松平
王滝渓谷もみじ祭り
おうたきけいこくもみじまつり
11月上旬, 11月中旬, 11月下旬
巴川の支流・仁王川沿いに位置する王滝渓谷。仁王川は、炮烙山と六所山を源とし、ふたつの山麓と田園地帯をゆっくり流れています。景勝地である「古美山」に至ると、ここから本流の巴川まで下流1.8kmの距離を148mの落差で一気に急流となって流れ落ちます。その流れが、さまざまな巨岩や奇石をつくり出し、素晴らしい景色が連続する王滝渓谷を生み出しています。県下でも有数の景勝地で「東海の昇仙峡」とも呼ばれています。秋には木々が色づき「王滝渓谷紅葉まつり」が開催されます。もみじまつり期間中の土・日・祝には、王滝町の駐車場から龍門橋に向かう途中にある場所にて、お団子・おにぎり・焼き芋などをはじめとした産直市場も行われています。スズメバチの焼酎や甘露煮など珍しいものも販売されていますよ。
2022年度は王滝渓谷もみじまつりの開催は中止となりました。
基本情報
所在地 | 〒444-2206 豊田市王滝町(王滝渓谷) |
---|---|
営業日・時間 | 期間中の土・日・祝に出店あり。王滝町にある伊保神付近にて新鮮野菜・お漬物・しし汁などの販売(土日祝:10:00~14:00頃) |
電話番号 | 0565-77-8089(松平観光協会) |
駐車場 | 有 |
トイレ | 有 |
開催場所 | 王滝渓谷一帯 |
開催時期 | 例年11月上旬~11月下旬※ 天候・紅葉状況により変更あり |
公共交通機関での アクセス方法 |
・地下鉄東山線「名古屋」駅から「伏見」駅で地下鉄鶴舞線へ乗換え「赤池」駅で名鉄豊田線へ相互乗り入れで名鉄「豊田市」駅下車。 ・名鉄「名古屋」駅から名鉄名古屋本線「知立」駅で乗換え、名鉄「豊田市」駅下車。 ・JR「名古屋」駅からJR中央本線「高蔵寺」駅で乗換え、愛知環状鉄道「新豊田」駅下車。 |
車でのアクセス方法 | 東海環状自動車道「豊田松平IC」より約10分 |
関連サイト | 豊田市観光協会公式サイト 王滝渓谷 詳細ページ |
マップ・周辺情報
周辺観光情報
周辺のお土産・グルメ情報
周辺の宿泊情報