【ライトアップ実施】夢・彩・発見ふじおか紅葉まつり
ゆめ・さい・はっけんふじおかもみじまつり
2021年11月19日(金), 11月20日(土), 11月21日(日)
地域住民のふれあいの場として始まった「ふじおかふれあいフェスティバル」は20年以上にわたって継続されてきましたが、2005年の豊田市合併により地域の特性を出すことで地域内外に藤岡地区をPRし、集客を図ることで地域の活性化に資する、との趣旨から内容を一新し「ふじおか紅葉まつり」としました。藤岡地区には愛知県緑化センターはじめ多くの紅葉スポットがあります。地区内四地域で同時期に一斉にライトアップを行い、あわせて特産品などの出店、ステージなど盛り沢山のイベントが行われ、大勢の来場客で賑わいをみせます。
※ 2021年ステージイベントは中止となりました。
◎紅葉ライトアップについて
【開催期間】2021年11月19日(金)~11月21日(日)
【開催時間】16:30~20:30
【開催場所】愛知県緑化センター・木瀬八柱神社・石畳ふれあい広場・下川口大沢池
※ お越しの際には、感染防止のためマスクの着用・適切な対人距離の確保等にご協力ください。
(お守りいただけない場合は入場をご遠慮いただく可能性があります)
◎愛知県緑化センター
■地元企業などの出店
【開催日時】11月19日(金) 16:30~20:30、11月20日(土)・21日(日) 10:00~20:30
■紅葉ライトアップ
【開催日時】11月19日(金)~21日(日) 16:30~20:30
■みどりフェスティバル'21秋
【開催日時】11月20日(土)・21日(日) 9:00~16:00
◎下川口 大沢池
■紅葉ライトアップ
【開催日時】11月20日(土)・21日(日) 17:00~21:00
◎石畳ふれあい広場
■マレットゴルフ紅葉杯
【開催日時】11月20日(土) 9:00~
■Mapleナイトフォークライブ
【開催日時】11月20日(土) 18:00~19:30
■歩け歩け大会
【開催日時】11月21日(日) 9:30~
■写真コンテスト
【開催日時】11月20日(土)・21日(日)
■紅葉ライトアップ
【開催日時】11月20日(土)・21日(日) 17:00~20:00
■足湯利用時間延長
【開催日時】11月20日(土)・21日(日) 10:00~20:00
◎藤岡ふれあい秋まつり<連携事業> 開催場所:藤岡ふれあいの館
■青空ピアノ(雨天中止)
【開催日時】11月21日(日) 11:00~15:00
■紙飛行機退会 ※参加は市内在住、在勤者に限ります。
【開催日時】11月21日(日) 13:00~
☆「無料回遊バス」を運行します
<2021年11月20日(土)>
【回遊コース】石畳ふれあい広場→北一色金剛寺→木瀬八柱神社→石畳ふれあい広場
【運賃】無料
【駐車場】石畳ふれあい広場
【時間】石畳ふれあい広場 15:00始発 18:20最終
※15:00以降は20分ごとに出発します
<2021年11月21日(日)>
【回遊コース】愛知県緑化センター→深見磯崎神社→下川口大沢池→愛知県緑化センター
【運賃】無料
【駐車場】愛知県緑化センター(第1駐車場)
【時間】愛知県緑化センター 15:00始発 18:00最終
※15:00以降は20分ごとに出発します
所在地 | 〒470-0431 豊田市西中山町猿田21−1(愛知県緑化センター) |
---|---|
営業日・時間 | 【11月19日(金)】16:30~20:30 【11月20日(土)・21日(日)】10:00~20:30 |
電話番号 | 0565-76-6108(藤岡観光協会) |
駐車場 | 有 |
開催場所 | 愛知県緑化センター、下川口大沢池、石畳ふれあい広場、木瀬八柱神社、市役所藤岡支所駐車場 |
開催時期 | 2021年11月19日(金)~11月21日(日) |
公共交通機関での アクセス方法 |
名鉄三河線「豊田市」駅から、とよたおいでんバスに乗り換え、「緑化センター」下車。 |
車でのアクセス方法 | 猿投グリーンロード「中山IC」より約3分 |
関連サイト |
藤岡観光協会 「ふじおか紅葉まつり」詳細ページ
藤岡観光協会 「ふじおか紅葉まつり無料回遊バス」詳細ページ |