豊田の文化イベントを楽しもう♪
豊田市内の優れた美術館・博物館で行われるイベントをご紹介します。
企画展 ホー・ツーニェン 百鬼夜行
きかくてん ほー・つーにぇん ひゃっきやこう
ホー・ツーニェンは、映像、インスタレーション、サウンド、演劇といった多領域を横断しつつ、時に妖艶に、時にダイナミックに観る者を魅了しながら、出身地のシンガポールを軸にアジアを舞台にした作品を展開します。
本展では、奇怪かつ滑稽な100の妖怪たちが闇を練り歩きます。そこには、第二次世界大戦中にマレー(シンガポールは1963年にマレー連邦から独立)で活動した日本人も、妖怪たちの姿を借りて登場します。近代以降に消えた妖怪とそれ以降に世界を席巻した戦争、そして現代の日本文化―この過去と現代が交わる地点に、複雑な日本の歴史や精神史が浮かび上がります。
豊田国際紙フォーラム「IAPMA展」
とよたこくさいかみふぉーらむ「いあぷまてん」
豊田市で開催される国際紙フォーラムに合わせて、世界中から応募のあった「紙」を主体としたアート作品のうち、IAPMAが選定した優秀作品を展示します。
豊田市民芸館
特別展「柳宗悦と民藝運動の作家たち」
2023年10月7日(土) ~ 2023年12月3日(日)
民藝運動を牽引した河井、濱田をはじめ、バーナード・リーチ、芹沢銈介、棟方志功の作品を一堂に展観し、その魅力にせまります。民藝美に触発された作家たちの仕事を紹介します。
とよた科学体験館 サイエンスショー
とよたかがくたいけんかん さいえんすしょー
科学の原理を分かりやすくお伝えする約20分間の実験ショーです。
見学者の皆さんの前で、あっと驚く実験を行い、楽しみながら科学への興味を深めていただけます。
(ショーの内容は毎月変わります)