6月
|
上旬
|
藤岡
大沢不動滝・林道向戸線周辺にて毎年恒例の「ホタル鑑賞会」が行われます。期間中は…
|
|
豊田
地元の有志「松嶺ささゆり保存会」が保護しながら育てたささゆりを開花時期に一般公…
|
|
下旬
|
稲武
6月の下旬から大井平公園にてホタルを見ることができます。風のつり橋からホタルが飛…
|
|
1日
|
藤岡
矢作川の清らかな流れの中に作られた川口やな。新鮮で活のいいアユの味をお楽しみ下…
|
10月31日(月)まで |
4日
|
豊田
旭高原元気村で野鳥を観察します。双眼鏡の貸出もあります。
(共催:旭高原元気村)
|
|
稲武
アウトドアガーデンいなぶ GREEN FES“Spring”を2Daysに渡って開催します!OGI春の音…
|
|
豊田
豊田市上下水道局は、水道週間:令和4年6月1日(水)~7日(火)に合わせて「水道フェスタ…
|
|
豊田
豊田おいでんまつりは、豊田市の一大イベントとして行われる、参加者が主役のまつり…
|
7月31日(日)まで |
5日
|
稲武
アウトドアガーデンいなぶ GREEN FES“Spring”を2Daysに渡って開催します!OGI春の音…
|
|
7日
|
豊田
昭和6年(1931年)に創刊した雑誌『工藝』は、思想家の柳宗悦を中心に編集刊行された民…
|
8月28日(日)まで |
豊田
1910年代から30年代は、西欧を中心に日本を含む各地で、様々な「モダン」の形が現わ…
|
9月4日(日)まで |
豊田
芸術表現に色彩はつきもので、その関係は切っても切れないものでした。物には固有の…
|
9月4日(日)まで |
11日
|
足助
全国で開催されている省エネ・節電を呼びかけるイベント「100万人のキャンドルナイト…
|
|
豊田
市民が楽しみ、感動し、訪れる人々を温かく迎える豊田市最大のイベントとして行われ…
|
|
12日
|
豊田
豊田市消防団は、消防団の火災現場対応能力と警防活動に必要な技術の向上のため、「…
|
|
18日
|
小原
市民が楽しみ、感動し、訪れる人々を温かく迎える豊田市最大のイベントとして行われ…
|
|
豊田
豊田市出身のNHK気象キャスター土井邦裕さんに気象予報の舞台裏やそのお仕事について…
|
|
稲武
いなぶまゆっこクラブ は毎年、伊勢神宮や熱田神宮に奉納するための生糸の生産を、…
|
|
19日
|
下山
ハーバリウムオイルとお花を使って世界に一つだけのボールペンを、日頃の感謝を込め…
|
|
25日
|
豊田
市民が楽しみ、感動し、訪れる人々を温かく迎える豊田市最大のイベントとして行われ…
|
|
下山
市民が楽しみ、感動し、訪れる人々を温かく迎える豊田市最大のイベントとして行われ…
|
|
足助
市民が楽しみ、感動し、訪れる人々を温かく迎える豊田市最大のイベントとして行われ…
|
|
稲武
この季節だけの摘み取り体験です!採れたての爽やかな香りをお楽しみください♪
|
6月26日(日)まで |
足助
肌に触れたとたん、その肌触りの心地良さに驚くCALICOの布。その多くは、インドの村…
|
7月27日(水)まで |
26日
|
豊田
|
|
7月
|
1日
|
稲武
4ヘクタールの農地に約4,200本のブルーベリーが育てられ、広々とした農園で、のんび…
|
8月31日(水)まで |
2日
|
豊田
市民が楽しみ、感動し、訪れる人々を温かく迎える豊田市最大のイベントとして行われ…
|
|
豊田
市民が楽しみ、感動し、訪れる人々を温かく迎える豊田市最大のイベントとして行われ…
|
|
豊田
豊田産業文化センターの広場より、天体望遠鏡で月や惑星など街中でも星って見えるの…
|
|
3日
|
旭
市民が楽しみ、感動し、訪れる人々を温かく迎える豊田市最大のイベントとして行われ…
|
|
豊田
獣害で捕獲したジビエをどのように活用していくのか。日本のジビエは今、どこへ向か…
|
|
豊田
|
|
足助
平成23年に「重要伝統的建造物群保存地区」に選定され10周年を迎えた足助の古い町並…
|
|
7日
|
豊田
ストロベリーパークみふねでは、7月上旬~8月中旬にかけて旬のメロン狩りがお楽しみ…
|
|
9日
|
藤岡
市民が楽しみ、感動し、訪れる人々を温かく迎える豊田市最大のイベントとして行われ…
|
|
豊田
市民が楽しみ、感動し、訪れる人々を温かく迎える豊田市最大のイベントとして行われ…
|
|
豊田
市民が楽しみ、感動し、訪れる人々を温かく迎える豊田市最大のイベントとして行われ…
|
|
稲武
市民が楽しみ、感動し、訪れる人々を温かく迎える豊田市最大のイベントとして行われ…
|
|
旭
矢作川が一望できる景色の良いやな。小さなお子様でもつかみ取りのできる小さな池が…
|
10月31日(月)まで |
豊田
愛知県豊田市にある広瀬やなは昔ながらの工法で作ったやな場。つかみどりの後は、炭…
|
10月10日(月)まで |
豊田
昭和47年(1972)7月に藤岡地区や小原地区を中心として、市域に大きな被害をもたらした…
|
9月30日(金)まで |
10日
|
豊田
|
|
豊田
日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)加盟のプロサッカークラブ「名古屋グランパス」。…
|
|
16日
|
足助
三州足助屋敷にて、夏の風物詩『縁日』を開催します。
7種類の縁日遊びや縁日屋台な…
|
|
稲武
地元住民らが作った観光用のやな。
矢作川の最上流部で水がきれいで、入場無料とあ…
|
9月30日(金)まで |
豊田
豊田市民芸の森の田舎家にて、豊田市民芸館コレクション展「新作ガラス工芸」を開催…
|
9月4日(日)まで |
17日
|
豊田
市民が楽しみ、感動し、訪れる人々を温かく迎える豊田市最大のイベントとして行われ…
|
|
旭
平成15年から始まったイベントです。この時期になると、小渡町では、川のせせらぎに…
|
8月31日(水)まで |
20日
|
足助
三州足助屋敷にて、夏のイベント『足助屋敷の夏休み』を開催します。
「竹の水鉄砲…
|
8月31日(水)まで |
23日
|
豊田
ころたん狩りが楽しめるストロベリーパークみふねにて「夏祭りフェスティバル」を開…
|
|
豊田
7月・8月の土曜日曜祝日にとよたいちごふぁーむでは夏スイーツの販売を行います!
…
|
8月28日(日)まで |
24日
|
豊田
ころたん狩りが楽しめるストロベリーパークみふねにて「夏祭りフェスティバル」を開…
|
|
豊田
エコフルタウンでは、夏休みにSDGsについて楽しく学べるイベントを開催します。ぜひ…
|
|
26日
|
豊田
エコフルタウンでは、夏休みにSDGsについて楽しく学べるイベントを開催します。ぜひ…
|
|
27日
|
豊田
エコフルタウンでは、夏休みにSDGsについて楽しく学べるイベントを開催します。ぜひ…
|
|
28日
|
豊田
エコフルタウンでは、夏休みにSDGsについて楽しく学べるイベントを開催します。ぜひ…
|
|
29日
|
豊田
エコフルタウンでは、夏休みにSDGsについて楽しく学べるイベントを開催します。ぜひ…
|
|
30日
|
豊田
『豊田おいでんまつり』の中心イベント「おいでん総踊り」。
どなたでも観覧いただ…
|
|
広域
とよたの新鮮な野菜が集まる直売所を巡る「農産物直売所スタンプラリー2022」が開催…
|
10月31日(月)まで |
31日
|
豊田
豊田市の一大イベントとして開催される豊田おいでんまつり。まつりの締めくくりには…
|
|
8月
|
3日
|
豊田
エコフルタウンでは、夏休みにSDGsについて楽しく学べるイベントを開催します。ぜひ…
|
|
4日
|
豊田
エコフルタウンでは、夏休みにSDGsについて楽しく学べるイベントを開催します。ぜひ…
|
|
5日
|
豊田
エコフルタウンでは、夏休みにSDGsについて楽しく学べるイベントを開催します。ぜひ…
|
|
6日
|
豊田
エコフルタウンでは、夏休みにSDGsについて楽しく学べるイベントを開催します。ぜひ…
|
|
足助
足助の夏の風物詩「たんころりんの夕涼み」。足助の古い町並みに竹かごと和紙で作っ…
|
8月15日(月)まで |
7日
|
豊田
民芸館では、地域・人・もの(収蔵品)のつながりを大切にして、年間を通じて様々な体…
|
|
9日
|
豊田
エコフルタウンでは、夏休みにSDGsについて楽しく学べるイベントを開催します。ぜひ…
|
|
10日
|
足助
【2022年度の開催は、中止となりました。(別日程での開催を検討中です。)】
足…
|
|
豊田
エコフルタウンでは、夏休みにSDGsについて楽しく学べるイベントを開催します。ぜひ…
|
|
11日
|
稲武
4ヘクタールの農地に約4,200本のブルーベリーが育てられ、広々とした農園で、収穫体…
|
9月10日(土)まで |
13日
|
下山
近距離から打ちあがる迫力のある花火をのんびり見ることができます。盆踊りなど昔懐…
|
|
足助
毎年、8月13・14日に開催されるお祭り「足助川万灯まつり」では、約5,000個のロウソ…
|
8月15日(月)まで |
14日
|
豊田
昨年は、オンライン開催でしたが今年は有観客での開催をします!
豊田で沖縄のエイ…
|
|
15日
|
稲武
稲武地区最大のイベント。稲武廻り太鼓や手踊に参加することができます。間近で手筒…
|
|
旭
奥矢作温泉郷で開催される花火大会。実はこの花火大会、どこの花火大会よりも間近で…
|
|
小原
小原地区の夏まつり。ラストに行われる花火大会では夏の夜空に約200発の花火が打ち上…
|
|
17日
|
旭
旭高原元気村では4月~11月の土曜日や連休中日に「きらめき観望会」が開催されます。…
|
|
18日
|
旭
旭高原元気村では4月~11月の土曜日や連休中日に「きらめき観望会」が開催されます。…
|
|
19日
|
旭
旭高原元気村では4月~11月の土曜日や連休中日に「きらめき観望会」が開催されます。…
|
|
20日
|
旭
旭高原元気村では4月~11月の土曜日や連休中日に「きらめき観望会」が開催されます。…
|
|
21日
|
旭
毎月第3日曜日に、旭マルシェ「あさひ照ラス」が開催されます。
軽食やお弁当、スイ…
|
|
27日
|
松平
「巴川金魚花火」は、大正時代から昭和30年頃にかけて、巴川の松生嶋付近で行われて…
|
|
旭
旭高原元気村では4月~11月の土曜日や連休中日に「きらめき観望会」が開催されます。…
|
|
足助
山と川と空に囲まれた「香嵐渓一の谷」。料亭にダイニングをプラスし、アウトドアの…
|
|
28日
|
足助
山と川と空に囲まれた「香嵐渓一の谷」。料亭にダイニングをプラスし、アウトドアの…
|
|
豊田
日々の暮らしの中で「食べること」は誰もが欠かすことのない行為。皆さんはその食生…
|
|