豊田市民芸館 企画展「新収蔵品展」
とよたしみんげいかん きかくてん「しんしゅうぞうひんてん」
2022年2月8日(火) ~ 2022年5月29日(日)
豊田市民芸館では民芸の普及・啓発のため、日頃から優れた資料を収集しています。今回は平成26年度から令和2年度に収集した資料のうち、日本民藝館展(日本民藝館で年1回開かれる新作工芸品の公募展)の優品、こけしなどの郷土玩具、絞り染め、手漉き和紙、衣焼などのやきもの等、未展示資料を中心に約200点紹介します。
イベント情報
◎ 藍の絞り染め体験
【日 時】4月9日(土)10:00~15:00
【内 容】さらしの手ぬぐいに唐松絞りを施し、藍で染色
【場 所】染色室
【定 員】小学5年生以上12名
【参加費】3,000円
◎ ギャラリートーク(学芸員による展示解説)】
【日 時】3月27日(日)、5月14日(土)14:00~ 約30分
【定 員】先着15名(事前申込み不要)
【参加費】無料
所在地 | 〒470-0331 豊田市平戸橋町波岩86-100 |
---|---|
料金 | 観覧無料 ※ 料金は変更になる可能性がございますので公式サイト等でご確認ください |
営業日・時間 | 9:00~17:00 |
電話番号 | 0565-45-4039(豊田市民芸館) |
駐車場 | 無料・100台(前田公園駐車場) |
トイレ | 有り |
定休日 | 月曜日(祝日の場合は開館) |
開催場所 | 豊田市民芸館 第2民芸館 |
開催時期 | 2022年2月8日(火)~5月29日(日) |
公共交通機関での アクセス方法 |
◎名鉄三河線「平戸橋」駅から徒歩約15分 |
車でのアクセス方法 | ◎東海環状道「豊田勘八IC」より約10分 ◎猿投グリーンロード「枝下IC」より約10分 |
関連サイト | 豊田市民芸館公式サイト 企画展「新収蔵品展」詳細ページ |