリマ等で賑わうマルシェが開催されます!健康相談コーナ...

開催日・期間:
6月1日(日)
開催場所:
浄水駅前広場

下山

しもやまフォトコンテスト#2025
Instagramで公開アカウントを持っている方なら、どなたでも参加できるフォトコンテストが開催されます。季節ごとの写真や風景など、しも...

開催日・期間:
1月1日(水)~12月31日(水)まで

足助

【日本全国の歴史の町並みを巡ろう!】伝建デジタルdeスタンプラリー(足助の町並み)
令和7年に迎える伝建地区制度創設50周年を記念し、全国127箇所の伝建地区において、「伝建デジタル de スタンプラリー」が開催されます...

開催日・期間:
8月7日(水)~1月25日(日)まで

豊田

豊田市博物館 開館1周年記念「岸田吟香と岸田劉生 ー近代、それは東洋にありー」
挙母藩の儒官で明治期に事業家・ジャーナリストとして西洋の文化や技術を普及させる一方、中国(清)に渡り最先端の書を日本にもたらし...

開催日・期間:
2025年4月26日(土)~6月15日(日)
開催場所:
展示室1
  • いこまいるが貯まるスポット・イベント

足助

マンリン書店企画展 吉川千香子展
オブジェ・皿・アート、時計、千香子さんの作品は楽しい!に溢れています。そんな方に捉われない千香子ワールド、初夏の気持ち良い蔵で...

開催日・期間:
2025年5月2日(金) ~ 2025年6年1日(日)
開催場所:
マンリン書店蔵の中ギャラリー

豊田

特別公開 重要文化財「織田信長像」と「長篠・長久手合戦図屏風」
重要文化財「織田信長像」と、豊田市指定文化財「長篠・長久手合戦図屛風」を展示します。織田信長像は市内で6年ぶりの公開となります。

開催日・期間:
2025年5月31日(土)~6月15日(日)
開催場所:
豊田市博物館
6月7日(土)

下山

森ヨガ体験会in三河湖園地【事前申込制】
三河湖の自然の中で行う散策やヨガ体験を通して、心と体をリフレッシュしてもらうイベント「森ヨガ体験会in三河湖園地」を開催します。...

開催日・期間:
6月7日(土)
開催場所:
三河湖園地(豊田市羽布町エス小屋2-1) ※雨天時:三河湖テラスこりん(豊田市羽布町鬼ノ平1-114)
6月9日(月)

足助

【事前申込制】三州足助屋敷「食の学校」2025
手間ひまをかけて作る楽しさ、美味しさを感じて学ぶ料理教室「食の学校」。 毎月テーマが変わり、色々なことに挑戦できます。是非ご参...

開催日・期間:
教室の内容ごとに開催日が異なりますので、詳細情報は下記をご覧ください
開催場所:
三州足助屋敷・百年草 ※体験によって異なります
6月10日(火)

足助

【事前申込制】三州足助屋敷「食の学校」2025
手間ひまをかけて作る楽しさ、美味しさを感じて学ぶ料理教室「食の学校」。 毎月テーマが変わり、色々なことに挑戦できます。是非ご参...

開催日・期間:
教室の内容ごとに開催日が異なりますので、詳細情報は下記をご覧ください
開催場所:
三州足助屋敷・百年草 ※体験によって異なります
6月11日(水)

足助

【事前申込制】三州足助屋敷「食の学校」2025
手間ひまをかけて作る楽しさ、美味しさを感じて学ぶ料理教室「食の学校」。 毎月テーマが変わり、色々なことに挑戦できます。是非ご参...

開催日・期間:
教室の内容ごとに開催日が異なりますので、詳細情報は下記をご覧ください
開催場所:
三州足助屋敷・百年草 ※体験によって異なります
6月14日(土)

足助

【事前申込制】三州足助屋敷「暮らしの手作り講座」2025
手間暇かけるモノ作りの楽しさを学ぶ講座です。月ごとにテーマが変わり、色々なことに挑戦できます。 ぜひご参加ください。

開催日・期間:
2025年5月31日(土)、6月14日(土)、6月15日(日)、7月5日(土)、8月2日(土)、9月13日(土)、12月13日(土)、12月23日(火)、2026年1月10日(土)、1月24日(土)、2月14日(土)、2月21日(土)、3月7日(土)、3月8日(日)
開催場所:
三州足助屋敷

足助

足助 たんころりん 夕暮れコンサート
省エネ・節電を呼びかけるイベント「100万人のキャンドルナイト」に賛同して行うイベント「たんころりんのキャンドルナイト」にあわせて...

開催日・期間:
2025年6月14日(土)
開催場所:
足助交流館 飯盛座
6月15日(日)

足助

【事前申込制】三州足助屋敷「暮らしの手作り講座」2025
手間暇かけるモノ作りの楽しさを学ぶ講座です。月ごとにテーマが変わり、色々なことに挑戦できます。 ぜひご参加ください。

開催日・期間:
2025年5月31日(土)、6月14日(土)、6月15日(日)、7月5日(土)、8月2日(土)、9月13日(土)、12月13日(土)、12月23日(火)、2026年1月10日(土)、1月24日(土)、2月14日(土)、2月21日(土)、3月7日(土)、3月8日(日)
開催場所:
三州足助屋敷
6月21日(土)

下山

マイタウンおいでん香恋の里しもやま
市民が楽しみ、感動し、訪れる人々を温かく迎える豊田市最大のイベントとして行われる豊田おいでんまつり。 「おいでん、みりん、おど...

開催日・期間:
6月21日(土)
開催場所:
通常:下山支所駐車場 雨天時:下山トレーニングセンター(大沼町舟橋35-1)

豊田

STREET&PARK MARKET
毎月第3土曜日に開催されるマーケット。 ハンドメイドの雑貨やアクセサリー、アンティークや独自にセレクトされた古書や、オーガニック...

開催日・期間:
2025年4月19日(土)、5月17日(土)、6月21日(土)
開催場所:
桜城址公園、豊田参合館1Fアトリウム ※ 会場が都度、変更追加になる場合があります

豊田

【豊田スタジアム】名古屋グランパス VS 清水エスパルス ホームゲーム 2025年6月21日(土)
日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)加盟のプロサッカークラブ「名古屋グランパス」。豊田スタジアムは名古屋グランパスチームのホームス...

開催日・期間:
6月21日(土)
開催場所:
豊田スタジアム
  • いこまいるが貯まるスポット・イベント
6月23日(月)

足助

【事前申込制】三州足助屋敷「食の学校」2025
手間ひまをかけて作る楽しさ、美味しさを感じて学ぶ料理教室「食の学校」。 毎月テーマが変わり、色々なことに挑戦できます。是非ご参...

開催日・期間:
教室の内容ごとに開催日が異なりますので、詳細情報は下記をご覧ください
開催場所:
三州足助屋敷・百年草 ※体験によって異なります
上旬

豊田

ささゆりの里 一般公開
地元の有志「松嶺ささゆり保存会」が保護しながら育てたささゆりを開花時期に一般公開します。静かな小道を散策しつつ、美しく可憐なさ...

開催日・期間:
2024年5月25日(土)~6月9日(日)
開催日・期間:
ささゆりの里

豊田

フフラ ベリーガーデン ブルーベリー狩り
「フフラ ベリーガーデン」では、食べ比べができるように50種類・約1,000本のブルーベリーが栽培されています。 大きくて美味しい品種...

開催日・期間:
2024年6月1日~8月4日 ※生育状況により終了日は変更の可能性があります
中旬

豊田

フフラ ベリーガーデン ブルーベリー狩り
「フフラ ベリーガーデン」では、食べ比べができるように50種類・約1,000本のブルーベリーが栽培されています。 大きくて美味しい品種...

開催日・期間:
2024年6月1日~8月4日 ※生育状況により終了日は変更の可能性があります
下旬

稲武

大井平公園ほたる
6月の下旬から大井平公園にてホタルを見ることができます。風のつり橋からホタルが飛び交う様子をお楽しみいただけます。

開催日・期間:
大井平公園

豊田

フフラ ベリーガーデン ブルーベリー狩り
「フフラ ベリーガーデン」では、食べ比べができるように50種類・約1,000本のブルーベリーが栽培されています。 大きくて美味しい品種...

開催日・期間:
2024年6月1日~8月4日 ※生育状況により終了日は変更の可能性があります
終了イベント

豊田

千田嘉博氏の講演会「信長の城と合戦」 終了
テレビでも活躍されている千田先生が、織田信長の城の特徴についてご講演いただきます。

開催日・期間:
開催日・期間:
豊田市博物館・セミナールーム
  • いこまいるとよた