月のカレンダー 2025年11月 | 【公式】愛知県豊田市の観光サイト「ツーリズムとよた」
  • いこまいる

前の月

2025年11月

次の月

イベントカレンダー

11月1日(土)

下山

野原川観光センター しいたけ食べ放題
毎年9月~11月の期間中、野原川観光センターでは、採れたてのしいたけを食べることが出来る「原木しいたけ食べ放題」が行われています。...

開催日・期間:
2025年9月1日(月)~11月30日(日) ※臨時休業有り
開催場所:
野原川観光センター

豊田

街中の星見会「まちぼし」2025
月や惑星など街中でも星って見えるの?明るく見つけやすい星や、月・惑星など、街中でも充分楽しめます。 「まちぼし」は月齢や天文現...

開催日・期間:
<19:00開始>4月5日(土)、5月10日(土)、8月1日(金)、8月30日(土)
<18:00開始>10月4日(土)、11月1日(土)、12月13日(土)、2026年1月24日(土)、2月21日(土)
※天候不良時は中止
開催場所:
とよた科学体験館、プラネタリウム

豊田

Toyota Street Market
季節のうつろいを感じながら、豊田の暮らしや人との出会いを楽しめるマーケットが始まります。 からだにやさしい食べものや、地元の旬...

開催日・期間:
11月1日(土)
開催場所:
県道豊田市停車場線歩道(喜多町2~喜多町3交差点区間)

下山

しもやまフォトコンテスト#2025
Instagramで公開アカウントを持っている方なら、どなたでも参加できるフォトコンテストが開催されます。季節ごとの写真や風景など、しも...

開催日・期間:
1月1日(水)~12月31日(水)まで

足助

【日本全国の歴史の町並みを巡ろう!】伝建デジタルdeスタンプラリー(足助の町並み)
令和7年に迎える伝建地区制度創設50周年を記念し、全国127箇所の伝建地区において、「伝建デジタル de スタンプラリー」が開催されます...

開催日・期間:
8月7日(水)~1月25日(日)まで
11月16日(日)

豊田

浄水駅前マルシェ
2025年の浄水駅前マルシェは毎月開催!! 浄水駅前広場にて、グルメや演芸、フリマ等で賑わうマルシェが開催されます!健康相談コーナ...

開催日・期間:
11月16日(日)
開催場所:
浄水駅前広場
11月21日(金)

藤岡

ふじおか紅葉まつり
紅葉の彩り鮮やかな愛知県緑化センターをメイン会場に、湖面に映える紅葉で有名な下川口大沢池など4か所の会場で行います。各会場では同...

開催日・期間:
11月21日(金)~11月23日(日)まで
開催場所:
愛知県緑化センター・木瀬八柱神社・石畳ふれあい広場・下川口大沢池
11月22日(土)

豊田

千石公園でCAMP とよキャン!
とよキャン!とはいつもは禁止されているキャンプや焚火ができるイベントです。 豊田市が公募した千石公園・事業提案で採択された一般...

開催日・期間:
2025年5月3日(土・祝)、5月24日(土)、10月11日(土)、11月22日(土)、2026年2月14日(土)
開催場所:
千石公園
上旬

下山

三河湖紅葉ウォーキング
愛知高原国定公園の玄関口にもなっている三河湖。毎年11月には湖周辺の約700本の紅葉を散策しながらウォーキングをお楽しみいただけますよ♪

開催日・期間:
三河湖(豊田市羽布町)周辺
中旬

下山

三河湖紅葉ウォーキング
愛知高原国定公園の玄関口にもなっている三河湖。毎年11月には湖周辺の約700本の紅葉を散策しながらウォーキングをお楽しみいただけますよ♪

開催日・期間:
三河湖(豊田市羽布町)周辺
下旬

下山

三河湖紅葉ウォーキング
愛知高原国定公園の玄関口にもなっている三河湖。毎年11月には湖周辺の約700本の紅葉を散策しながらウォーキングをお楽しみいただけますよ♪

開催日・期間:
三河湖(豊田市羽布町)周辺

松平

松平郷天下泰平の竹あかり
徳川の原点、松平氏始まりの地である豊田市松平郷で、松平親氏公の天下泰平の思いと、徳川家康公が、天下泰平の世を成し遂げたその思い...

開催日・期間:
2024年11月16日(土)・17日(日)
終了イベント

豊田

千田嘉博氏の講演会「信長の城と合戦」 終了
テレビでも活躍されている千田先生が、織田信長の城の特徴についてご講演いただきます。

開催日・期間:
開催日・期間:
豊田市博物館・セミナールーム
  • いこまいるとよた