小渡夢かけ風鈴
おどゆめかけふうりん
2022年7月17日(日)~2022年8月31日(水)
平成15年から始まったイベントです。この時期になると、小渡町では、川のせせらぎに加えて、涼しげな風鈴の音色が町いっぱいに響き渡ります。
風鈴寺(増福寺)では、風鈴の短冊に願い事を書く「風鈴奉納」や「写経体験」「坐禅体験」が行われるほか、小渡商店街では、「風鈴絵付け」や「夏休み工作教室」などのイベントも開催され多くの人でにぎわいます。
◎お互いの社会的距離を確保しながら散策・参加をお願いいたします。
◎手洗い・消毒液などの設置箇所においては、こまめに手指消毒をお願い致します。
◎お出かけ前に検温し37.5℃以上の発熱のある方、その他咽頭痛などの症状がある方のご来場はお控えください。
◎マスクを着用し大声での会話はお控えください。
◎その他、主催者・お店などからの注意事項はお守りください。
◎社会的情勢を踏まえ、急遽催しを中止する場合がございます。ご了承ください。
2022年イベントスケジュール
■ゆかた着付け ≪予約優先≫
【利用時間】10:00~16:00(レンタル受付14:00まで)、随時・先着順
【会場・予約先】旭女性の会 貸衣裳(旭支所2階)
【電話番号】0565-68-2153(水曜定休、8/13~8/15休み)
【料金】◎浴衣レンタル+着付:2,500円
◎着付のみ(浴衣持込み):1,000円
【持ち物】浴衣用スリップ(タンクトップ)、腰ひも(3本)、前板
ハンカチタオル、フェイスタオル(2枚)、下駄、手提げ
※ 混み合う場合がございますので、ご予約をおすすめします。
■静寂のとき、風鈴の音色を聴きながら。
「写経体験」・「坐禅体験」≪予約不要≫
【会場】増福寺(風鈴寺)
【料金】500円/1人
※ 臨時で休む場合がございます。
■オリジナル風鈴をつくろう!風鈴絵付け ≪予約不要≫
【会場】風鈴通り・さかや
【受付時間】8:00~17:00(所要時間:約1時間)
【料金】◎既製品(1個):1,400円
※ 一度に体験できるのは10名様までです。
※ 風鈴は当店の工房で手作りしています。
■夏休み工作教室 ≪予約不要≫
【会場】糟谷工房
【体験内容】各種工作
【料金】500円~1,000円
【電話】0565-68-2234
※ 感染状況が良くなれば、木工体験を再開予定。
■フルーツかき氷販売 ≪予約不要≫
【開催日】2022年7月17日(日)~8月31日(水)の毎週金曜・土曜・日曜
【会場】無料休憩所
※ 臨時休業の際はご容赦ください。画像はイメージです。
■鮎つかみ体験【中止】
2022年の鮎づかみ体験は、新型コロナウイルス感染症蔓延の関係で、残念ながら中止となりました。
小渡夢かけ風鈴 チラシ (PDFファイル:697.63KB)
所在地 | 〒444-2846 豊田市小渡 |
---|---|
料金 | 各イベントごとに異なる ※ 料金は変更になる可能性がございますので公式サイト等でご確認ください |
営業日・時間 | 各イベントごとに異なる |
電話番号 | 0565-68-3653(旭観光協会/9:00~17:00、月曜定休) |
駐車場 | 有り |
トイレ | 有り |
開催場所 | 小渡町一帯と風鈴寺(増福寺) |
開催時期 | 2022年7月17日(日)~8月31日(水) |
車でのアクセス方法 | 東海環状自動車「豊田勘八IC」より約35分 |
関連サイト | 旭観光協会 公式サイト |