天下祭
てんかさい
2023年2月11日(土), 2月12日(日)
裸まつり「天下祭」においでん!
愛知県豊田市の松平東照宮・松平郷まつり広場で行われる「天下祭」は江戸時代から続いた由緒ある祭りを再現しようと、1988年に復活。天下泰平を祈願した松平家初代「親氏公」の偉業をたたえる祭りで、裸の厄男たちの「練り込み」と「玉競り」が見ものです。家康公の産湯の井戸の水で清めた水玉(木製の玉)に願いを込めて触れることで、祈願成就ができるといわれ、この水玉を求めて激しく競い合います。
天下祭行事 スケジュール
<2月11日(土)>
14:00 水玉神事
16:30 大禊ぎ(関係者のみで執り行います)
<2月12日(日)>
09:30 参加者受付(赤白分け有り)
10:00 判行
10:30 行場にて祈願 厄除け花餅作り(高月院境内)
11:50 花餅奉納
12:30 下帯準備
14:00 練り込み
14:30 玉競り
※ 松平東照宮での厄年祓い祈祷も行っています。
9:00~15:00の間で随時実施していますので、各自でお申込みください。
【参加対象者】16歳以上の男子で健康な方であればどなたでも参加可
先着80名!!
催しもの案内
・松平わ太鼓演奏
・棒の手披露
・出店・露店
こちらのコラムで紹介しています!
所在地 | 〒444-2202 豊田市松平町 ※ アクセスマップは松平郷第1駐車場を示しています |
---|---|
料金 | 参加費:5,000円(下帯・鉢巻・足袋・食事付) ※ 料金は変更になる可能性がございますので公式サイト等でご確認ください |
営業日・時間 | 【11日】14:00~17:00 【12日】9:30~15:00 ※ 大禊ぎは、関係者のみで執り行います。 |
電話番号 | 080-5151-8944(天下祭実行委員会) ※ 平日18:00~21:00、土日9:00~17:00 |
駐車場 | 松平運動広場(豊田市大内町山ノ田) ※ 国道301号線を下山方面に進んでいただくと警備員が誘導します ※ 会場付近には駐車場はありません ※ 駐車場から無料送迎バスで会場へお越しください |
トイレ | 有り |
開催場所 | 松平郷まつり広場 |
開催時期 | 2023年2月11日(土)・12日(日) |
注意事項 | ◎事故発生防止のため、係員の指示に従ってください。 ◎参加中の事故等(怪我・盗難)の発生に際して当会では一切責任を負いません。 ◎主催者が、不適当と認めた方は参加を断ります。 ◎当日会場へは、無料送迎バスをご利用ください。 ◎参加者の日程等は受付後別途案内します。 |
申込方法 | 裸男申込フォーム>>に必要事項を入力の上、参加費を事前に振り込んでください。 【申込期間】2022年12月15日(木)~2023年1月31日(火) 【振込先】JAあいち豊田農協松平支店 普通 0005837 天下祭参加者管理口座 |
無料送迎バス | 12日(日)のみ運行 【運行時間】9:00~16:00まで(随時発着) 【のりば】(1)松平運動広場臨時駐車場 (2)岡崎奥殿陣屋バス停付近 ※ ピストン走行のため、時刻表はありません |
公共交通機関での アクセス方法 |
・名鉄三河線「豊田市」駅よりとよたおいでんバス「松平郷」停留所下車 ・名鉄「東岡崎」駅よりバス「奥殿陣屋行き」乗車、「奥殿陣屋」バス停下車、天下祭臨時送迎バスに乗り換え。 ・JR「岡崎」駅よりバス「奥殿陣屋行き」乗車、「奥殿陣屋」バス停下車、天下祭臨時送迎バスに乗り換え。 |
車でのアクセス方法 | 松平運動広場(臨時駐車場)より無料シャトルバスに乗り換えて松平郷へ |
関連サイト | 松平観光協会 公式サイト「天下祭」詳細ページ |