香嵐渓のゴールデンウイーク
こうらんけいのごーるでんういーく
2023年4月29日(土・祝)~5月7日(日)
木々の芽吹きが山全体を柔らかに包み込み、緑豊かな風景に出会える季節がやってきました。
例年多くのご家族連れに人気の『香嵐渓のゴールデンウイーク』を今年も開催します。
香嵐渓の新緑、巴川こいのぼり、山里グルメなど盛りだくさん!ぜひお楽しみください。
~新緑足助ルネッサンス~
5月3日(水・祝)~5月5日(金・祝)
■三州足助屋敷
足助屋敷『昔遊び大集合』
・機織り体験(楓門):1,500円より
・手引きろくろでコマ絵付け:600円(木地屋)
・風車づくり:600円(篭屋)
・竹指輪づくり:600円(篭屋)
・機織りでコースターづくり:1,500円~(楓門)
・藍染ではんかち、手ぬぐいづくり:900円~(工人館・紺屋)※5/6・7はなし
・竹トンボづくり:600円(土蔵・竹細工)
・ブンブンごま作り:600円(土蔵・竹細工)
・五寸釘でペーパーナイフづくり:1,800円(鍛冶屋)
・薪割り体験:500円(炭焼き小屋)★
・竹かっぽん:600円(工人館・桶屋)★
・シャボン玉、ベーゴマ:無料(木地屋)
・新聞紙かぶとづくり:無料(母屋)
【日時】5月3日・4日・5日 11:00~ 14:00~
【場所】足助屋敷の母屋まえ ※無料
※4月29日~5月7日は足助屋敷の子供入館無料です。
■巴川
巴川でのアマゴのつかみどり
【日時】5月3日(水)・4日(木)・5日(金)
受付:8:30~ 開始時間:9:00~
【受付】香嵐渓広場で受付後、広場下の巴川川原へ
【料金】1回700円 (2匹まで)
【対象】小学生以下
■香嵐渓広場
わかばクラフト市
工芸クラフト作家さん達が集まり、展示販売をします。体験したり、手作りの品を購入できたりします。
■百年草
山野草展
所在地 | 〒444-2424 豊田市足助町飯森 ※ アクセスマップは「三州足助屋敷」を示しています。 |
---|---|
料金 | 行事によっては別途参加料や参加制限があります ※ 期間中、足助屋敷の子ども入館料無料 ※ 料金は変更になる可能性がございますので公式サイト等でご確認ください |
営業日・時間 | イベントにより異なる |
電話番号 | 0565-61-2300(三州足助公社) |
駐車場 | 有り |
トイレ | 有り |
定休日 | イベント開催中は無し ※ それ以外は木曜日 |
開催場所 | 香嵐渓広場・百年草 ほか |
開催時期 | 2023年4月29日(土・祝)~5月7日(日) |
公共交通機関での アクセス方法 |
◎名鉄豊田線「浄水」駅より、とよたおいでんバスさなげ足助線(百年草行)に乗換え、「香嵐渓」バス停下車。徒歩すぐ ◎名鉄三河線/豊田線「豊田市」駅より、名鉄バス矢並線(足助行)に乗換え、「香嵐渓」バス停下車。徒歩すぐ ◎名鉄本線「東岡崎」駅より、名鉄バス岡崎・足助線(足助行)に乗換え、「香嵐渓」バス停下車。徒歩すぐ ※ 東岡崎経由でのお帰りのバスの便は、平日19:00以降はありませんのでご注意ください |
車でのアクセス方法 | ◎東海環状自動車道「豊田勘八IC」より約20分 ◎猿投グリーンロード「力石IC」より約15分 |
関連サイト |
豊田市足助観光協会イベントページ
株式会社三州足助公社 公式ページ |