【中止】小原四季桜まつり
おばらしきざくらまつり
2020年11月1日(日) ~ 2020年11月30日(月)
秋に咲く桜と紅葉の大共演!
四季桜で有名な小原地区内には、いたるところに約10,000本もの四季桜が植栽されています。春と秋に花を咲かせる四季桜。秋は10月頃から花を咲かせますが、見頃となる11月には、小原地区の各所において「四季桜まつり」が行われます。
2020年は、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、来場者と関係者及び地域の皆様の健康と安全を考慮し中止することになりました。例年のようなイベントや出店等はありませんが、四季桜等を鑑賞いただくための臨時駐車場(有料)は用意がございますのでご利用ください。なお、駐車場についても例年と異なる内容がありますので、事前に必ずご確認ください。
お越しの際には、感染防止のためマスクの着用等にご協力ください。
(マスク未着用の方はご来場をお断りする可能性がございます)
■各会場間の移動時間の目安です。
<徒歩>
小原ふれあい公園⇒(50分)和紙のふるさと⇒(60分)川見四季桜の里⇒(35分)前洞の四季桜
<車>
小原ふれあい公園⇒(5分)和紙のふるさと⇒(5分)川見四季桜の里⇒(4分)前洞の四季桜
駐車場等のご案内.pdf (PDFファイル:600.62KB)
所在地 | 〒470-0531 豊田市小原町孫八456(小原ふれあい公園) ※ アクセスマップは、小原ふれあい公園を指しています |
---|---|
電話番号 | 0565-65-3808(豊田市小原観光協会) |
駐車場 | 【ふれあい公園】 ◎11月07日(土)~11月13日(金):無料 ◎11月14日(土)~12月06日(日):1,000円/1台 【和紙のふるさと】 ◎全日:無料 【川見四季桜の里】 ◎11月12日(木)まで:無料 ◎11月14日(土)~12月06日(日):一般車両の駐停車禁止 【上仁木駐車場】 ◎11月13日(金)まで:無料 ◎11月14日(土)~12月06日(日):二輪車専用 300円/台、一般車両駐停車禁止 ※ その他詳細情報については、公式サイトにてご確認ください |
トイレ | 有り |
無料シャトルバスについて | ◎【小原支所⇔川見四季桜の里】【和紙のふるさと⇔川見四季桜の里】の2系統で運行します。(小原支所はふれあい公園の隣になります) ◎運行時間は指定期間(11/14~12/6)の、9:20(発)~16:00(着)です。 ◎【小原支所⇔川見四季桜の里】は概ね20分間隔で運行します。 ◎【和紙のふるさと⇔川見四季桜の里】は概ね40分間隔で運行します。 |
公共交通機関での アクセス方法 |
名鉄豊田市駅より、とよたおいでんバス小原・豊田線 上仁木行き(約1時間) |
車でのアクセス方法 | ◎猿投(さなげ)グリーンロード「中山IC」又は、東海環状自動車道「豊田藤岡IC」より国道419号線を岐阜県瑞浪市方面へ直進15km(約30分) ◎中央自動車道「瑞浪IC」より国道19号線市原交差点を明智方面へ、途中大川交差点で右折、国道419号線を豊田市方面へ直進約10km(約30分) |
関連サイト |
豊田市小原観光協会 公式サイト
豊田市小原観光協会 公式サイト「周辺駐車場」詳細ページ |