2025年7月20日(日) ~ 2025年8月31日(日)
平成15年(2003年)から始まったイベントです。この時期になると、小渡町では、川のせせらぎに加えて、涼しげな風鈴の音色が町いっぱいに響き渡ります。 風鈴寺(増福寺)では、風鈴の短冊に願い事を書く「風鈴奉納」や「写経体験」「坐禅体験」が行われるほか、小渡商店街では、「風鈴絵付け」や「夏休み工作教室」などのイベントも開催され多くの人でにぎわいます。
2025年7月15日(火)~9月28日(日)
奥田美樹は、身近な自然を主題として制作を続けている作家です。作品に登場するのは何気ない草花ばかりですが、その表現手法は様々です。どんな手法であっても一貫しているのは対象へのまなざしです。作家の眼をとおしてデフォルメされたイメージは生命感にあふれ、豊かな拡がりを持…
2025年7月19日(土) ~ 2025年8月31日(日)
4ヘクタールの農地に約4,200本のブルーベリーが育てられ、広々とした農園で、のんびりと過ごすことができます。 50種類と種類も豊富なので、あれこれと味わってみたり、違う種類の果実を一度に口に頬張り、その味わいを楽しんだり。 時間制限なしでブルーベリー狩りを存分に楽しる…
2025年7月18日(金),2025年7月19日(土)
「とよたのラリー」とは、豊田市が競技の主催者となるラリージャパン開催に向けた、企業や団体の皆さんと共働で取り組むラリー機運醸成プロジェクトです。今回のセミナーでは、現役選手からラリーの魅力や観戦ポイントについて学びます。 とよたのラリーに興味のある方はどなたでも…
2025年7月19日(土) ※雨天時は7月20日(日)に順延
一の谷駐車場を使いお子様は縁日で遊び、大人はキッチンカーの料理とビールで楽しみませんか?
2025年7月19日(土) ~ 2025年8月31日(日)
三州足助屋敷にて、夏のイベント『あすけやしきの夏休み2025』を開催します。 「竹の水鉄砲」や「タオルハンカチの藍染め」「大風車」など、夏休み限定の特別体験もお楽しみいただけます。 また、夏休み期間中は足助屋敷への入館が子ども(高校生まで)は無料!ご家族でのレジャーに…
2025年2月16日(日),2025年3月30日(日),2025年4月20日(日),2025年6月1日(日),2025年7月20日(日),2025年8月17日(日),2025年9月21日(日),2025年10月19日(日),2025年11月16日(日),2025年12月21日(日),2025年1月19日(日)
2025年の浄水駅前マルシェは毎月開催!! 浄水駅前広場にて、グルメや演芸、フリマ等で賑わうマルシェが開催されます!健康相談コーナーや環境啓発コーナー等もあります。この機会にぜひ足を運んでみてください。
自然の中で深呼吸、こころほぐれるひととき ~第2回ミニユニバーサルツアー in 稲武レポート
ツーリズムとよたでは今年度、豊田市の介護予防の「ずっと元気プロジェクト」とユニバーサルツーリズムを掛け合わせた新しい取り組み、「ミニユニバーサルツアー」をスタートさせました。
豊田ホテル旅館組合向けに特別講演会「バリアフリー・ユニバーサルデザインと旅館ビジネスについて」を開催しました!
勝田範彦選手と巡る三河湖SS日帰りツアーを開催レポートです。
いこまいるとよたで猿投山に関するアンケートを実施したところ、119人の方から回答をいただきました。猿投山の目に浮かぶような素敵なエピソードなどもいただきましたので、アンケート結果と一緒に紹介します。普段猿投山に登る人は、どんな目的で、誰と登っているのか、気になりますよね!これを読んで猿投山にまた登っ...
昨年末から、大給城跡での調査測量が実施され、そこで取得したデータを活用し、作成された大給城リーフレット、そして調査に携わる豊田市役所文化財課の学芸員の解説で「大給城跡など、国指定史跡 松平氏遺跡」を巡るツアーをツーリズムとよたで企画し、19名様にご参加いただきました。
ツアー当日の様子をレポートしま...
お知らせ
2025年7月10日(木)
お知らせ
2025年7月7日(月)
お知らせ
2025年6月20日(金)
お知らせ
2025年6月16日(月)
お知らせ
2025年5月29日(木)
お知らせ
2025年5月22日(木)
お知らせ
2025年5月9日(金)
お知らせ
2025年5月7日(水)
お知らせ
2025年4月30日(水)
お知らせ
2025年4月25日(金)